プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:460
  • 総アクセス数:1520972

水面+ビッグベイトというソリューション

  • ジャンル:釣行記
台風と秋雨前線の影響もあってか雨が振り続いている。
湯だっていた大橋川の水もあっという間に入れ替わり秋の様相を呈してきた。
そんな三連休中、ソル友のyasさんとMITSUさんが山陰に来られたのでお供させてもらった。
9/17。
色々な都合で夕方から合流することになった。
まずはyasさんと宍道湖のウェーディングから入…

続きを読む

襲来、首都からの刺客(笑)

  • ジャンル:釣行記
9/13 火曜日。
少し早めに会社から退勤。
この日は東京からrattleheadさんが島根に来る日だった。
21時前、道具を準備して川沿いを歩く。
いつもに増して水位が高い。
流れの当たるピンポイントにヨレヨレを通すとバイトが出たが乗らなかった。
待ち合わせ場所でrattleheadさんと合流。
見せてもらったのがティムコの廃盤…

続きを読む

本流ではなくクリークという選択肢

  • ジャンル:釣行記
ワタリガニが捕れている。
その話を聞きながら結局足がおもむいたのは2ヶ月経った頃だった。
9/9。
週末のゆったりとした時間のなか、境港へと向かった。
途中、イオンに寄ってイワシと三角コーナー用のネットを買う。
YouTubeの釣りよかでカニリグをやっててコレは良いと思ったので…。
ちなみにこのカニリグとはネットの…

続きを読む

厳禁!サンダルウェーディング(笑)

  • ジャンル:釣行記
この頃ずっと潮位が高い。
先日より連発中の台風が影響しているのだと思うが雨の影響も相まって足場が水没することもしばしばだった。
9/8 木曜。
この日もそんな日だった。
たまたま子供が早く寝付いたので散歩がてらに市内河川をうろつく。
ウェーディングまではするつもりは無かったが、足場の水没に備えてクロックスス…

続きを読む

祝 TSK新社屋完成(笑)

  • ジャンル:釣行記
タイトルは釣りとは全く関係ないんだが(笑)
そういえば、地元テレビ局のTSK(山陰中央テレビ)の新社屋が完成したようだ。
お披露目式のお祭りに出掛けた。
あまりにスッポリ収まっていたので誰かわからなかった(笑)
とりあえず生宮根誠司は見損ねましたと(笑)
んで、釣りの方。
9/2。
朝夕の気温も下がり過ごしやすく、少し…

続きを読む

釣った魚はリリースしてますか?

  • ジャンル:日記/一般
8/28。
前日夜に釣った魚を調理。
前、釣りと言えば餌で釣って、釣ったら持って帰って食うと言うのが一般的だった。
今はルアー釣りの台頭とルアー釣り自体が持っている雰囲気でリリースする人が増えたかとも思う。
また、近年はアイテムや手法自体が確立して食べきれないと言う嬉しいパターンもあるかもしれない。
そんな…

続きを読む

トウゴロウイワシパターン 攻略の糸口

  • ジャンル:釣行記
8/26 金曜日。
仕事を22時まできっちりとこなし、帰宅後食事。
23:30ごろに大橋川へ向かった。
1ヶ所目は岸際にイナッコが溜まっていたもののシーバスの気配がなく30分で移動。
2ヶ所目はそもそもベイトすらおらず、早々に切り上げた。
今回散策しているのは大橋川中流域。
時間的に上げ潮なのだが、上げ潮で喜ぶのは某所…

続きを読む

ルアーの話 4(カラーの話)

  • ジャンル:style-攻略法
カラーによる反応の差については各人色々な説を持っていると思う。
僕も、色による差は少なからずあると考えている。
ただしコレを選択肢に加えると最適解にたどり着けなくなるのでナチュラル系(メッキ、ホログラム)をメインに使っている事が多い。
カラーについては主に
・ナチュラル系(メッキ、ホログラム)
・パール系

続きを読む

ルアーの話 3(波動、アクションについて)

  • ジャンル:style-攻略法
サイズの話とレンジの話をしてきたが、今回はルアーの波動、アクションについて。
ルアーサイズを下げてみて、レンジも全層試してみたが反応がない。
そんなとき初めて色々なアクションのルアーを試して見る。
1. ウォブリング系
世に言うほとんどのルアーはウォブリング系となる。
僕はウォブンロールと呼ばれるルアーは…

続きを読む

ルアーの話 2(レンジについて)

  • ジャンル:style-攻略法
前回はサイズの話だったが、今回はルアーのレンジの話をしたいと思う。
レンジとはルアーを巻いたときに水面からどれぐらいの水深を泳いでくるかと言うことを指す。
ちなみにレンジとは魚がエサを食おうと意識しているレンジと、そもそも魚が定位しているレンジの2種類がある。
1. 魚が意識しているレンジ
その日のベイト…

続きを読む