プロフィール

shinの釣行記

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:52592

QRコード

秋の釣り旅記録

9月下旬は帰省を兼ねて、エギングパーティー三重大会に参戦した。

dimdvihv667r2946dgym_480_480-b19ac7a9.jpg

当日は沖からうねりが入っていてイカは不発。大会全体としても83名中ウェイインは17名にとどまる。

sf2ocehoz8tj5hv82bap_480_480-37b35a2a.jpg

参加賞のハーフメッシュキャップと、20周年記念刻印が入ったエメラルダスアモラスジョイント3.5号
抽選会ではマルチバスケットが当選 荷物の運搬に便利で、タックル整理にも重宝する。釣具屋で買うほどではないけど、当選して貰えると嬉しいアイテム

geu8ce9jcrco6rt9zt29_480_480-8cab1ee3.jpg

三重までの道中の初日は高松から岡山経由で瀬戸内エリアの一般道を通ってラン&ガンし、朝にヒットしたカサゴ。

wovxyoaxkes75v2ckvu6_480_480-930d1927.jpg

大阪ではフィッシングイチバン池田に立ち寄り、割引クーポンを使ってお買い物。

xs65p7mhg85u4r9fzg4f_480_480-a92e8c53.jpg

大会後は三重県南部遠征へ。
車横付けスポットでオオモンハタが連発し、MLクラスのエギングロッドを絞り込む。
ダックフィンシャッドR 2.5インチのスイミングとテールが千切れた後のダート釣法が効いた。

99bg7rs83y75m9jmpdzf_480_480-102b0838.jpg

車中泊後の3日目早朝は、青物&メッキ狙いで河口エリアを訪れるが不発。しかしルアーが流れてきて、拾い上げた。
画像検索すると、どうやら釣りキチ三平ルアーコレクション ヘラブナ カルデラの青鮒の巻らしい。ダブルフックの金針がセットされていて、ルアー本体もまだ綺麗だった。リトリーブすると左右に激しくウォブリングして潜るタイプのルアーで、クランクベイト的な使い方ができそう。

mzbwuzrri4ysb4bom4hm_480_480-7a03d466.jpg

6月のアジング大会で訪れたポイントで竿を出し、今回の釣り旅最大となるオオモンハタ。
フィッシングハヤシの閉店セールで格安で入手したGGクロー3インチにヒット。

oruin87gho3mju2u66u9_480_480-70c18bc0.jpg

nwg3vdtpuvkmxtdec4ha_480_480-be692ae4.jpg

カサゴの稚魚らしき魚がベイトのようだ。
普段瀬戸内エリアではナイトゲームのキジハタ(アコウ)が中心なので、デイゲームでオオモンハタが連発する釣りは楽しかった。

iyxo9crynv38y6v2so5j_480_480-008b28bb.jpg

変わり種としては、シロサバフグと思われる魚がメタルジグにヒット。しっかり口にフッキングしていた。ヒットルアーはスミスのメタルシャッド。

kn5oe7yhhvb6g89sn9s3_480_480-e6144cd3.jpg

その後はメッキポイントを開拓しながら北上し、ヒラセイゴと戯れる。
渓流っぽく写真を撮影してみた。

it4d6de9shbf8zpbtixn_480_480-976fd4ed.jpg

rjguu48kwsdciri8t32m_480_480-11eff10b.jpg

四日連続釣行となる最終日は、帰路に東讃エリアで竿を出し、新子アオリをGet。
エギスタ ラトルシャロー3号に手首が持っていかれる反応が出たので瞬間的にアワセを入れたら、ゲソの身切れ

四日連続で釣り続けて満足して高松に帰着。
翌日からは溜まった仕事の処理に追われて、釣行から遠ざかることに

Rod:SXS-VP645L VESPADA
Reel:22 EXIST LT2000S-H
Line:Sea Bass PE Shallow Finesse #0.4(6lb)
Leader:海藻ハリス #2

Rod:Emeraldas Saltist X’treme STX-EG 7102ML-SV
Reel:22 EXIST LT2500S-DH
Line:Shore Game PE X8 #0.7(15lb)
Leader:SALTIGA FLUORO LEADER X'LINK 12lb

Rod:NereiD NR-X86TP-L
Reel:18 EXIST FC LT2500S-CXH + LT2500S Spool + RCS Power Light Knob S
Line:Tx8 EGING #0.6(14lb)
Leader:SALTIGA FLUORO LEADER X'LINK 12lb

≪ヒットルアー≫
ピピン(ライム★スター) + メバVIBE HEAD 1.3g
ダックフィンシャッドR 2.5インチ(グローピンクバック) + SIN-ZOヘッド7g#3/0
ダックフィンシャッドR 2.5インチ(グローピンクバック) + アルカリダートヘッド7g#1/0
スミス メタルシャッド12g(レーザーピンク)
ナッゾジグ16g(クロアワビ×ゴールド)
GGクロー3インチ(UVサーディンブルー) + SIN-ZOヘッド7g#3/0
ベイティ1.8インチ(クラッシュマーブル) + レンジキープVRmini 1g#6
釣研 エギスタ スーパーシャロー3号(ケイムライソスジエビラメ)
釣研 エギスタ ラトル シャロー3号(ケイムラピンク)

<参考>
※2025年10月21日「秋の釣り旅(1):瀬戸内市・備前市・赤穂市・相生市・たつの市
※2025年10月23日「秋の釣り旅での購入品
※2025年10月25日「秋の釣り旅(2):ダイワ エギングパーティー三重大会参戦記
※2025年10月27日「秋の釣り旅(3):エギング大会後の三重県南部遠征(前半)
※2025年10月29日「秋の釣り旅(4):エギング大会後の三重県南部遠征(後半)」  
※2025年10月31日「秋の釣り旅(5):4日連続釣行最終日」  

コメントを見る