プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:291684

第148回 台湾淡水域釣行②

  • ジャンル:釣行記
台湾釣行2日目。
台北から台湾高鉄に乗り南下、
新竹市へ。

vvrnrba3ng9fpx4ci9xa_480_480-bd4fad80.jpg

台湾のシリコンバレーと呼ばれるこの街、
台北と比べて閑散としてますね(; ・`д・´)

nzixjgatxnwedptn238v_480_480-bbfff4be.jpg

そしてホテルの近くで見つけた釣具屋に直行。
品揃えを見るに、日本製品に人気がある様ですね。

店員の方が「日本から?」と話しかけてくれたので、
今回のターゲットに関する情報も色々聞けました。感謝!

 

それでは2日目の実釣開始と行きましょう!
今回は、市街地にほど近い河川へ入釣。

mc3y3cmj9su6ynzn3uhv_480_480-0e6d4f1b.jpg

山が近いと言うこともあって、水質は良さそう。
地元の里川と見間違えてしまいそうな景観です。

スピナーをキャストし、着水からのハンドル一巻きで即バイト!
こいつは一体?


32rvd6h5vpi9t39w6bmc_480_480-bf2811cf.jpg

うお!

tmxovyk3n4uygiybt3t9_480_480-fe699588.jpg

おおお
卷仔(チェンザイ) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台湾で一番釣りたかったターゲットなのでテンションあがるw

肉食のコイと言う事で、ルアー釣りで狙って正解だった様です。

一方、ウキ釣りで岸際を流していた友人には・・・


gb6xhyw6s6bh8efw645w_480_480-ba6893d5.jpg


ジルテラピアがヒット。
元はアフリカの魚ですが、何処にでも居ますよね!?

k7oej7tb8eksuxuwseoy_480_480-0f28528e.jpg

餌に切り替えた自分にもジルテラピア!

bpyfwdgh98htio4dkpk4_480_480-26f79474.jpg

更にタナゴ仕掛けで
タイワンオイカワも御用。
雑魚でも初物は嬉しいです(*'ω'*)

その後、見釣りでコウタイ(台湾の雷魚)を食わせるも、
食い込みが浅かった為かアワセですっぽ抜け。

あぁ~!っと失態に脱力していると、
今度は友人のぶっこみ仕掛けに魚信が!

ietpergyr2j4aj2dfzvx_480_480-672ff824.jpg

2日目の釣り、最後に来たのは
ナマズ

日本のナマズと同種だそうで、
川の景観と相まって親近感の湧く釣り場でした。


 
さて、日が暮れたらやはり観光ッ!

py2t8uk68nahcf75duhz_480_480-6fc801c8.jpg

ここは台湾最古の駅、台鉄新竹駅。

日本人が設計したと言う事はあまり知られて居ないのですが、
西洋スタイルの駅舎は見応えありますな。

kwbg6eetigt4biiezwvu_480_480-d833abd5.jpg

グルメ(?)も旨し!

ここ新竹はビーフンの生産量が台湾一らしいので、
また来る事があれば賞味したい所です。

コメントを見る