プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:5826282
QRコード
▼ 真っ赤な大きな魚とイノシシ確保釣行♪
- ジャンル:釣行記
しまった!
投稿日を間違って昨日の朝にしてました^^;
ってことで今更ですが再UP(;´Д`)
・・・・・。
皆さんこんばんは!
今回は○○○と一緒にマイボートで釣りへ♪
この日はとーっても寒かったのを覚えています^^;
だからあんなことに・・・・
この日は○○○と一緒にプカプカ♪(諸事情で名前は控えさせてもらいます(笑)
今回は左のエリアの奥を開拓したかったので、水深20~60m線を探ることに。
仲良くなった漁師さんから、あっちの奥は漁礁があるからやってみて~というありがたい情報をもらっていたので、そこを探しては見たものの・・・
見つからず^^;
船に乗られたことがある方ならわかると思いますが、あのひろーい海で漁礁を探し出すことがどれだけ難しいか・・・
辺り一面どフラットな場所にポツンっと瀬があったりしたもんなら、そこは大抵ベイトが着く激熱なポイントになるんでけどね~
なかなか^^;
見つけられた時は叫んで喜びます(^O^)
結局瀬は見つけられなかったものの、エリア的にはとても良い所で、流す度にポツポツと魚からのコンタクトがあったり^^
そんな中、僕のジグをひったくっていった奴が・・・
ゴンッ!!!
ジジジジジー!
お~、久し振りにドラグが出るー♪
○○○には 「ハマチですよハマチ~^^」 と言いながらファイトを楽しむ。
でも。。。あれ~?
締め込みが強い割には長いランがないし、頭もあまり振らない・・・
ん???( ̄▽ ̄;)
2分くらいのファイトで上がってきたのはなんと・・・・
じゃじゃーん♪

真鯛君でした~^^
いやー、あの水深で真鯛がくるとは頭に全くなく、予想外の魚に驚きを隠せませんでした^^;
そして良型♪
外用の真鯛ゲームはあまり確立されてないので、開拓のし甲斐がありますね^^
ここ大隅は手付かずな海域がいっぱいあり、楽しみなことだらけです!
そして事件は起こった・・・
真鯛が釣れたあと位だったかな。
・・・なんだか僕のお腹の調子が(;´Д`)
朝の-3度からの寒空の下、へそ出して釣りをしているとお腹を壊したみたいで。。。
まぁ~表現できないくらいの激痛で、一旦釣りも放棄したり。
雨降ってて爆風だし・・・
○○○ーも予想してなかった寒さだったので、終始ガタガタガタガガタ((((;゚Д゚))))
ってことで、二人共釣りを切り上げたい理由があったので、お昼前には納竿!
ふぅー
なんとか○○○に侮蔑の眼差しを向けられずに済みました^^;(いや、手遅れか!)
釣果としてはこんな感じでー

朝だけでこんな感じだったので、一日しっかりやりたかったな。
またアカアラも釣れて嬉しかったです^^
真鯛は帰りに検量に行ったら、81cmの6.5キロでハチマル超えでした(^∇^)
ちなみに、一番下の魚は、正式名がなんとかチビキ(忘れました)という魚で、こちらの地方では『銀松』と言われてます。
夏に釣った時はまん丸肥えて脂が乗っており、煮付けやら刺身が美味しかったです♪
今回釣れたのもコンディションは良かったです^^
そして以前の記事で書かせてもらったイノシシですが。。。
帰り道の道中、○○○ーが
○○○ー 『 たろうくん、イノシシですよイノシシ! 』
たろう 『な、な、なんですとおおおおおおおおおお!?』
すぐさまUターンして、急いで目撃地点へ戻ってみると。。。
『 ブヒブヒッ(´з`) 』
田んぼの真ん中にイノシシ発見!
イノシシを見た瞬間、僕の体は勝手に反応してしまってて・・・
ダッシュ!!
僕のナイキのスリッパには加速装置が付いているようです(驚)
スリッパのお陰で・・・
イノシシ獲ったどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

去年に引き続き、今年もイノシシを確保することができました♪
今回もメスの猪で、まだ親離れしてからそんなに経ってなさそうな5キロ強でした。
ちょっと小さかったので、このイノシシは親戚の家行きに。
その代わりにしし肉を戴きました^^
うまうま♪
次は一番美味しいと言われてる15キロ位のを捕まえたいですね~^^
それ以上のデカイやつは危険が伴うでしょうからムリムリ(ヾノ・∀・`)(笑)
という風な感じの楽しい一日でした^^
○○○ー、ありがとうございました~♪
お次は寒さを考慮して厚着で行きましょうね(笑)
またよろしくお願いしまっす!
2013年 1/1~2/20現在 ショア
『海の部』
ブリ 2匹 最大102cm 10.5キロ 10kg×2
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~2/20現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 1匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 5匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 3匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 11匹 最大2キロ
アカハタ 1匹 最大0.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 3匹
イサキ 1匹
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 193匹 最大1.4キロ
マトウダイ 3匹
ホウボウ 1匹
アラカブ 1匹
ニベ 1匹
銀松 5匹
投稿日を間違って昨日の朝にしてました^^;
ってことで今更ですが再UP(;´Д`)
・・・・・。
皆さんこんばんは!
今回は○○○と一緒にマイボートで釣りへ♪
この日はとーっても寒かったのを覚えています^^;
だからあんなことに・・・・
この日は○○○と一緒にプカプカ♪(諸事情で名前は控えさせてもらいます(笑)
今回は左のエリアの奥を開拓したかったので、水深20~60m線を探ることに。
仲良くなった漁師さんから、あっちの奥は漁礁があるからやってみて~というありがたい情報をもらっていたので、そこを探しては見たものの・・・
見つからず^^;
船に乗られたことがある方ならわかると思いますが、あのひろーい海で漁礁を探し出すことがどれだけ難しいか・・・
辺り一面どフラットな場所にポツンっと瀬があったりしたもんなら、そこは大抵ベイトが着く激熱なポイントになるんでけどね~
なかなか^^;
見つけられた時は叫んで喜びます(^O^)
結局瀬は見つけられなかったものの、エリア的にはとても良い所で、流す度にポツポツと魚からのコンタクトがあったり^^
そんな中、僕のジグをひったくっていった奴が・・・
ゴンッ!!!
ジジジジジー!
お~、久し振りにドラグが出るー♪
○○○には 「ハマチですよハマチ~^^」 と言いながらファイトを楽しむ。
でも。。。あれ~?
締め込みが強い割には長いランがないし、頭もあまり振らない・・・
ん???( ̄▽ ̄;)
2分くらいのファイトで上がってきたのはなんと・・・・
じゃじゃーん♪

真鯛君でした~^^
いやー、あの水深で真鯛がくるとは頭に全くなく、予想外の魚に驚きを隠せませんでした^^;
そして良型♪
外用の真鯛ゲームはあまり確立されてないので、開拓のし甲斐がありますね^^
ここ大隅は手付かずな海域がいっぱいあり、楽しみなことだらけです!
そして事件は起こった・・・
真鯛が釣れたあと位だったかな。
・・・なんだか僕のお腹の調子が(;´Д`)
朝の-3度からの寒空の下、へそ出して釣りをしているとお腹を壊したみたいで。。。
まぁ~表現できないくらいの激痛で、一旦釣りも放棄したり。
雨降ってて爆風だし・・・
○○○ーも予想してなかった寒さだったので、終始ガタガタガタガガタ((((;゚Д゚))))
ってことで、二人共釣りを切り上げたい理由があったので、お昼前には納竿!
ふぅー
なんとか○○○に侮蔑の眼差しを向けられずに済みました^^;(いや、手遅れか!)
釣果としてはこんな感じでー

朝だけでこんな感じだったので、一日しっかりやりたかったな。
またアカアラも釣れて嬉しかったです^^
真鯛は帰りに検量に行ったら、81cmの6.5キロでハチマル超えでした(^∇^)
ちなみに、一番下の魚は、正式名がなんとかチビキ(忘れました)という魚で、こちらの地方では『銀松』と言われてます。
夏に釣った時はまん丸肥えて脂が乗っており、煮付けやら刺身が美味しかったです♪
今回釣れたのもコンディションは良かったです^^
そして以前の記事で書かせてもらったイノシシですが。。。
帰り道の道中、○○○ーが
○○○ー 『 たろうくん、イノシシですよイノシシ! 』
たろう 『な、な、なんですとおおおおおおおおおお!?』
すぐさまUターンして、急いで目撃地点へ戻ってみると。。。
『 ブヒブヒッ(´з`) 』
田んぼの真ん中にイノシシ発見!
イノシシを見た瞬間、僕の体は勝手に反応してしまってて・・・
ダッシュ!!
僕のナイキのスリッパには加速装置が付いているようです(驚)
スリッパのお陰で・・・
イノシシ獲ったどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

去年に引き続き、今年もイノシシを確保することができました♪
今回もメスの猪で、まだ親離れしてからそんなに経ってなさそうな5キロ強でした。
ちょっと小さかったので、このイノシシは親戚の家行きに。
その代わりにしし肉を戴きました^^
うまうま♪
次は一番美味しいと言われてる15キロ位のを捕まえたいですね~^^
それ以上のデカイやつは危険が伴うでしょうからムリムリ(ヾノ・∀・`)(笑)
という風な感じの楽しい一日でした^^
○○○ー、ありがとうございました~♪
お次は寒さを考慮して厚着で行きましょうね(笑)
またよろしくお願いしまっす!
2013年 1/1~2/20現在 ショア
『海の部』
ブリ 2匹 最大102cm 10.5キロ 10kg×2
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~2/20現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 1匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 5匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 3匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 11匹 最大2キロ
アカハタ 1匹 最大0.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 3匹
イサキ 1匹
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 193匹 最大1.4キロ
マトウダイ 3匹
ホウボウ 1匹
アラカブ 1匹
ニベ 1匹
銀松 5匹
- 2013年2月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント