プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:816923
QRコード
▼ タックルコンテナminiⅡ
- ジャンル:日記/一般
- (小物)
ロッドだとかリールだとか、ボート専業者は常に使用感が快適なモノを探して歩ってる癖があるけど、タックルと同じくらい小物にも関心がありましてね。
特にこの季節は飲み物や食べ物の入れ物にいいのがないかと探していて。小型のクーラーでいいんじゃね? と考える人が多いと思うけど、もう少しコンパクトなものがいいんす。
何故なら既に乗船時にいつも持ってく荷物として、バッカンだけでは収まらず、

タオルや帽子、それに日焼け止め・虫刺され防止グッズや熱中症対策の飴なんかをまとめて入れた手提げと

リールに予備スプールにライトやロッドベルトなんかを入れてるソフトケースを

でっかい手提げに突っ込んで持っていってるので、この上もう一つ手荷物が増えるのはさすがにね(苦笑)。
なので、飲み物・食べ物の入れ物は上のCB ONEの手提げに入るのが条件。これまで使ってたのは

ダイソーで見付けたレジャーバック。

多少の保温性能もあるし、コンパクトだから重宝してたんだけど、出したり仕舞ったりしてると、おにぎりやサンドイッチが
潰れちゃう
だよね。底が浅いからゴミもちょいちょい飛ばしそうになるし。で、何かいいもんがないかと探してたところ見付けたのが

写真はHPから拝借
mazumeさんが出した
タックルコンテナminiⅡ
本来はその名の通り

写真はHPから拝借
タックルボックスを収納して持ち運ぶのに使うらしいけど、ソフトクーラーバック仕様になっていて

飲み物もキレイ納まるし、変形しないから食べ物を潰してしまうこともないでしょう。上蓋に保冷材を入れられるから、これからの季節は尚更いいよね。
大きさも肩掛けのベルトを外しちゃえば、ギリでCB ONEの手提げに入る大きさ。
値段はダウスイ1個分より少し安いぐらい。今のところいい感じで使えてます。
特にこの季節は飲み物や食べ物の入れ物にいいのがないかと探していて。小型のクーラーでいいんじゃね? と考える人が多いと思うけど、もう少しコンパクトなものがいいんす。
何故なら既に乗船時にいつも持ってく荷物として、バッカンだけでは収まらず、

タオルや帽子、それに日焼け止め・虫刺され防止グッズや熱中症対策の飴なんかをまとめて入れた手提げと

リールに予備スプールにライトやロッドベルトなんかを入れてるソフトケースを

でっかい手提げに突っ込んで持っていってるので、この上もう一つ手荷物が増えるのはさすがにね(苦笑)。
なので、飲み物・食べ物の入れ物は上のCB ONEの手提げに入るのが条件。これまで使ってたのは

ダイソーで見付けたレジャーバック。

多少の保温性能もあるし、コンパクトだから重宝してたんだけど、出したり仕舞ったりしてると、おにぎりやサンドイッチが
潰れちゃう
だよね。底が浅いからゴミもちょいちょい飛ばしそうになるし。で、何かいいもんがないかと探してたところ見付けたのが

写真はHPから拝借
mazumeさんが出した
タックルコンテナminiⅡ
本来はその名の通り

写真はHPから拝借
タックルボックスを収納して持ち運ぶのに使うらしいけど、ソフトクーラーバック仕様になっていて

飲み物もキレイ納まるし、変形しないから食べ物を潰してしまうこともないでしょう。上蓋に保冷材を入れられるから、これからの季節は尚更いいよね。
大きさも肩掛けのベルトを外しちゃえば、ギリでCB ONEの手提げに入る大きさ。
値段はダウスイ1個分より少し安いぐらい。今のところいい感じで使えてます。
- 2022年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント