プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:1537530
▼ 脇が甘い
- ジャンル:釣行記
絶好調の中海ですが今週yasさんMITSUさんがいらっしゃると言うことで朝から合流。
昼まで楽しい釣りを楽しみました。
やっぱデイゲは楽しいっす♪
んで 夜はお二方がメバル行くって事だったので時間があるなら来られるかなと最近調子のいい某所。
ポイントに入って早々に掛けるが思ったより水位が下がっておりメインラインスレてラインブレイク・・・
その後ノットを組み直して再度キャスト。
一投目でドン!
が、スタートダッシュ5mほどドラグが出た所でバッチーンとか音がしてスプールのところからライン切れましたorz
ここんとこガチファイトばっかやってたからラインに負担掛かってるなとは薄々気づいてたんですが大丈夫だろうと思った結果でした。
恐らく食い込みの摩擦熱で切れたんだと思います。初期品質ならコーティング系ですが編み込みのゆるみ以外の性能で言えば長く使えるのは東レのパワーゲームなのかな~と思った今日この頃。
1週間でライン裏返し必要とかマジあり得ねぇし(笑)
ラインを20mぐらい捨ててノットを組み直す。
ラインの負担を考えてドラグを緩めに設定。
数投でバイト。
しかし 緩めのドラグが災いし フッキングが決まらない。
呆気なく4番フックがのばされる。
少しドラグを調整し 30分ぐらいキャストを続けると再びバイト。
が これもフックアウト。
少しドラグを締める。
適正値に設定されたドラグで再びバイト。
乗った!
適正値に設定されたドラグがロッドに仕事をさせる。
上がってきたのは細いながらも80アップ。
現場では82ぐらいと思いましたが食う前に測ったら85ありました♪
非常に不自由な中で何とか取った1本。
改めて釣りに行く前から釣りは始まって居ることを痛感した釣行でした。
あ、んでyasさんとMITSUさんは平田付近で行き倒れになっていた様です(笑)
お疲れ様でした~。

昼まで楽しい釣りを楽しみました。
やっぱデイゲは楽しいっす♪
んで 夜はお二方がメバル行くって事だったので時間があるなら来られるかなと最近調子のいい某所。
ポイントに入って早々に掛けるが思ったより水位が下がっておりメインラインスレてラインブレイク・・・
その後ノットを組み直して再度キャスト。
一投目でドン!
が、スタートダッシュ5mほどドラグが出た所でバッチーンとか音がしてスプールのところからライン切れましたorz
ここんとこガチファイトばっかやってたからラインに負担掛かってるなとは薄々気づいてたんですが大丈夫だろうと思った結果でした。
恐らく食い込みの摩擦熱で切れたんだと思います。初期品質ならコーティング系ですが編み込みのゆるみ以外の性能で言えば長く使えるのは東レのパワーゲームなのかな~と思った今日この頃。
1週間でライン裏返し必要とかマジあり得ねぇし(笑)
ラインを20mぐらい捨ててノットを組み直す。
ラインの負担を考えてドラグを緩めに設定。
数投でバイト。
しかし 緩めのドラグが災いし フッキングが決まらない。
呆気なく4番フックがのばされる。
少しドラグを調整し 30分ぐらいキャストを続けると再びバイト。
が これもフックアウト。
少しドラグを締める。
適正値に設定されたドラグで再びバイト。
乗った!
適正値に設定されたドラグがロッドに仕事をさせる。
上がってきたのは細いながらも80アップ。
現場では82ぐらいと思いましたが食う前に測ったら85ありました♪
非常に不自由な中で何とか取った1本。
改めて釣りに行く前から釣りは始まって居ることを痛感した釣行でした。
あ、んでyasさんとMITSUさんは平田付近で行き倒れになっていた様です(笑)
お疲れ様でした~。

- 2013年6月9日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント