プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:305995
▼ 第91回 九州カジカ調査
- ジャンル:釣行記
九州では北部地域に生息するカジカ。
居そうな場所をいくつか絞れたので実際に行って見ました。

山からの清水が流れるこの川。
流域は狭いがどうか?
ミミズを餌に、ミャク釣りで瀬を狙うと・・小さなアタリ。

まず釣れたのはアブラボテ。
こんな山の近くにも居るもんですねぇ。
このサイズでキス針に掛かるのもスゴイけど。
アブラボテを逃がし次投、小刻みなアタリで食って来たのは・・・

タカハヤでした!
こいつはルアーでも釣れる意外とアグレッシブな魚です。
次に、やや水の溜まった場所に移動。
沈み石の横に仕掛けを沈めると、
ハゼのような魚が飛び出してきました。来たか!

釣れたのはカジカでは無くドンコ。
微妙な結果で開幕した九州産カジカ捜索。
今度の調査も長引くことになりそうですww
居そうな場所をいくつか絞れたので実際に行って見ました。

山からの清水が流れるこの川。
流域は狭いがどうか?
ミミズを餌に、ミャク釣りで瀬を狙うと・・小さなアタリ。

まず釣れたのはアブラボテ。
こんな山の近くにも居るもんですねぇ。
このサイズでキス針に掛かるのもスゴイけど。
アブラボテを逃がし次投、小刻みなアタリで食って来たのは・・・

タカハヤでした!
こいつはルアーでも釣れる意外とアグレッシブな魚です。
次に、やや水の溜まった場所に移動。
沈み石の横に仕掛けを沈めると、
ハゼのような魚が飛び出してきました。来たか!

釣れたのはカジカでは無くドンコ。
微妙な結果で開幕した九州産カジカ捜索。
今度の調査も長引くことになりそうですww
- 2016年7月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント