プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:293301
▼ 第90回 沖縄釣行2016 3日目
- ジャンル:釣行記
沖縄釣行最終日は、
ガーラ(ヒラアジ類)釣り発祥の地と言われる安謝川河口でスタート。

折角だし俺もガーラ釣るわ!と意気込んでスプーンを投げまくりましたが、
メーターオーバーの網戸が釣れただけで、魚の反応は無し。
炎天下に心が折れかけたその時、
餌釣りをしていた友人に待望のヒットが↓

むむ・・コイツはハクセンタマガシラかな。
こちらも餌釣りにチェンジし、堤防際に落とし込むと・・・反応!

おや、こいつは南方系のネンブツダイ、ヤライイシモチですね。
散発的ではありますが、アタリはそこそこある。
さらに狙い続けると、またしてもヒット!

こっちも釣れたぜ、ハクセンタマガシラ!

次に、港の内側を狙って見ると・・・

青い眼が綺麗な、ヒラテンジクダイをGET!
やはり、九州では見ない顔ぶれですなぁ。

そして最後に釣れたのは、
ジュノ氏も前日に釣った赤いベラのような魚。
調べてみるとこいつはベラでは無く、メギスと言う魚でした。
嬉しい新釣魚種追加で、沖縄釣行終了です!
今回の結果(10魚種釣獲完了。新魚種5種追加)
・オジロスズメダイ
・ギンガメアジ
・コトヒキ
・スミゾメスズメダイ
・ハクセンタマガシラ
・ヒラテンジクダイ
・メギス
・ヤライイシモチ
・リボンスズメダイ
・ロクセンスズメダイ
ガーラ(ヒラアジ類)釣り発祥の地と言われる安謝川河口でスタート。

折角だし俺もガーラ釣るわ!と意気込んでスプーンを投げまくりましたが、
メーターオーバーの網戸が釣れただけで、魚の反応は無し。
炎天下に心が折れかけたその時、
餌釣りをしていた友人に待望のヒットが↓

むむ・・コイツはハクセンタマガシラかな。
こちらも餌釣りにチェンジし、堤防際に落とし込むと・・・反応!

おや、こいつは南方系のネンブツダイ、ヤライイシモチですね。
散発的ではありますが、アタリはそこそこある。
さらに狙い続けると、またしてもヒット!

こっちも釣れたぜ、ハクセンタマガシラ!

次に、港の内側を狙って見ると・・・

青い眼が綺麗な、ヒラテンジクダイをGET!
やはり、九州では見ない顔ぶれですなぁ。

そして最後に釣れたのは、
ジュノ氏も前日に釣った赤いベラのような魚。
調べてみるとこいつはベラでは無く、メギスと言う魚でした。
嬉しい新釣魚種追加で、沖縄釣行終了です!
今回の結果(10魚種釣獲完了。新魚種5種追加)
・オジロスズメダイ
・ギンガメアジ
・コトヒキ
・スミゾメスズメダイ
・ハクセンタマガシラ
・ヒラテンジクダイ
・メギス
・ヤライイシモチ
・リボンスズメダイ
・ロクセンスズメダイ
これで生涯釣獲魚種数239種になりました(/・ω・)/
250種類到達は、何とか見えてきた感じです。
250種類到達は、何とか見えてきた感じです。
- 2016年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント