プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:401
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:4604546
▼ GWは1日だけ勝負!
- ジャンル:日記/一般
上越地区のアジングシーズンもようやく突入したようです。
通常激戦区と呼ばれるポイントはすでに満員御礼とのことなので、それ以外にも良さそうなポイントはないかと、以前から地元のY様と色々見て回っておりました。
昨日も帰省がてら途中気になっていたポイントもチェック!天候はいいんだけど、うねり、濁り、風と中々の状況。普段入らない港なんかも見てきましたけど5cm程度の小魚もアミに集まり無数にいる!
別の場所では、これを追ってるかどうかはわかりませんが、所々で青物が湧いておりました。とりあえず眺めてはいましたが、ちゃんと追い詰められる場所で湧いておりました。やっぱりね!となぜか納得しながら帰宅。
色々と今回の帰省は用事が盛りだくさんな為に、本気を出して釣るのは明日!
大きい河川を中心に西かそれとも東か!?
僕は西を攻めてみようと思います。今回はネット環境が良くない所からの投稿ですので画像はございませんが、4月後半にメバルでしたがアミ付ではなく魚食性の高い元気なブルーが釣れたからです。
多分、メバルは出ると思います。しかし、このポイント及びエリアにはギガアジの可能性が非常に高いと感じています。
冒頭にも書きましたが、ベイトが集まりやすい場所、また、それを追い詰める壁というか、追い詰めやすい環境が外的要因も含めて多々あるんです。通いつめていないので現段階ではわかりません。ただ、このエリアでのアジングを成立させてみたいと思っています。
未開の地、ぞくぞくします!
そして、画像が無いとブログはきつい(笑)
本日も大変有難うございました。
新潟 田中
通常激戦区と呼ばれるポイントはすでに満員御礼とのことなので、それ以外にも良さそうなポイントはないかと、以前から地元のY様と色々見て回っておりました。
昨日も帰省がてら途中気になっていたポイントもチェック!天候はいいんだけど、うねり、濁り、風と中々の状況。普段入らない港なんかも見てきましたけど5cm程度の小魚もアミに集まり無数にいる!
別の場所では、これを追ってるかどうかはわかりませんが、所々で青物が湧いておりました。とりあえず眺めてはいましたが、ちゃんと追い詰められる場所で湧いておりました。やっぱりね!となぜか納得しながら帰宅。
色々と今回の帰省は用事が盛りだくさんな為に、本気を出して釣るのは明日!
大きい河川を中心に西かそれとも東か!?
僕は西を攻めてみようと思います。今回はネット環境が良くない所からの投稿ですので画像はございませんが、4月後半にメバルでしたがアミ付ではなく魚食性の高い元気なブルーが釣れたからです。
多分、メバルは出ると思います。しかし、このポイント及びエリアにはギガアジの可能性が非常に高いと感じています。
冒頭にも書きましたが、ベイトが集まりやすい場所、また、それを追い詰める壁というか、追い詰めやすい環境が外的要因も含めて多々あるんです。通いつめていないので現段階ではわかりません。ただ、このエリアでのアジングを成立させてみたいと思っています。
未開の地、ぞくぞくします!
そして、画像が無いとブログはきつい(笑)
本日も大変有難うございました。
新潟 田中
- 2013年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント