プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:3118437
QRコード
▼ 12/29川崎新堤 来客
年末年始休暇に入った。
土曜は
「起きれたら行くか」
なんて考えてたら、起床12時半(笑)
ハイパーフォースをドレスアップするため、
キャスティング都筑で金券使って、
・スタンダードプラス・シルバーカーボンノブML
・SHIMANO夢屋リールスタンドレッド
他、
・よつあみX8アップグレード
・ブレスサーモネックウォーマー
・爆岸バイブIVIC銀粉ピンクヘッド
で、風向きなどを熟考して、南側と悩んだが川崎新堤へ。
早朝。
わかっちゃいたが、さぶすぎる~!!!
ブレスサーモのネックウォーマー、コレすげえ!
首回りは全く寒くない。
が、露出してる顔面、指先は寒くて仕方がない。
と、ファミマにタクシーで降り立つと、
「バッシーさん!」
あっ、神戸から遥々「帰省」してる、WSSで遠征した時などにお世話になったH口さん!
川崎新堤、初上陸との事で、間もなくじょべさんも合流してレッツラゴー!
少ない人数ながらも、よく知った面々との行きの船はあっという間に、6番到着。
たわらさんとずっと話してた。
明るくなるまではとにかく、寒さをしのぐための釣り。
「これ、釣れないかいな?」
と持ってきた、セビルルアー・マジックスイマー6インチ(42g)を、ちょい投げしたり、際を引いたり。
明るくなり始めたら、やや早めにバイブ系投入。
しかし、反応すらないまま、長八も少ない人数で到着。
こりゃ、ホゲても不思議じゃないぞ~、と思っていたら、
最近マイブームの痙攣シェイクを水面近くまで追ってシーバスがバイト!
これは反転する前にアワセてしまい、あっさりバラすが、
「いるじゃん」
と俄然ヤル気が出てきた。
バラした湾ベのホワイトイワシは見切られたか?と感じたので、
痙攣シェイク用にチューニングしてあった、スピンガルフ30gマイラー貼りを初投入。
「8時半くらいがソコリだったっけ?」
なんて考え出した、8時過ぎ。
超・痙攣シェイクが、
「バシッ!」
と、基礎やや沖の中層で止められた。
ヒット!
一気に浮上してくるのを、珍しくレバーまで使って一旦沈める。
今度は潜り続けるので、やや強引に浮かせた。
前後のフックバックリだが、やや浅く掛かってるので慎重にランディング。
ゲットしたのは、頭でっかち、体高のある「太くて短い」ロクサン。

もっとデカいかと思ったよ。
ちなみにランディング間際に着いてきてたのはデカかった。
それから程なく、同じようなパターンで
「ドンッ!」
とビッグバイト!
全く浮上しない。
来たよランカー、それともエイ?と、
期待と不安が交互する中、
「もしかしたら...」
と思ってた、スレ掛かりが的中。
顔の横にフッキングしてたのは、ゴーマル弱。

期待させるなよ~、と思いながらもマルチゲットになり、ひと安心。
その後の上げ潮ではまったりな展開。
そんな中、H口さんは1バラしと初場所の洗礼を受けてる状態。
しばらく歩き回ってた自分の近くにやってきた。
アルカリダート。
最近はちゃんとやってる人が少ないが、関西では定番メソッド。
大会では半数以上がやってるくらい。
「バッシーさん、来ました~!」
おっ、やったね!
慎重にランディング、しようとしたらタモが背中から取れないみたいで、
ヘルプしようかとしたが、何とか立て直して無事ランディング。
サイズはレギュラーサイズだったが、遥々の初場所。
自分の釣りを通して、激渋な中での初フィッシュ。
年間通じてあちらこちらでお会いしていた人だけに、自分も嬉しくなった場面。
そういえば朝イチ、じょべさんと
「バッシーさんの後ろについてけば」
「大抵着いてきた人に釣られちゃうんですよ~」
なんてやりとりがあったっけ。
それから少しした、猛烈な眠気に襲われ、仮眠しようとベースへ。
15時までやってくつもりだったが、無理せず11時でタイムアップ。
聞いてはいたが、渋い。
多くの人がゼロだったようだし。
「ホゲらない」あの人も昼時点ではゼロだったし。
それでもひっしーがナナゴーゲットしたし、
イワシやコノシロもいた(ボトムに、だけど)から、ノーチャンスではない。
相変わらずただ巻きへの反応は悪いから、あれこれやらないとバイトすら得るのは難しい感じ。
帰りはじょべさんに桜木町まで送っていただき、年末の挨拶を済ませて帰宅。
みなさん、お疲れさまでした~!
ラストの方は、良いお年を!
明日は長八から再度の上陸が「規定路線」だけど、
何となく「南で波を被って締める」のも良いかな~なんて思ったり。
一先ず、寝るか。
(タックル)
DAIWAモアザンAGS96ML
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
よつあみX8アップグレード0.6号
VARIBASシーバスフロロリーダー22LB
(ヒットルアー)
・スピンガルフ30g「グラデイワシ・マイラー」
土曜は
「起きれたら行くか」
なんて考えてたら、起床12時半(笑)
ハイパーフォースをドレスアップするため、
キャスティング都筑で金券使って、
・スタンダードプラス・シルバーカーボンノブML
・SHIMANO夢屋リールスタンドレッド
他、
・よつあみX8アップグレード
・ブレスサーモネックウォーマー
・爆岸バイブIVIC銀粉ピンクヘッド
で、風向きなどを熟考して、南側と悩んだが川崎新堤へ。
早朝。
わかっちゃいたが、さぶすぎる~!!!
ブレスサーモのネックウォーマー、コレすげえ!
首回りは全く寒くない。
が、露出してる顔面、指先は寒くて仕方がない。
と、ファミマにタクシーで降り立つと、
「バッシーさん!」
あっ、神戸から遥々「帰省」してる、WSSで遠征した時などにお世話になったH口さん!
川崎新堤、初上陸との事で、間もなくじょべさんも合流してレッツラゴー!
少ない人数ながらも、よく知った面々との行きの船はあっという間に、6番到着。
たわらさんとずっと話してた。
明るくなるまではとにかく、寒さをしのぐための釣り。
「これ、釣れないかいな?」
と持ってきた、セビルルアー・マジックスイマー6インチ(42g)を、ちょい投げしたり、際を引いたり。
明るくなり始めたら、やや早めにバイブ系投入。
しかし、反応すらないまま、長八も少ない人数で到着。
こりゃ、ホゲても不思議じゃないぞ~、と思っていたら、
最近マイブームの痙攣シェイクを水面近くまで追ってシーバスがバイト!
これは反転する前にアワセてしまい、あっさりバラすが、
「いるじゃん」
と俄然ヤル気が出てきた。
バラした湾ベのホワイトイワシは見切られたか?と感じたので、
痙攣シェイク用にチューニングしてあった、スピンガルフ30gマイラー貼りを初投入。
「8時半くらいがソコリだったっけ?」
なんて考え出した、8時過ぎ。
超・痙攣シェイクが、
「バシッ!」
と、基礎やや沖の中層で止められた。
ヒット!
一気に浮上してくるのを、珍しくレバーまで使って一旦沈める。
今度は潜り続けるので、やや強引に浮かせた。
前後のフックバックリだが、やや浅く掛かってるので慎重にランディング。
ゲットしたのは、頭でっかち、体高のある「太くて短い」ロクサン。

もっとデカいかと思ったよ。
ちなみにランディング間際に着いてきてたのはデカかった。
それから程なく、同じようなパターンで
「ドンッ!」
とビッグバイト!
全く浮上しない。
来たよランカー、それともエイ?と、
期待と不安が交互する中、
「もしかしたら...」
と思ってた、スレ掛かりが的中。
顔の横にフッキングしてたのは、ゴーマル弱。

期待させるなよ~、と思いながらもマルチゲットになり、ひと安心。
その後の上げ潮ではまったりな展開。
そんな中、H口さんは1バラしと初場所の洗礼を受けてる状態。
しばらく歩き回ってた自分の近くにやってきた。
アルカリダート。
最近はちゃんとやってる人が少ないが、関西では定番メソッド。
大会では半数以上がやってるくらい。
「バッシーさん、来ました~!」
おっ、やったね!
慎重にランディング、しようとしたらタモが背中から取れないみたいで、
ヘルプしようかとしたが、何とか立て直して無事ランディング。
サイズはレギュラーサイズだったが、遥々の初場所。
自分の釣りを通して、激渋な中での初フィッシュ。
年間通じてあちらこちらでお会いしていた人だけに、自分も嬉しくなった場面。
そういえば朝イチ、じょべさんと
「バッシーさんの後ろについてけば」
「大抵着いてきた人に釣られちゃうんですよ~」
なんてやりとりがあったっけ。
それから少しした、猛烈な眠気に襲われ、仮眠しようとベースへ。
15時までやってくつもりだったが、無理せず11時でタイムアップ。
聞いてはいたが、渋い。
多くの人がゼロだったようだし。
「ホゲらない」あの人も昼時点ではゼロだったし。
それでもひっしーがナナゴーゲットしたし、
イワシやコノシロもいた(ボトムに、だけど)から、ノーチャンスではない。
相変わらずただ巻きへの反応は悪いから、あれこれやらないとバイトすら得るのは難しい感じ。
帰りはじょべさんに桜木町まで送っていただき、年末の挨拶を済ませて帰宅。
みなさん、お疲れさまでした~!
ラストの方は、良いお年を!
明日は長八から再度の上陸が「規定路線」だけど、
何となく「南で波を被って締める」のも良いかな~なんて思ったり。
一先ず、寝るか。
(タックル)
DAIWAモアザンAGS96ML
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
よつあみX8アップグレード0.6号
VARIBASシーバスフロロリーダー22LB
(ヒットルアー)
・スピンガルフ30g「グラデイワシ・マイラー」
- 2013年12月29日
- コメント(8)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント