プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1104
- 昨日のアクセス:867
- 総アクセス数:4602885
▼ 続々と
- ジャンル:日記/一般
- (道具について)
こんばんわ(^o^)
寒い日が続いてますが
釣りに行かれてますか
34からも続々と新しい製品が出てきています
前後しますが
ロッドでは
アドバンスメント
PSR- 60
HSR- 73
SBR- 74
ジグヘッドの操作感をそのまま沖へ
Sキャリー
ピンキー0.6号
ジグヘッドでは
ストリームヘッド
ジグヘッドケース
ワームの新色など
色々なアイテムが出てきています。
そんな中で今回は最近
話を聞く事の多い
ストリームヘッドでの合わせが難しい
バレる
スッポ抜ける
など聞く事があったので少し
簡単に書きたいと思います
ズバリ
キッチリとフッキングすとバレにくいです。
自分の場合
自分の場合ですよ
この場所で
デカイの出るかも
って時に使う事が多くなりました。
勿論
ダイアモンドヘッドも使いますが
ダイアモンドヘッドを使ってアジを釣っている時
アジを掛けて釣り上げたあと地面に着けると
勝手にジグヘッドがハズレる事を体験した方は良く居るかと思われます。
ストリームヘッドで掛けた場合
同じ様に地面に着けてもジグヘッドが勝手にハズレる事がほとんどありません
長くなるので簡単に・・・( ̄▽ ̄;)
ダイアモンドヘッドを使っている時よりワンテンポ遅らせる
自分の場合
中りがあったら少しキク
キクと言っても竿に耳をあててキク訳では無いですよ(;^_^A
少し竿先を上げる感じから重みを感じながらのスイープフッキング
通常のフッキング
中りがあったらシュっと
ビシっと
みたいでなく
ジワっと
フッキングすると
しっかりフッキング出来ます
慣れてしまえば
バッチリです
ストリームヘッド
良いジグヘッドです。
変な説明ですが解ってもらえれば幸いです
hideでした。
Android携帯からの投稿
寒い日が続いてますが

釣りに行かれてますか

34からも続々と新しい製品が出てきています

前後しますが
ロッドでは

アドバンスメント
PSR- 60
HSR- 73
SBR- 74
ジグヘッドの操作感をそのまま沖へ
Sキャリー
ピンキー0.6号
ジグヘッドでは
ストリームヘッド
ジグヘッドケース
ワームの新色など

色々なアイテムが出てきています。
そんな中で今回は最近

ストリームヘッドでの合わせが難しい

バレる

スッポ抜ける

など聞く事があったので少し


ズバリ

自分の場合
自分の場合ですよ

この場所で
デカイの出るかも

勿論


ダイアモンドヘッドを使ってアジを釣っている時
アジを掛けて釣り上げたあと地面に着けると

勝手にジグヘッドがハズレる事を体験した方は良く居るかと思われます。
ストリームヘッドで掛けた場合
同じ様に地面に着けてもジグヘッドが勝手にハズレる事がほとんどありません
長くなるので簡単に・・・( ̄▽ ̄;)
ダイアモンドヘッドを使っている時よりワンテンポ遅らせる

自分の場合
中りがあったら少しキク

キクと言っても竿に耳をあててキク訳では無いですよ(;^_^A
少し竿先を上げる感じから重みを感じながらのスイープフッキング

通常のフッキング

中りがあったらシュっと

ビシっと

みたいでなく
ジワっと

しっかりフッキング出来ます

慣れてしまえば
バッチリです

ストリームヘッド

変な説明ですが解ってもらえれば幸いです
hideでした。
Android携帯からの投稿
- 2013年2月26日
- コメント(3)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント