プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579611
▼ 続・アジングカップ愛媛大会
- ジャンル:日記/一般
- (CIRCLE34)
更新が遅くなり申し訳ありません!
先ほど愛媛県から帰ってきたいなちゅうです。
34アジングカップの最終戦でしたが、愛媛のポテンシャルの凄さを見せつけられた熱い戦いとなりました!
前日のヨースケ君が検量開始まで書いているのでそれまでの模様は簡単に・・・
写真盛り沢山でいきますよ~♪
ドド~ンと見せちゃいます!!
こちらは恒例のアウトレット及び製品販売ですが、決して押し売りしている訳ではありません!(笑)



これまた恒例のシチューも準備万端♪


検量を終えた方々は冷えた体を美味しいシチューで温めます♪

さて、気になる検量は・・・
続々と美味しそうな良型のアジが持ち込まれます!



今年もお父ちゃんに勝ったぜ~♪
(紅一点みごとに予選通過!)

そして検量が続く中、遂に驚愕のサイズが持ち込まれました!

ド~ン!43センチ!(驚)

ガーグリップで持つにはあまりに違和感が・・・(汗)

当然の予選一位通過です!
同行された方も同時刻に同様サイズを掛けたけど、こちらはラインブレイクで取り逃がしてしまったとのこと・・・
しかもジアイはこの一瞬で終わったそうです。
予選の結果は次の通り。

場所を移し、この6名の方で決勝戦を行います。

緊張の決勝戦の行方は・・・

見ているこちらも緊張してしまいます!

結果が気になるところですがその前にやっぱり恒例となっているこれ・・・
お楽しみ抽選会!♪

さてさて一番の目玉商品、「レグザ」は誰の手に!?
続々と小物たちが出て行きます!(笑)





そして最後まで残ったのはこのお二方・・・

どちらかに「レグザ」が♪
運命の抽選の結果は・・・
思わずガッツポーズ!

おめでとうございます!♪
羨ましいです!(泣)

そして最後に表彰式。
優勝は予選三位からの巻き返しをされた滝本 修 様!
決勝戦ではぶっちぎりの勝利でした♪
おめでとうございます!
来年開催の全国大会でも頑張ってください。

惜しくも準優勝だったのは、予選をギリギリの六位で通過された中越 健二 様
こちらも見事なまでのマクリで流石の一言!

第三位はドデカイのを釣り上げ、予選をダントツで通過された岩田 武 様です。

本当にハイレベルな戦いで私もまた勉強させてもらいました!
こういった大会ではやっぱり精神面の強さが大切ですね。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
またどこかでお会い出来ることを楽しみにしていますので、その際は気軽に声をかけて下さいね♪
広島弁は怒っているようで怖いって他のスタッフに散々弄られたけど、中身はかなり気弱で繊細なヤツなんでよろしくお願いします!(笑)
この左の人(34インストラクター大石君)も見た目とは違う優しい男ですから!

多分ですがね・・・
怖すぎて正面からの写真は撮れません!(笑)
最後も恒例の集合写真で!

大会終了後の片付けを手伝って下さったみなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いしましょう♪
~稲迫 誠~
先ほど愛媛県から帰ってきたいなちゅうです。
34アジングカップの最終戦でしたが、愛媛のポテンシャルの凄さを見せつけられた熱い戦いとなりました!
前日のヨースケ君が検量開始まで書いているのでそれまでの模様は簡単に・・・
写真盛り沢山でいきますよ~♪
ドド~ンと見せちゃいます!!
こちらは恒例のアウトレット及び製品販売ですが、決して押し売りしている訳ではありません!(笑)



これまた恒例のシチューも準備万端♪


検量を終えた方々は冷えた体を美味しいシチューで温めます♪

さて、気になる検量は・・・
続々と



今年もお父ちゃんに勝ったぜ~♪
(紅一点みごとに予選通過!)

そして検量が続く中、遂に驚愕のサイズが持ち込まれました!

ド~ン!43センチ!(驚)

ガーグリップで持つにはあまりに違和感が・・・(汗)

当然の予選一位通過です!
同行された方も同時刻に同様サイズを掛けたけど、こちらはラインブレイクで取り逃がしてしまったとのこと・・・
しかもジアイはこの一瞬で終わったそうです。
予選の結果は次の通り。

場所を移し、この6名の方で決勝戦を行います。

緊張の決勝戦の行方は・・・

見ているこちらも緊張してしまいます!

結果が気になるところですがその前にやっぱり恒例となっているこれ・・・
お楽しみ抽選会!♪

さてさて一番の目玉商品、「レグザ」は誰の手に!?
続々と小物たちが出て行きます!(笑)





そして最後まで残ったのはこのお二方・・・

どちらかに「レグザ」が♪
運命の抽選の結果は・・・
思わずガッツポーズ!

おめでとうございます!♪
羨ましいです!(泣)

そして最後に表彰式。
優勝は予選三位からの巻き返しをされた滝本 修 様!
決勝戦ではぶっちぎりの勝利でした♪
おめでとうございます!
来年開催の全国大会でも頑張ってください。

惜しくも準優勝だったのは、予選をギリギリの六位で通過された中越 健二 様
こちらも見事なまでのマクリで流石の一言!

第三位はドデカイのを釣り上げ、予選をダントツで通過された岩田 武 様です。

本当にハイレベルな戦いで私もまた勉強させてもらいました!
こういった大会ではやっぱり精神面の強さが大切ですね。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
またどこかでお会い出来ることを楽しみにしていますので、その際は気軽に声をかけて下さいね♪
広島弁は怒っているようで怖いって他のスタッフに散々弄られたけど、中身はかなり気弱で繊細なヤツなんでよろしくお願いします!(笑)
この左の人(34インストラクター大石君)も見た目とは違う優しい男ですから!

多分ですがね・・・
怖すぎて正面からの写真は撮れません!(笑)
最後も恒例の集合写真で!

大会終了後の片付けを手伝って下さったみなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いしましょう♪
~稲迫 誠~
- 2013年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント