プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:608
  • 昨日のアクセス:408
  • 総アクセス数:4597311

STAFF BLOGGER


メバルプラギング


おはようございます!

神戸の まえやん です♪("⌒∇⌒")

皆さん34初のプラグ『LINK50』使ってますか~♪\(^o^)/
u5y8c7icba55xvrbof38_920_717-66226251.jpg
自分は3月後半頃から今現在までプラグ縛りでメバルを狙ってます♪
9fhmug3evbfa567t2w2f_920_690-0ae5489d.jpg
sdyvrye6c8mybv63jxd2_920_690-6ecd8763.jpg
別に誰から強制されてるわけでもないから縛りってのは変やけど

全然ワームを使ってません。_(^^;)ゞ

ワームを使ったらひょっとしたらもっとメバルが釣れるんかもしれんけど・・・

自分の中ではプラグの釣りとワームの釣りではリズムが違ってる感じがするので・・・

プラグを使ってて途中でワームに交換して釣るという事はまずありません。

ほな『LINK50』だけで釣ってるのん?

いやいや ( ゜o゜)

『LINK50』だけで釣れたらスタッフとしてはウハウハやけど

そんな事はまず無いです。_(^^;)ゞ

自分が普段通ってる場所は潮通しが良い所で中潮~大潮時には激流にもなるような所なんで

潮によって魚の着き場も日々変化するのでメバリング修行には最高の地域です♪

そんな所で『LINK50』だけで攻略するのは至難の技です。

ソコで普通はワームも使うんやけど自分はワームを使わず他のプラグとローテーションしてます。f(^_^;
smuj6hufdoe83b8n8vk9_920_690-40afeb6b.jpg
どない使うのん?

(ここからは自分のイメージと解釈です)

いつも先発は勿論『LINK50』

なんで?

スタッフやからです。 (^w^)


まずは表層から探ります!

よね?

潮の速さや風の強さ・向き等でロッドティップの高さをちょうどええとこに構えて上から順番に探ります。

基本、『投げて巻くだけ』この投げて巻くだけの『巻く』ここが勘違いしやすいんやけど・・・

プラグがブリブリ動くほど巻くんやなくて

例えば潮上から潮下に流しながら釣る時は潮の流れの速さに合わせラインのフケを巻いてく感じなんですが・・・

文章で説明するのは難しいですね。 _(^^;)ゞ

勿論、巻いても釣りますよ♪

『LINK50』で一通り探ってから違うタイプのプラグに交換してまた同じ様に上から順番に探っていきます。

ただ普段プラグをあまり使って無い人はどうしてもプラグが動く方が良いと思っているのかグリグリ巻いてるように感じます。


どっちかと言えばあまりプラグがハデに動かん方のが釣れてるように思います♪("⌒∇⌒")
8hcjgaz52i9hntm4cgya_920_920-d1f49680.jpg
tz27shxttnjzi8557ofb_920_789-467d1e4f.jpg
皆さんもプラッギングゲームを始めてみませんか?

面白いですよ~♪( ^∀^)



前川丈二
















Android携帯からの投稿

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ