プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:3141791
QRコード
▼ 20年ぶりに。
- ジャンル:日記/一般
- (バッシー)
今日はいっぱい書いたぞ~(笑)
水道橋付近での仕事から「北九州ラーメン(豚軟骨乗せ)」食べて、

夕方にはこちらで商談。

モッズヘア本社。
ホントはMHグループ本社との取引なんだけど、
直接的に関連する美容分野での商談と言うわけ。
ちなみにMHグループは、昨年公開買い付けにより、
中国の剣豪集団って大会社傘下になってます。
中国とのパイプ構築の第一弾が今日の商談。
と、本題はそれではなくって、
その商談への移動途中、ひとつ手前の信濃町で下車。

20年前の今頃、短期間ながら「都民」になっていた時に住んでいた、マンション。
ここの3階に住んでたんだよなぁ。
同じマンションに会社の同僚も住んでたんだけど、
そいつの彼女が途中からストーカー化しちゃって、
そいつのクレカ使ったり連帯保証人にされたりして数百万の借金背負わされたり、
別れたはずなのに合鍵を数十個作ってて、
帰ったら「自殺しようと思って」カーテン燃やしちゃってたり、
「あっ、ごめん!」って熱湯かけられたり、
休日にごみ捨てに出たら、マンション前の電話ボックスにいたり、
残業中に夜食買いに出たら、その子がしがみついて職場まで入ってきたり、
「一緒に死んで」ってナイフ持ってドアの前に立っていた、
とか、色々なドラマがあったなぁ(笑)
あっ、くれぐれも「俺の体験談」ではないからね!
で、昨年までなら、マンションの線路を挟んだ左側には国立競技場が写っていたはずなのだけれど、
そういう場所にあります。
そもそもそこに住んだのは、
最初に勤めていた会社の新しいプロジェクトの、
リーダーに社会人二年目の自分が大抜擢され、
それに専念したかったから、
職場まで徒歩5分のココに。
色々な思い出のある場所。
外苑西通すぐ、六本木からツーメーター位だから「だいぶお持ち帰り」していたり(笑)、
新宿で呑み明かして、歩いて帰る途中の新宿二丁目で「ソチラ系の方」にしつこくナンパされたこともあったし(笑)、
なもんだから給料日前はいつもカツカツで、
ポテチ一袋を3食に分けて乗り切っていた時もあったね。
ヤンチャだった頃(特に下半身が)。
シーバスもやってて、電車のアクセスが良いから、
終電で釣り場に行って、
始発で帰宅してから少し寝て、
それから出勤、みたいな。
って、今とそんなに変わらないじゃん(笑)
そんな思い出の地を眺めてからの商談も、無事終了。
近いうちに社長交えてのお話となる見込み。
今年は中国やベトナム等海外に行くことが増えそう。
となれば、テスト中のアレが完成するのが待ち遠しいね。
水道橋付近での仕事から「北九州ラーメン(豚軟骨乗せ)」食べて、

夕方にはこちらで商談。

モッズヘア本社。
ホントはMHグループ本社との取引なんだけど、
直接的に関連する美容分野での商談と言うわけ。
ちなみにMHグループは、昨年公開買い付けにより、
中国の剣豪集団って大会社傘下になってます。
中国とのパイプ構築の第一弾が今日の商談。
と、本題はそれではなくって、
その商談への移動途中、ひとつ手前の信濃町で下車。

20年前の今頃、短期間ながら「都民」になっていた時に住んでいた、マンション。
ここの3階に住んでたんだよなぁ。
同じマンションに会社の同僚も住んでたんだけど、
そいつの彼女が途中からストーカー化しちゃって、
そいつのクレカ使ったり連帯保証人にされたりして数百万の借金背負わされたり、
別れたはずなのに合鍵を数十個作ってて、
帰ったら「自殺しようと思って」カーテン燃やしちゃってたり、
「あっ、ごめん!」って熱湯かけられたり、
休日にごみ捨てに出たら、マンション前の電話ボックスにいたり、
残業中に夜食買いに出たら、その子がしがみついて職場まで入ってきたり、
「一緒に死んで」ってナイフ持ってドアの前に立っていた、
とか、色々なドラマがあったなぁ(笑)
あっ、くれぐれも「俺の体験談」ではないからね!
で、昨年までなら、マンションの線路を挟んだ左側には国立競技場が写っていたはずなのだけれど、
そういう場所にあります。
そもそもそこに住んだのは、
最初に勤めていた会社の新しいプロジェクトの、
リーダーに社会人二年目の自分が大抜擢され、
それに専念したかったから、
職場まで徒歩5分のココに。
色々な思い出のある場所。
外苑西通すぐ、六本木からツーメーター位だから「だいぶお持ち帰り」していたり(笑)、
新宿で呑み明かして、歩いて帰る途中の新宿二丁目で「ソチラ系の方」にしつこくナンパされたこともあったし(笑)、
なもんだから給料日前はいつもカツカツで、
ポテチ一袋を3食に分けて乗り切っていた時もあったね。
ヤンチャだった頃(特に下半身が)。
シーバスもやってて、電車のアクセスが良いから、
終電で釣り場に行って、
始発で帰宅してから少し寝て、
それから出勤、みたいな。
って、今とそんなに変わらないじゃん(笑)
そんな思い出の地を眺めてからの商談も、無事終了。
近いうちに社長交えてのお話となる見込み。
今年は中国やベトナム等海外に行くことが増えそう。
となれば、テスト中のアレが完成するのが待ち遠しいね。
- 2016年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント