プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:4580202

STAFF BLOGGER


「危機管理」

  • ジャンル:日記/一般

残暑お見舞い申し上げます!

日中の暑さがいまだに衰えず、大量の汗を流している今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
夜は結構涼しくなって来ましたが、日中はまだ暑さが残っております。
 
雷雨も頻繁に起こり、中々釣りに行けてない人も多いのではないでしょうか?
 
でも、そんな気象条件では行かない方が良いですね。
 
雷雨の日に釣りに行ってカミナリに打たれてDEAD!なんてイヤですからね!
 
僕はカミナリが大嫌いなので、家で耳を塞いでフトンの中に潜っていますが(笑)



コレは先日ボートエギングに行っていた時、突然山に落雷し5分後に火が出たモノです。

その後、筏の上で作業していた3人の中国人を拾い、急いで帰港したのは言うまでもありませんが・・・かなりビビリました(汗)

出向前には晴れていたんですが、天候が急変しました。

雷が鳴り出したら急いで片付けて帰りましょう!
 
色んなスタッフさんが書かれていると思いますが、釣りに行く時にはライフジャケットは必ず着用して下さい。
 
海や川に子供を連れて行く際には必須です!
 
チョットした釣りでも大人・子供、関係無く着用された方が良いでしょう。
 
先月も地元の海で子供3人が流され1人が死亡、近くの川でも子供1人が流されて死亡しまた。

ライフジャケットを着けていたら流されても命は守れた筈です。
 
大雨が降った翌日でしたが、大人の注意不足で起きた事故でした。
 
前日の天候を考えれば水辺での遊びなんか中止にするのが本当でしょうが・・・こういう事故が後を絶ちません(汗)
 
ウェーディングも絶対1人では行かない方が良いですね!
 
足を取られてコケたらそのまま流されてBye bye!ですから。
 
色んな事を想定して事前に必要な物は準備し、楽しく遊びに行きましょう!
 
くれぐれも危険な場所や立ち入り禁止場所には入らないで下さい!

自分の身は、自分で守るしか無いんですから!
 

以上!今回担当のKENでした!(笑)
 

コメントを見る