プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:305214
▼ 第195回 九州エリアトラウト釣行in阿蘇
- ジャンル:釣行記

久々に管釣りでも行くか!
と言う事で一路熊本県へ。

阿蘇郡高森町の木郷滝つりセンターにやってきました。

ほほう・・

結構本格的だな!?
ポンドタイプが主流の九州において、
ストリームタイプの管釣りは結構貴重ですね。
とりあえず、やってみますか。
メバル用ミノーをテロテロと引いてくると、追従する魚影。
リトリーブを止めて漂わせると・・食った!

まずは一尾!
コイツは食いでがありそうなのでキープします。

次に来たのは、一尾目を釣った上流のプールエリア。
ここは魚が丸見えなせいか、反応がシブいですね。
ミノーからスピナーにチェンジしつつ、
岸から下がって低姿勢で狙うと・・チェイスきた!

よし、ニジきたッ!
この管釣り、釣れる魚のサイズが良いですね~。

今度は1尾目と2尾目の出た場所の間に位置するポイントに移動。
ここは典型的な管釣りって感じですね。
アジング用のメタルルアーにサイズを落とし、
ボトム付近をスローに誘うと・・微かな反応!

良いサイズのタカハヤ!
ってこの魚明らかに管釣りの放流魚じゃないだろw
まぁ良いや、食べて見たかったし(とばっちり)。

さて全長1.5kmあると言うこの釣り場、
平日と言う事もあって殆ど貸し切りだったので移動し放題です。

客が少ない日だったからか魚の追加放流も見ませんでしたが、
自由に動ける分、自分のペースで楽しめましたね(`・ω・´)

ニジマス、イワナ、ヤマメと釣れる魚はオーソドックスですが、
型は結構良いこの釣り場、
ストリーム系のエリアトラウトを九州で味わってみたいな、
と言う方は検討してみては如何でしょうか!
- 2021年3月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント