プロフィール

たろう

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/5 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (1)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (26)

2019年 6月 (24)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (19)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (24)

2017年11月 (10)

2017年10月 (22)

2017年 9月 (24)

2017年 8月 (28)

2017年 7月 (27)

2017年 6月 (23)

2017年 5月 (25)

2017年 4月 (28)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (19)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (22)

2016年11月 (28)

2016年10月 (30)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (25)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (24)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (32)

2015年11月 (29)

2015年10月 (28)

2015年 9月 (26)

2015年 8月 (25)

2015年 7月 (27)

2015年 6月 (23)

2015年 5月 (27)

2015年 4月 (27)

2015年 3月 (24)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (27)

2014年12月 (28)

2014年11月 (28)

2014年10月 (26)

2014年 9月 (26)

2014年 8月 (32)

2014年 7月 (28)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (31)

2014年 3月 (32)

2014年 2月 (27)

2014年 1月 (28)

2013年12月 (35)

2013年11月 (28)

2013年10月 (30)

2013年 9月 (28)

2013年 8月 (31)

2013年 7月 (29)

2013年 6月 (28)

2013年 5月 (28)

2013年 4月 (22)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (14)

2011年12月 (12)

2011年11月 (7)

2011年10月 (6)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:5572588

QRコード

太郎丸スケジュールと詳細 5月24日更新

  • ジャンル:日記/一般



デカンパチ 22キロと17キロ!

i3vvh4f7n49uco5rv56f_480_360-95ab0459.jpg

a9mepcgsxjrm6hc4e7uc_360_480-06399bab.jpg

xwbtihcwwjubkyy8au3h_360_480-1304e57f.jpg

9wrfz2fmcn8t537xeo7a_480_360-b0b5bd16.jpg


ボートヒラ絶好調です!



大物釣り&マハタ釣り初挑戦の女性アングラー(^^)
10.6キロにマハタの老成魚のカンナギ17キロを仕留められました!
1日に10キロオーバー2本も(*_*)
凄すぎてお口あんぐりでございました(笑)

wpzo6nf9nh4e5gvacmsc_480_361-009450e4.jpg

7ikic939u3soticda5nc_480_361-52739296.jpg

おめでとうございます(^^)


そしてまたまたクエがあがりました!
それもなんとサーフマハタポイントにて。

サーフクエポイントもあると確信!

更にサイズアップ狙っていきます(^^)

122cm 25kg

おめでとうございます(^^)


misvdopmn9xyxctbw5gz_480_361-d5787464.jpg

io3vnmncktjps9g7n7xg_361_480-7a21e997.jpg

yi5pewg6snzxkbf7akag_361_480-ca68ccec.jpg

ah382w6h8bkksgzyno5f_222_480-7995ae55.jpg

znt9fhn3gti2n2xomvpw_361_480-13f840e7.jpg

あと、大鯵の泳がせも始めました♪

鯵の在庫次第ですが、サイズが良いので、まーくるのでかいです(^^)

9jyuvzba89h2ib5k3we5_361_480-87766e4b.jpg

f3t95uxfs248m6w7srdd_480_361-388a5278.jpg

ioiz49kkrovny5dkpaka_361_480-c097bd03.jpg

tixtfmgu85utkvxi9vrb_361_480-3e84ea5b.jpg

bmh6nx5b7i3smf58pcvi_361_480-07af7117.jpg


アオリは夕まずめ30分位で2.4キロ頭に3杯。とすみイカ(笑)

8pogfhtach2t7x7ytw9d_361_480-d53f05bc.jpg

5t64v9p43n9b8cz6a5gh_361_480-4bfb989c.jpg

4noxbvht5fa8e58xxro3_480_361-93f44cae.jpg

95o8e4kumobz3kmt2g5u_480_361-63219f6e.jpg

iud59zeyhaky4c89cac8_361_480-1fb1a5bf.jpg

2ri5r27pmyvbn8itg6p5_480_361-24221d7c.jpg

3tyygyvhdk55edk5aix5_480_361-8a766baf.jpg
dketddi7htaaobdfns6u_480_361-a3460e68.jpg

9v3389zne23bgksehsu5_480_361-25a21b6d.jpg

vt3jr65ngww74maufpcw_361_480-29353566.jpg

7ihjikyjxx4hktfztoeh_361_480-e9abf096.jpg

h2gwria4kjftmpyofm87_361_480-62642da9.jpg
そして年末年始の釣果です!

x3r6ictgkf56chzckr7u_400_400-3fd7a296.jpg

vmb656hwavxdwwyav845_400_400-ce7777b8.jpg

2m6bf7vfgd5men7sj82v_400_400-057e1bdb.jpg

7j4rzr6pd5g3us4rri9g_400_400-9ddd2232.jpg

myjg3f4mz4ujvbiie9yv_400_400-861066fa.jpg
9ex85makknzaueipho92_400_400-b18a012b.jpg

9y9cac4a75utfzca6vdb_400_400-bfc079cd.jpg

b2pvjig2dhc4hrsvh82m_400_400-df516d00.jpg

mdi2c5rgctfrpd5kbyrv_400_400-399721ab.jpg

z2oczi855sxbvrtjzuun_400_400-b8ef7df6.jpg5d9uuxdnsrco9wa8xd42_400_400-3e4f2cc8.jpg

4po5mdw935mx87orcyus_400_400-b6538cff.jpg

ebhz9ardp2k82owoet33_400_400-516597dd.jpg

683irsni82xj65xz6chf_400_400-3cffbdd0.jpg

dy5cpvr9uduvbpwidecy_400_400-cb5575d0.jpg 

12月末はティ大プランで3.1キロ出ました!
大きいの釣れてます♪





それでは各月のスケジュールです。
青色→埋まり
赤色と白色と黒色→空き
黄色→休み

*画面をタッチすると拡大して見やすくなります
ご予約して下さるお客様各位にお伝えします!
出船率3分の1という低確率出船ですので、出れればラッキーという気持ちでご予約されて下さい!(笑)
燃料の高騰もあったり色々ありますが。。、
頑張ります(>_<)


n46gh8dzrvap7xtghws5_221_480-a9cdb0be.jpg

v3h3mkjfzg8phducnxh2_221_480-8eb11c1c.jpg

oioirwc96djepvfbpbz6_221_480-6b45de3f.jpg

xze79j9ezwgui7sympv8_221_480-1f35f0e8.jpg

nrcokfvedm7wb7exnh6u_221_480-fbc4d8a6.jpg
dwwfyrfawxjkav2hezrk_221_480-1ab0d216.jpg

sftwiejf7ti75jos78gg_221_480-ccce3d5b.jpg


他船同様、予約から最長10日以内のキャンセルはキャンセル料を戴きます。(募集しても集まりきらないため)
  • 乗り合いのケース↓
  • ご予約日の2日~当日・・・乗船料の100%
  • ご予約日の10日~3日前・・・乗船料の50%
  • チャーターのケース↓
  • ご予約日の5日前から・・・乗船料の100%
  • ご予約日の10日~6日前・・・乗船料の50%

ご理解の程宜しくお願い致しますm(_ _)m




太郎丸の基本情報↓

『出船時間』
出船が5時45分なので、そのちょっと前に港にお願いします。

『出船場所』
東九州自動車道を鹿屋で降りて、港まで1時間ちょっとです。(Googleマップのナビにて)
南大隅町佐多郡 浜尻港入って目の前の船が停められてない階段の場所です。


『釣行時間』
出港から帰港までの8時間と一応は定めてますが、僕的には折角釣りに来ていただくんだったら夕まずめまでしてもらいたい!って気持ちが強く、お客様の用事がない限り、日暮れ前まで釣り続行可能ですので、時間いっぱい遊んで下さい(^^) 
もちろん延長料金などは戴きません!

『氷』
氷は根占にある『釣り餌将ちゃん』がおすすめです!
Googleマップで調べればすぐ出てきます!

他は大泊港の大型製氷機でお買い求めできますが、少し遠回りになります!

持ち帰り用の氷のご用意だけ、お客様にお願い致します。

いっぱいはいらず、半分からクーラーの底部分が埋まる程度の氷で大丈夫です。

氷がないと魚の美味しさが半減してしまいます。


帰りに買うではなく、いらっしゃる際に必ずご用意宜しくお願い致します。


船上での魚の冷やしと保管等の氷はこちらでご用意させて頂きます。

それに伴う魚の神経締めや冷やし時間などの保管管理はお任せ下さい。




『料金』
乗合
お1人15000円の最大4人

チャーター
平日が45000円  
土日祝や大型連休は50000円

釣種はロックフィッシュ・キャスティング(トップ青物)・トップカンパチ・キャスティングキハダ・ジギング・スロージギング・SLJ・タイラバインチク・ティップラン・ボートエギング・泳がせ釣り・ボートヒラスズキ

ボートヒラスズキがコンスタントに釣れる時期は3月半ば〜8月まで。
伊勢海老網漁が始まると、漁師さんの邪魔をしたくないので自粛しています。
冬場でも満月潮の禁漁期間でしたらご案内可能です!
最適2〜3人(前2人後ろ1人でのキャストになります)
チャーターでしたら4人でも可能ですが、キャストは交代でしていただく形となります。


あと別プランとして、『船長パトロール便』を平日気が向いた時に募集をかけております。(お客様からのパトロール便の提案にはお応えできかねます。ご了承下さい。)
自分は一本釣り漁師として、釣った魚を徹底した管理による魚作り(ストレスレスの魚にして神経締めや個体差による冷やしの温度管理などなど)を行い、その自分で作った魚を漁協に卸し、地元の水産業への貢献にも力を入れております。
佐多の豊かな海で育った美味しい魚達を、少しでも多くの方に知って頂きたい。 
そういった魚を釣るための漁のお手伝いとして乗っていただく、1日お一人5000円の格安プランになります。
勿論お土産もご用意させて頂きます(^^)
釣種によって2〜3名と募集人数の前後あり。


『推奨タックルリスト』

・ボートヒラスズキ推奨タックル


ロッド:張りのある6〜8fのエギングロッドやシーバスロッド

ライン:PE0.8〜1号にリーダーフロロ5号

推奨ルアー:ダイワ スイッチヒッター65sか80s  バーティス80s
ジャンプライズ ぶっ飛び君ライト プチボンバー
とにかく飛行姿勢の良い飛距離重視のルアーで!
14〜18gのバイブでもいいです。

『レンタルタックル』 

①タイラバ・インチク・ロックフィッシュ・SLJのベイトタックル 2セット。

②ボートヒラスズキ・ロックフィッシュ・ライトキャスティング青物・SLJのスピニングタックル3セット。

③キャスティング青物(カンパチ・ブリ・ヒラマサ・シイラ・デカメッキ)スピニングタックル2セット

④ガチジギングタックル2セット

全て1セット 2000円になります。

各ルアーはご用意いただく形になりますが、それが無理そうでしたら要相談にて。(ロスト分だけ請求という形も可)
  • PEラインの高切れについては、1,000円の追加請求をさせて頂く場合が御座います。

レンタル時でのロッドの破損等は、修理又は交換代の7割負担をお願い致します。







『磯ガイド』

磯のヒラスズキ・磯の青物などの、ショアガイドもやっております。

多い年は年間300日以上の釣行回数で、10年以上大隅の磯を開拓し通い詰め網羅しております。

磯ガイドはその日に釣るのが目的ではなく、磯のヒラスズキや青物のポイントの選定・狙い方・釣り方・狙う上での注意事項などなど、私が培った経験やスキルのノウハウを伝授致します。

プロアングラーのロケアテンドのガイド実績も多数あり、いつも釣っていただいてます。


ガイド料はお一人20000円で2人以上3名まで。
お一人でマンツーマンの場合30000円。



釣行の際は必ず1DAY保険にお入り下さい。
詳しくはお問い合わせください。



ショアとオフショアで培った10数年分のノウハウをお教えします(^^)




『連絡先』
太郎丸 溝口太郎
08052137980



先ずはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい♪
宜しくお願い致します!



最近のブツ持ちはこんな感じです!

いい魚の時しかブツ持ち撮っておりませんので、魚がどれだけ釣れたのかはクーラーの集合写真をご覧下さいm(_ _)m

集合写真は下に貼ってます!
cfpc7yex58ypuxbpd3kh_400_400-dc871f5e.jpg
2zs65x7adcf74cddbcau_400_400-8e925a6a.jpg

eegh68c6shfh3eoojhtx_400_400-1fc7bd13.jpg

bbynvxfkk44a3xhe7b8f_400_400-51a2b75e.jpg

4fopjdoph7jjn3yi9nb6_400_400-0ddc86f4.jpg

ycu4gik8yipyo7d6n69i_400_400-729f5ed9.jpg
cwvrpb83pob36k4iwbwi_400_400-cb9efff4.jpg

r7zgre8ha98unu2p9sbf_400_400-5a000b05.jpg

iig7hovapxw5c4k6vypv_400_400-ac47e32d.jpg


最近のブツ持ちはこんな感じです!




ここ直近の釣果。


1〜4名様の釣果です。


vck4o92ctx8pvkimx3rx_361_480-d77c83b3.jpg

zspvwr8ijdmy4sv6gnrk_361_480-3feb429f.jpg

d3eueucaobfw3net74yd_361_480-dff18301.jpg

wppxbao85fa485mikpr9_361_480-b7b01daa.jpg

sr33rnf62bcddhotwxhs_361_480-f8a90a84.jpg

2cr75awencwbh2zft846_480_361-3931dd7e.jpg

ypziepgsu9fxrzzkd3pr_361_480-350bbfd9.jpg

66ovufvpmhh7zi7f5cux_361_480-db5b97a7.jpg

hcg2oac374dzwuuydgfz_480_361-edd40db9.jpg

68azmuehgomcrb6m63ku_361_480-9a4fbdab.jpg

fksxh5uioina8td72ypn_361_480-1fa981c3.jpg

udctpyn964xvzj7ggvzh_361_480-9f4568e2.jpg

nnnnydrjb7dt9b2uvbzr_361_480-f033f592.jpg

oh593r85xwuenaavv7i9_361_480-874a33a8.jpg

b3jozkui8ap6pp695n3u_361_480-5df80485.jpg

fh3x7f2f3wdxuz629wut_361_480-59561234.jpg

bfvsgkfpuudpsor6htfe_361_480-e2bb174c.jpg

h4wsac4daa4ckz27ojcv_361_480-1e5e1542.jpg

o3ontnr26xxrj7v8fcvo_361_480-5486fd7c.jpg

6t6sj86jz8vkc75ivahb_361_480-677279a0.jpg

zsfnov9s77hwks89t6v4_361_480-373e1656.jpg

eheaixtki5b7b63xpd9u_361_480-05388e07.jpg

p8wec4bw3xbtz2ybvufu_361_480-dc70f689.jpg

vahvrrxa6k6k8juckio7_361_480-e86bfcc2.jpg

sots7u9rmegmihmvxgyo_480_361-6565d96a.jpg

jskho2bvx6ppkwcuf64c_361_480-bfb7210e.jpg

3hrm9cbatxrg9jjui55d_361_480-dee572f2.jpg

53af85dpi47soi2ni9ov_361_480-b475135e.jpgr44ih6m5b9wc2xbouk78_480_361-c33e7861.jpg


pknxumiatrygoar7oo5x_480_361-b193b754.jpg

7fdvhrzzui9ct8kar2vc_480_361-58c67ee4.jpg

4yipt7j92bk98mwpmzug_361_480-fb3f2e4a.jpg

jatz237syde35yy762kc_361_480-efee996d.jpg

kwy9jytu6asmybvemmfx_361_480-4e5c9f40.jpg

rsaxo6crbucrx4kp3sr2_361_480-f230a672.jpg

7kamii8m5ghufe7ibfsd_361_480-c8814234.jpg

8h54zrp3v5psvyvpza8u_361_480-6f1cd098.jpg

637f989648435r5uijjv_480_361-b3ff5a30.jpg

zinei82yf9h5g4vaftn5_361_480-9e5beb0b.jpg

h9vwmfapoa634et6ca54_480_361-9d52dda5.jpg

knt4wgxd3o8wmz2jebv2_361_480-1161e300.jpg

i92uwtsd8rwrnki73ytv_361_480-687e009f.jpg

ryhiw9apzz8ad4f48cru_480_361-42e0669f.jpg

kw247o5bp68kx4sip6nm_361_480-573f4555.jpg

t8p6d83ib7zk4s3s6eo7_361_480-24fd9e3a.jpg

wxm6y9tbb2h38ikrwden_480_361-2e18ad6a.jpg


2fjhmx9nc6s4uar4j2ri_480_361-73f3071b.jpg

cj4oymjere2dcga4artt_361_480-a9325f2c.jpg


te5r9yopsit3n49azg2e_480_361-549e9b02.jpg

p7i2rvivxenx5sy49m54_480_361-52643134.jpg

a2mfnbfyktjxuntfjmcj_400_400-2fcc13db.jpg

ohmm87rj78bs35wnua5n_400_400-f77b596e.jpg


ubd9z256hmo3g6uumgiv_400_400-0558314d.jpg








コメントを見る