プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:291647
▼ 第46回 九州のワタカ
- ジャンル:釣行記
滋賀県琵琶湖や、大阪府淀川等を中心に生息するという魚、ワタカ。
しかし近年は、他魚の放流に混ざって各地に移入していると言う。
そしてここ、福岡県でも釣れたという噂は耳にした事がありましたが、
近年北九州にて定着していると言う有力情報を入手!
関西で釣るしかないと思っていた魚だけに、
これは思いがけないチャンスですね。

と言う事で、早速調査にやってきました( ̄▽ ̄+)
食パンを餌に、ウキ釣りで流していくと・・・早速反応が!
1回目のアワセは空振りに終わりましたが、
次投のアタリで何とかヒット!

おおっ、こいつがワタカか!
コイ科の魚と言うだけあって、
ハヤとフナを足したようなフォルムですね。

どうやらワタカは対岸付近を回遊しているらしく、
岸近くを流すと割と反応があります。
2尾目のヒットは途中バラしてしまうも、
3尾目は難なく取り込みに成功\(^o^)/

2尾目のワタカは、クーラーボックスぎりぎりの良型でした。
手軽に狙える割には、意外と繊細なアタリを掛ける駆け引きがあり、
引きもそこそこ良しと、面白い魚ですね。
しかし近年は、他魚の放流に混ざって各地に移入していると言う。
そしてここ、福岡県でも釣れたという噂は耳にした事がありましたが、
近年北九州にて定着していると言う有力情報を入手!
関西で釣るしかないと思っていた魚だけに、
これは思いがけないチャンスですね。

と言う事で、早速調査にやってきました( ̄▽ ̄+)
食パンを餌に、ウキ釣りで流していくと・・・早速反応が!
1回目のアワセは空振りに終わりましたが、
次投のアタリで何とかヒット!

おおっ、こいつがワタカか!
コイ科の魚と言うだけあって、
ハヤとフナを足したようなフォルムですね。

どうやらワタカは対岸付近を回遊しているらしく、
岸近くを流すと割と反応があります。
2尾目のヒットは途中バラしてしまうも、
3尾目は難なく取り込みに成功\(^o^)/

2尾目のワタカは、クーラーボックスぎりぎりの良型でした。
手軽に狙える割には、意外と繊細なアタリを掛ける駆け引きがあり、
引きもそこそこ良しと、面白い魚ですね。
- 2014年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント