プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:597
- 昨日のアクセス:1118
- 総アクセス数:3153782
QRコード
▼ 2/7沖堤 極寒
今年まだ行ってない沖堤へ。
冷え込んだ時には乗ることの少ない堤防を選んだ。
風をブロックするロケーションがプラスにならないかの期待で、
正直半信半疑ながらライトタックルで楽しむには丁度良いので、朝から。
ルアーもワーム系にPB-20主体で他はちょっと、
と言う身軽なラインナップで。
朝、電車でつんたつさんと久々にお会いした。
あまりの軽装備さに驚かれる(笑)
しばし話ながら歩いているうちに船宿到着。
これまた久々の増田さんも。
それぞれ別々の堤防。
6時過ぎ、上陸。
思った以上に風が強く、寒い。
鳥がたまっているのを見て、一瞬ワクっとしたものの、
すぐに風を避けて集結していると判り、むしろ嫌な予感しかしなくなる(笑)
予感は的中。
寒い時期の天敵、「白濁り」が蔓延...
終わってる、っぽい。
薄暗いなか、際に近いところで「コツッ」とバイトがあるものの、
ちっさいメバルが溜まってる箇所があり、
VJに当たってるのか、蹴散らされてるのかわからないけど、それがあるのみ。
ワームのただ巻き、スピンテールと、
朝イチにしてはスローで深いレンジを探るローテにするも、全く反応がない。
人がいないので、サクサク3往復するも、
何もないだけでなく、吹きすさぶ風が身体をじわじわ冷やしていく。
この装備で初めて爪先まで冷えるような寒さ。
下げ潮が進むと、今度は茶色い濁り。
最悪のパターンだ。
それでも一瞬のタイミングを探して撃ちまくる、
と言うよりそうしてないと寒くて仕方ない。
そんな中、9時が近くなった頃、
アルカリダートが2度ほど「パスッ」と止められるバイトがあった。
が、ワームをズラされただけで、深いバイトにはならず。
結局、風は終始弱まらないまま、10時の迎えで終了。
やはりこの時期、特に大きく冷え込んだタイミング(水温10度割り、湾口で12度)だけに朝イチの下げ潮からではなく、
昼から上げ潮の方がタイミングは掴みやすいかな。
立春、
時に柔らかな風を感じることもあるけど、海の中はまだ冬。
もうちょい、かなぁ~。
(タックル)
COREMAN「Daystar」86L-CS
SHIMANOエクスセンスLBC2000MSDHL
スーパーファイアーライン0.5号
サンラインブラックストリーム松田式2号
(ギア、ウェア)
COREMAN×Chumsボンボンキャップ(緑)
COREMANクラシックキャップ(紺)
COREMAN×ChumsブリーズJK(緑)
PSLウィンタースーツ上(黒カモ)
マズメフリースアンダーシャツ
Columbiaオムニヒートアンダーシャツ
PSLウィンドガードパンツ(灰)
リトルオーシャンフリースパンツ
COREMANタイタニュームグローブ(紺)
サイトマスター「DeltaWing-Ti」EG
SHIMANO「XEFO」ウエストバッグS
PSLラフトポーチSVL-19(青茶)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄フレックスアームROCK赤
MalorCraftランディングフレームL黒
PROXタモシャフトLtd黒金
冷え込んだ時には乗ることの少ない堤防を選んだ。
風をブロックするロケーションがプラスにならないかの期待で、
正直半信半疑ながらライトタックルで楽しむには丁度良いので、朝から。
ルアーもワーム系にPB-20主体で他はちょっと、
と言う身軽なラインナップで。
朝、電車でつんたつさんと久々にお会いした。
あまりの軽装備さに驚かれる(笑)
しばし話ながら歩いているうちに船宿到着。
これまた久々の増田さんも。
それぞれ別々の堤防。
6時過ぎ、上陸。
思った以上に風が強く、寒い。
鳥がたまっているのを見て、一瞬ワクっとしたものの、
すぐに風を避けて集結していると判り、むしろ嫌な予感しかしなくなる(笑)
予感は的中。
寒い時期の天敵、「白濁り」が蔓延...
終わってる、っぽい。
薄暗いなか、際に近いところで「コツッ」とバイトがあるものの、
ちっさいメバルが溜まってる箇所があり、
VJに当たってるのか、蹴散らされてるのかわからないけど、それがあるのみ。
ワームのただ巻き、スピンテールと、
朝イチにしてはスローで深いレンジを探るローテにするも、全く反応がない。
人がいないので、サクサク3往復するも、
何もないだけでなく、吹きすさぶ風が身体をじわじわ冷やしていく。
この装備で初めて爪先まで冷えるような寒さ。
下げ潮が進むと、今度は茶色い濁り。
最悪のパターンだ。
それでも一瞬のタイミングを探して撃ちまくる、
と言うよりそうしてないと寒くて仕方ない。
そんな中、9時が近くなった頃、
アルカリダートが2度ほど「パスッ」と止められるバイトがあった。
が、ワームをズラされただけで、深いバイトにはならず。
結局、風は終始弱まらないまま、10時の迎えで終了。
やはりこの時期、特に大きく冷え込んだタイミング(水温10度割り、湾口で12度)だけに朝イチの下げ潮からではなく、
昼から上げ潮の方がタイミングは掴みやすいかな。
立春、
時に柔らかな風を感じることもあるけど、海の中はまだ冬。
もうちょい、かなぁ~。
(タックル)
COREMAN「Daystar」86L-CS
SHIMANOエクスセンスLBC2000MSDHL
スーパーファイアーライン0.5号
サンラインブラックストリーム松田式2号
(ギア、ウェア)
COREMAN×Chumsボンボンキャップ(緑)
COREMANクラシックキャップ(紺)
COREMAN×ChumsブリーズJK(緑)
PSLウィンタースーツ上(黒カモ)
マズメフリースアンダーシャツ
Columbiaオムニヒートアンダーシャツ
PSLウィンドガードパンツ(灰)
リトルオーシャンフリースパンツ
COREMANタイタニュームグローブ(紺)
サイトマスター「DeltaWing-Ti」EG
SHIMANO「XEFO」ウエストバッグS
PSLラフトポーチSVL-19(青茶)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄フレックスアームROCK赤
MalorCraftランディングフレームL黒
PROXタモシャフトLtd黒金
- 2016年2月8日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 天気予報は複数用いるべし |
---|
00:00 | [再]いろんな仕掛けがあるジャークベイト |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント