プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:418
- 総アクセス数:4554772
▼ マイタックル
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
おはようございます。
神戸の まえやん です!( ̄0 ̄)/
相変わらずメバルのプラッギングゲームを楽しんでます♪( v^-゜)♪
今回はちょっと自分のタックルを紹介したいと思います。
神明・淡路島でのメバルのプラッギングゲームの時の持ち物紹介です。
足場の良い漁港の港内で釣りをする時は腰に装着する自動膨張式のライフジャケットなんですが、テトラ等の足場が悪い所では浮力材固定のライフジャケットを使ってます。

ここ数年はメバルを狙う時はプラグが中心なんで、左右のポケットにお気に入りのプラグを入れたケースを3つ仕込んでます♪

勿論、LINK50 & B☆M45もフルラインナップです。v( ̄Д ̄)v
レンジの微妙な調整を補う為に違うプラグも使いますよ。_(^^;)ゞ
テトラ等では手元足元注意!なんでグローブ&滑りにくい靴か白長靴。


注意して欲しいのは、乾いてるテトラ等では滑りにくいのですが、濡れてる所や海苔等の上では滑るのでくれぐれも過信はしないで下さいね。
小物類ではフォーセップや小型のフィッシュグリップがあるとメバルが釣れた時にプラグのフックを外す時に指にフックが刺さる事が無く安全で便利です。

ちなみにプラグのフックは全てバーブレスにしてます♪
バーブレスにしてると服やグローブや指に刺さっても外しやすいですよ。 _(^^;)ゞ
ロッドは男らしくSBR-64この一本で♪(^w^)

リールはストラディックC2000sでM.T.C.W.チューン。勿論、ラインローラーは『零』です。

ラインはプラッギングばっかりなんでサーパス0.25号+リーダージョイントライン1.2〜1.7号。
これでドラグは閉め気味でSBR-64を曲げて釣るのを楽しんでます♪ヽ(´▽`)/
それと釣りには直接関係はないけどデジカメ。

釣れた魚をカッコ良く撮るのに必要です❗ってなかなか上手く撮れんから只今勉強中です。


今回はメバルのプラッギングゲームの時の持ち物紹介でした。_(^^;)ゞ
そそ、浮力材固定のライフジャケットの股紐はキッチリしといて下さいね。
ライフジャケットは着てるけど股紐をしてない人をちょいちょい見掛けるので。。(〃_ _)σ∥
股紐をしてないと落水した時に浮力でライフジャケットが脱げますよ!
安全に楽しく釣りをする為にライフジャケットは正しく装着して下さいね。(*^^*)
前川 丈二
Android携帯からの投稿
- 2017年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント