プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:722136

QRコード

昨日の常識

自分が当り前だと思っていたことがあっさり覆される、なんてことは普段の生活にかかわることから、釣りのことまで




よくある話




一人で得られる知識なんてたかが知れてるのだから、いちいち驚くことじゃない。と、書きつつ、それでもびっくりした話を少し。








現在真っ盛りの秋・冬のコノシロパターン。僕はそんなに長く経験したわけじゃないけど、パターンとしては随分前からあったみたい。

パターンとして確立する前に一部の先駆者的なガイドさんや地元のロコの方がやり始めた頃から数えたら、もう随分経つんじゃなかろうか。

使用するルアーのジャンルでざっくり分けると、と言いつつ先駆者が試行錯誤してる頃のことはよく知らない(苦笑)。

僕が知ってるのはバイブレーション、レンジバイブがよく使われていた頃から。

自分で実釣を経験したのは、このバイブレーション時代の最後の方かな。

その後、大型ミノー。タイドミノースリム175とかが幅を利かせていた時期があって

その後に来たのがルドラとかハチマルマグナム。バイブレーションならビックバッカー全盛の時期があって、今の





ビックベイト時代




に至る、そんな感じ。あくまで僕の個人的な認識だけどね。そう言えばルドラ時代と今のビックバッカー時代の間にマグナムスプーンが流行った時期もあったね。








個人的な趣味趣向で言うと、今のビックベイト時代が来るまではコノシロパターンは数あるボートシーバスのメソッドの中では




そんなに好きじゃなかった




この時期、乗合便はどこもそれしかやってなくて嫌々やっていた気がする。バイトが一杯貰えない釣りは、性格的に




面白いと感じない




んだよね。どちらかって言うと苦行(笑)。コノシロ付きの80UPより穴から引っ張り出した60台の方が価値があるとか、恥ずかしいことを平気で口に出してたからね。

釣った魚の価値をいちいち格付けすることなんて、なんの意味もないのにね。

そんなことでコノシロパターンにちゃんと向き合うようになったのは4~5年前、凄腕に参戦するようになってからかな。凄腕は





サイズが全て




スコアを出すには手っ取り早いから。








こうして、嫌々ながらやってた期間も含めてそこそこの期間をやってると、いくつか常識と思えることが事柄が出て来る。その最たるものが




天候




コノシロがボトムに張り付いてる時と浮いてる時、どっちがシーバスの反応がいいのか。これは明らかに浮いてる時。

じゃ、コノシロが浮くのはどういう時か。一つはシーバスに限らずフィッシュイーターに追い回されてる時。

もう一つは餌喰ってる時。この秋、荒天の後ちぎれて表層を漂ってる海苔みたいな海草にボイルしてるコノシロを初めて見たけど。

餌喰ってる時は浮くよね。で、コノシロの餌の中にはシラスにも満たないサイズの小魚とか植物プランクトンも含まれる。

こういう餌ってどういう条件で湧くか、僕の限られた知識だと穏やかに





晴れた日




だと思うんだよね。事実、いや経験上、過去の爆裂した日ってこういう日が多かったように思うのね。

だから予報がいい日はテンション上がるし、雨予報が出ようもんなら行く前から





げんなり




してたぐらい。コノシロパターンは荒天の時はよろしくない。かなりの間、そう思っていたんだけど...。







それがね、連日届くソル友さんの釣果で完全に覆された。どの日の釣果を例に挙げればいいか、迷うくらい(笑)

特に10月の台風が来た時の爆裂具合は、正直言って信じられなかった。そりゃあ沖バースなんかでね、





10m越えの南風の中




入れ喰いだったとか、吹雪って言ってもいい中で終われないぐらい喰い続けた、なんてことは経験したことあるけどね。コノシロパターンでザブザブの中




ランカー乱舞




なんて経験どころか、聞いたことないよ(爆)。








考えて見ればババ荒れだったらガイドさんは中止にすることが多い。アイクルなんかは通ってみるまでの僕の感覚だと




こんな風の中で出るの?




って感じたことがあるけど、それでもそこまで荒れてる中では出てない。だから経験してるのは、そこそこに荒れてるってレベルまで。

ランカーぐらいのサイズになると、荒れてる方が警戒心が薄れるなんて話も聞くから、有り得ない話じゃないんだけどね。









それまでの僕の常識で言えば、コノシロのサイズが小さいと居ても喰いはあまりよろしくないって話もあった。

その話も今年完全に覆されたね。これは実際に自分も恩恵に与ったから実感した。

小さいコノシロの群れに付いたシーバスがビックベイトにあんなに反応するなんてね。





まあまあな衝撃(笑)




去年まではバイブレーションに小さいコノシロが引っ掛かって来た時点で、その日は終わりって感覚だったからね。




科学的根拠がどうのこうの




なんて話は辟易するけど、前例に囚われない頭の柔らかさが大事ってことだよね。それにしても




びっくりしたなあ(笑)



 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ