プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:61534
QRコード
▼ やはり専用ロッドはいい! 【メバル 11.04.08】
【メバル 11.04.08】
「さあ、今回もH港の魚を釣り切るぞ釣行だ!」(笑)
と、気合が入っていたわけではなかった・・・・。
というのは、大雨洪水注意報が出るくらいの雨が降り、
昼ごろ通ったとき、小河川が流れ込むところはどこも茶色の海になっていた。
H港も例にもれず茶色・茶色・茶色・・・・。
それでも19時ごろ、H港でキャストを開始した。(笑)
リグは昨夜と同じimaのTurtleHead(1g)+TRILOBITE(SS)のヒイカ。
海が茶色だと魚は釣れないのか?
そんなことはない、と思ってはいるが、やはりテンションは上がらない。
ここ最近多くなっている海草の切れ端が引っかかるほかに、
浮いているゴミも引っかかり、それをはずすのが面倒だった。
でも、釣れちゃいました、メバル(18㎝)が!(笑)
あんな状況でも釣れてくれたメバル君に感謝です!(笑)

さらにキャストを続けたけど、今回は40分ほどで勘弁してもらうことにした。
実は、今回からニューロッドを使っていた。
2/27に十和田の鈴木釣り具店さんの展示会で注文したロッドが手元に来た。
前夜の地震のため、この日はずっと停電中。
朝起きてからやることもなかったので、5時ごろ出発して取りに行ってきたのだ。
往復280㎞ほど運転して。(笑)
で、昼ごろその帰りにこちら界隈の海の様子を見ていたわけ。
ニューロッドは、SHIMANOのSoare SS S706ULS。
メバル専用ロッドの使い心地を確かめたかったので、
状況の厳しいH港を諦め、ポイント移動をすることにしたのである。
M港の港内はそれほど濁りが入っていなかったので、
以前プチ入れ食いをしたスロープでキャストを再開した。
で、1投目からメバル(15㎝)がヒット!
2投目でもメバル(17㎝)がヒットした!

この後もほぼワンキャストワンヒット状態が続いた!
やっぱり専用ロッドはいい!
ここ最近使っていたのは、なんたってサクラロッドなので感度が全然違う。(笑)
バイトからの食い込み・乗りも全然違う!
久々にメバルフィッシングの繊細なあたりを取るゲームができた感じだった!
あれよあれよという間に、1時間ほどで19匹(14~18㎝)のメバルをキャッチ。
1匹釣るごとにサイズを測り携帯に記録していたが、
それに要する時間と1匹を釣る時間が同じくらいだったので、
釣ることに専念すればもっと釣れたかもしれない。(笑)
十分に満腹状態だったので21時ごろに終了しました。
「さあ、今回もH港の魚を釣り切るぞ釣行だ!」(笑)
と、気合が入っていたわけではなかった・・・・。
というのは、大雨洪水注意報が出るくらいの雨が降り、
昼ごろ通ったとき、小河川が流れ込むところはどこも茶色の海になっていた。
H港も例にもれず茶色・茶色・茶色・・・・。
それでも19時ごろ、H港でキャストを開始した。(笑)
リグは昨夜と同じimaのTurtleHead(1g)+TRILOBITE(SS)のヒイカ。
海が茶色だと魚は釣れないのか?
そんなことはない、と思ってはいるが、やはりテンションは上がらない。
ここ最近多くなっている海草の切れ端が引っかかるほかに、
浮いているゴミも引っかかり、それをはずすのが面倒だった。
でも、釣れちゃいました、メバル(18㎝)が!(笑)
あんな状況でも釣れてくれたメバル君に感謝です!(笑)

さらにキャストを続けたけど、今回は40分ほどで勘弁してもらうことにした。
実は、今回からニューロッドを使っていた。
2/27に十和田の鈴木釣り具店さんの展示会で注文したロッドが手元に来た。
前夜の地震のため、この日はずっと停電中。
朝起きてからやることもなかったので、5時ごろ出発して取りに行ってきたのだ。
往復280㎞ほど運転して。(笑)
で、昼ごろその帰りにこちら界隈の海の様子を見ていたわけ。
ニューロッドは、SHIMANOのSoare SS S706ULS。
メバル専用ロッドの使い心地を確かめたかったので、
状況の厳しいH港を諦め、ポイント移動をすることにしたのである。
M港の港内はそれほど濁りが入っていなかったので、
以前プチ入れ食いをしたスロープでキャストを再開した。
で、1投目からメバル(15㎝)がヒット!
2投目でもメバル(17㎝)がヒットした!

この後もほぼワンキャストワンヒット状態が続いた!
やっぱり専用ロッドはいい!
ここ最近使っていたのは、なんたってサクラロッドなので感度が全然違う。(笑)
バイトからの食い込み・乗りも全然違う!
久々にメバルフィッシングの繊細なあたりを取るゲームができた感じだった!
あれよあれよという間に、1時間ほどで19匹(14~18㎝)のメバルをキャッチ。
1匹釣るごとにサイズを測り携帯に記録していたが、
それに要する時間と1匹を釣る時間が同じくらいだったので、
釣ることに専念すればもっと釣れたかもしれない。(笑)
十分に満腹状態だったので21時ごろに終了しました。
- 2011年4月9日
- コメント(3)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント