プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:5826317
QRコード
▼ キジハタとオジサン乱舞、赤アカあか赤ー!
- ジャンル:釣行記
おはようございます!
今回はタダシさんとのボート釣行をお伝えしまーす^^
前回タダシさんと行った時は時化すぎてて釣りにならず残念な結果となりましたが、今回は風が強かったものの楽しく一日過ごすことができました^^
まぁ~
おじさんは相変わらずのクオリティーで、タダシさんもすぐコツを覚えて連発!
そして独自に見つけたある物を使い・・・
またまた連発!
すゲー~
これ現地調達できるし(^_^;)
僕も最近ハマってるスロージギングで、おじさんが入れ食い^^
何故かジグに食ってくる奴は良型ばっかです。
そんな中、僕にひときわ大きなアタリが・・・
ゴンッ!!
ん???
引き方が底物っぽい・・・
んんん???
と言いながら巻き上げてくると
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

良型のキジハタ(アコウ)ゲット~♪
やっぱここキジハタ多いな。
フィールド的にこういういいサイズのハタが固まるんでしょうね~
そのあとサイズダウンしましたがもう1匹追加♪
途中、このままだとクーラーに入りきらなくなると思い、チビおじさんは全てリリースの良型だけキープすることに。
結局日が沈むまで二人で楽しみました^^
クーラーを開けてみるとこんな感じで~
『パカッ』

正真正銘のクーラー満タン^^;
リリースした分まで含めたらどんだけだったか・・・・
一日中アタリがあり、暇をしなかったです。
集合写真はこんな感じで↓

おじさんとキジハタの他にはマトウダイやアラカブが釣れました^^
キジハタはとーっても魅力的なんですが・・・

個人的に食べたいと思うのはおじさんになっちゃいます(*´▽`*)
だってんまいですよ!!
今の時期ならやっぱハタよりおじさんかな~
けど最近は釣れなくなってきました・・・
寂しい(T ^ T)(今回の記事の釣行は前のなので、タイムラグがあります。)
水温低下が大きな原因でしょうか・・・
反対に鯛が釣れるようになってきたので悲し嬉しですが(笑)
そういえば今日もタダシさんがクロ釣ってきてました!

新たなポイントにて48cmの2キロオーバー(*^o^*)
今日は48cmを頭に大きいのが5枚か6枚か。
昨日もデカイの釣ってたもんな~
最近絶好調です!
昨日はそのクロと僕の魚とブツブツ交換してもらっちゃって^^
今夜美味しく頂きます♪
タダシさん、お魚から釣りまで、楽しい時間をありがとうございましたー^^
また近いうち・・・・(=´∀`)b
2013年 1/1~2/8現在 ショア
『海の部』
ブリ 2匹 最大102cm 10.5キロ 10kg×2
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~2/7現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 1匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 4匹 最大74cm 4キロ
キジハタ 3匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 9匹 最大2キロ
アカハタ 1匹 最大0.9キロ
アラカブ 2匹
イサキ 1匹
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 190匹 最大1.4キロ
マトウダイ 3匹
ホウボウ 1匹
アラカブ 1匹
ニベ 1匹
今回はタダシさんとのボート釣行をお伝えしまーす^^
前回タダシさんと行った時は時化すぎてて釣りにならず残念な結果となりましたが、今回は風が強かったものの楽しく一日過ごすことができました^^
まぁ~
おじさんは相変わらずのクオリティーで、タダシさんもすぐコツを覚えて連発!
そして独自に見つけたある物を使い・・・
またまた連発!
すゲー~
これ現地調達できるし(^_^;)
僕も最近ハマってるスロージギングで、おじさんが入れ食い^^
何故かジグに食ってくる奴は良型ばっかです。
そんな中、僕にひときわ大きなアタリが・・・
ゴンッ!!
ん???
引き方が底物っぽい・・・
んんん???
と言いながら巻き上げてくると
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

良型のキジハタ(アコウ)ゲット~♪
やっぱここキジハタ多いな。
フィールド的にこういういいサイズのハタが固まるんでしょうね~
そのあとサイズダウンしましたがもう1匹追加♪
途中、このままだとクーラーに入りきらなくなると思い、チビおじさんは全てリリースの良型だけキープすることに。
結局日が沈むまで二人で楽しみました^^
クーラーを開けてみるとこんな感じで~
『パカッ』

正真正銘のクーラー満タン^^;
リリースした分まで含めたらどんだけだったか・・・・
一日中アタリがあり、暇をしなかったです。
集合写真はこんな感じで↓

おじさんとキジハタの他にはマトウダイやアラカブが釣れました^^
キジハタはとーっても魅力的なんですが・・・

個人的に食べたいと思うのはおじさんになっちゃいます(*´▽`*)
だってんまいですよ!!
今の時期ならやっぱハタよりおじさんかな~
けど最近は釣れなくなってきました・・・
寂しい(T ^ T)(今回の記事の釣行は前のなので、タイムラグがあります。)
水温低下が大きな原因でしょうか・・・
反対に鯛が釣れるようになってきたので悲し嬉しですが(笑)
そういえば今日もタダシさんがクロ釣ってきてました!

新たなポイントにて48cmの2キロオーバー(*^o^*)
今日は48cmを頭に大きいのが5枚か6枚か。
昨日もデカイの釣ってたもんな~
最近絶好調です!
昨日はそのクロと僕の魚とブツブツ交換してもらっちゃって^^
今夜美味しく頂きます♪
タダシさん、お魚から釣りまで、楽しい時間をありがとうございましたー^^
また近いうち・・・・(=´∀`)b
2013年 1/1~2/8現在 ショア
『海の部』
ブリ 2匹 最大102cm 10.5キロ 10kg×2
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~2/7現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 1匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 4匹 最大74cm 4キロ
キジハタ 3匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 9匹 最大2キロ
アカハタ 1匹 最大0.9キロ
アラカブ 2匹
イサキ 1匹
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 190匹 最大1.4キロ
マトウダイ 3匹
ホウボウ 1匹
アラカブ 1匹
ニベ 1匹
- 2013年2月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント