プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:461
- 総アクセス数:3134681
QRコード
▼ 新しい岸ジギリール
- ジャンル:日記/一般
一世を風靡した(?)「スピジギ」。
今や川崎新堤ではスピニングタックルで岸ジギしてる人を多く見かける。
(たまたまだって)
自分は昨年からやりこんできたスピジギからベイトタックルに持ち替え、これまた集中的にやりこんでみた。
岸ジギは基本、ベイトタックルに分があると言われている。
・フォールバイトが捕れる
・ジグのフォールが安定する
などなど。
しかしスピジギをやりこんで、フォールバイトをしっかり捕る練習をすれば、ベイトにも負けない釣果をあげられる事も実感した。それどころか、
・ジグ本来のフォールができる
・バレにくい
など、メリットもあった。
しかし総合的にみるとベイトタックルの方が一日を通じて有利な事が多いと感じた。
それでも、スピジギの感覚、特にジグ本来のフォールをどれだけ再現できるかにはこだわった。
試している「シャロー岸ジギ」だと、距離を取る事が大事だが、距離を取るとフリーフォールさせにくい。
使っているリール(RevoEliteIB)では、そこが唯一不満がある。
(ベアリングチューンすれば違ったのかもしれないが)。
スピジギのイメージがどうしても再現できない(と思い込んでる)。
で、そんなリールはないものか、と色々模索してみたら、あった。
「DAIWA T-3 1016HL-TW」
あの上下にパカッと開くヤツです。
今より20gも軽くなっちゃう。
細かい性能などの説明はさておき、狙ってる事ができるかな?
時期的にはあまり試しにくいのではあるが...
という訳で、ベイトリール切り替えます。
デビューは年末予定?
今や川崎新堤ではスピニングタックルで岸ジギしてる人を多く見かける。
(たまたまだって)
自分は昨年からやりこんできたスピジギからベイトタックルに持ち替え、これまた集中的にやりこんでみた。
岸ジギは基本、ベイトタックルに分があると言われている。
・フォールバイトが捕れる
・ジグのフォールが安定する
などなど。
しかしスピジギをやりこんで、フォールバイトをしっかり捕る練習をすれば、ベイトにも負けない釣果をあげられる事も実感した。それどころか、
・ジグ本来のフォールができる
・バレにくい
など、メリットもあった。
しかし総合的にみるとベイトタックルの方が一日を通じて有利な事が多いと感じた。
それでも、スピジギの感覚、特にジグ本来のフォールをどれだけ再現できるかにはこだわった。
試している「シャロー岸ジギ」だと、距離を取る事が大事だが、距離を取るとフリーフォールさせにくい。
使っているリール(RevoEliteIB)では、そこが唯一不満がある。
(ベアリングチューンすれば違ったのかもしれないが)。
スピジギのイメージがどうしても再現できない(と思い込んでる)。
で、そんなリールはないものか、と色々模索してみたら、あった。
「DAIWA T-3 1016HL-TW」
あの上下にパカッと開くヤツです。
今より20gも軽くなっちゃう。
細かい性能などの説明はさておき、狙ってる事ができるかな?
時期的にはあまり試しにくいのではあるが...
という訳で、ベイトリール切り替えます。
デビューは年末予定?
- 2011年12月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント