プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:287
- 総アクセス数:827331
QRコード
▼ 横浜発ボートシーバス3/25夜 釣りの話は付け足し程度(苦笑)
- ジャンル:釣行記
- (Sunny fishing guide service, ナイトゲーム, 2020)
毎年春は結構荒れる日が多いけど、今年はちょっとひどいね。これだけ中止を喰らったのは
記憶にない
最初のうちは笑ってたけど、これだけ続くと洒落にならない。コロナもひどくなる一方だし。
気が滅入るね
それにしても、もう少しなんとかならなかったのかな? 一月前の瀬戸際話も酷かったけど、3連休前の会見が輪を掛けてたんじゃない!?
学校も再開するし、補償にビビったのか、イベントも何も開催するか否かは主催者判断みたいなこと言い出すから、3連休はやたらと人が出てて。
潜伏期間は個人差があるみたいだから、最近発症した人の中にあの3連休で感染した人が居ても不思議はないし、もし、そうだとしたらある意味
人災だよね
そうかと思えば五輪を延期するって言った途端、どかどか感染者が明らかになるし、なんか意図的なことを感じる。我らが総〇〇臣は何かつーと
ゲスの勘繰りだ
とか言ってけど、今までも散々おかしな疑いをかけられるようなことが周囲で起きてるんだから、今回も「偶然だの、たまたまだの」って言われても信用なんか
出来ねえって(笑)
その五輪も日程決めちゃったみたいだけど、大丈夫なの?
(苦笑)。
ワクチンとか薬って、そんな簡単に作れるの? これで来年まだ治まらなくて
また延期
なんてことになったら、アスリートの方々はたまったもんじゃないし。治まってないのに強硬開催なんてことになったら、それはそれで
酷い話
だよね。その場合、我らが総〇〇臣はW〇Oに金バラ撒いてアリバイ作るぐらいのことはしちゃうんだろうな。
メディアもね、有名人が亡くなった途端「あらためて考えなきゃならない」とか言っちゃって、本当に
感度が低いと思うわ(失笑)
中国はともかく、欧米の有様を見てれば誰がいつどこで感染してもおかしくない。
そんなレベルの話を誰しもが知ってる人が亡くならないと理解出来ないなんてね、ちょっとどうかと思うよ。
ましてや、マスクしてこまめに消毒するぐらいのことを
対策してる
とか言って、仕事でもないのに人込みの中をフラフラしてるヤツの気が知れないね。
僕は専門的知識を持ち合わせてる訳じゃないけど、その程度の対策で感染が防げるなら、こんな酷いことにはなってないでしょ
笑えないけど笑っちゃうのは、感染が確認されたら過去2週間ぐらいの立ち寄り先を洗いざらい申告させられるらしいんだけど
中には〇俗とか〇ャバとか、立ち寄り先を家族とか勤務先に知られたくないからって
ちょっと具合が悪くても我慢して普通に仕事してるヤツがいるらしいんだよね。
本当に感染してるかどうかはわからないけど、感染してたとしたら、もう
歩く生〇兵〇(笑)
笑ってる場合じゃないんだけどね。本当にこんな輩がいたのかどうかはわからないけど、有りそうな話だよね(笑)。
ま、かくいう僕も移動は車。自分も含めて同船者に感染した人が居ても海の上じゃウイルスが
付着する間もなく
風で飛んでっちゃうだろう、とか言い訳して釣りには行ってるから、レベル的には大差はないけど(苦笑)。
その肝心の釣りの方はというと、なんだかね(苦笑)。この日はアイクルの常連Sさんがサニーのシゲちゃんをチャーターした便に乗せて貰っての釣行。
状況はやさしくない上に、前後の日より弱かったとはいえ風も吹いて、エリア限定。
挙句、投げるのはビックベイトばかりときたら...

やっとこさ、2本獲るのが精いっぱい。文句ばっか言ってる場合じゃないね(苦笑)。
記憶にない
最初のうちは笑ってたけど、これだけ続くと洒落にならない。コロナもひどくなる一方だし。
気が滅入るね
それにしても、もう少しなんとかならなかったのかな? 一月前の瀬戸際話も酷かったけど、3連休前の会見が輪を掛けてたんじゃない!?
学校も再開するし、補償にビビったのか、イベントも何も開催するか否かは主催者判断みたいなこと言い出すから、3連休はやたらと人が出てて。
潜伏期間は個人差があるみたいだから、最近発症した人の中にあの3連休で感染した人が居ても不思議はないし、もし、そうだとしたらある意味
人災だよね
そうかと思えば五輪を延期するって言った途端、どかどか感染者が明らかになるし、なんか意図的なことを感じる。我らが総〇〇臣は何かつーと
ゲスの勘繰りだ
とか言ってけど、今までも散々おかしな疑いをかけられるようなことが周囲で起きてるんだから、今回も「偶然だの、たまたまだの」って言われても信用なんか
出来ねえって(笑)
その五輪も日程決めちゃったみたいだけど、大丈夫なの?
(苦笑)。
ワクチンとか薬って、そんな簡単に作れるの? これで来年まだ治まらなくて
また延期
なんてことになったら、アスリートの方々はたまったもんじゃないし。治まってないのに強硬開催なんてことになったら、それはそれで
酷い話
だよね。その場合、我らが総〇〇臣はW〇Oに金バラ撒いてアリバイ作るぐらいのことはしちゃうんだろうな。
メディアもね、有名人が亡くなった途端「あらためて考えなきゃならない」とか言っちゃって、本当に
感度が低いと思うわ(失笑)
中国はともかく、欧米の有様を見てれば誰がいつどこで感染してもおかしくない。
そんなレベルの話を誰しもが知ってる人が亡くならないと理解出来ないなんてね、ちょっとどうかと思うよ。
ましてや、マスクしてこまめに消毒するぐらいのことを
対策してる
とか言って、仕事でもないのに人込みの中をフラフラしてるヤツの気が知れないね。
僕は専門的知識を持ち合わせてる訳じゃないけど、その程度の対策で感染が防げるなら、こんな酷いことにはなってないでしょ
笑えないけど笑っちゃうのは、感染が確認されたら過去2週間ぐらいの立ち寄り先を洗いざらい申告させられるらしいんだけど
中には〇俗とか〇ャバとか、立ち寄り先を家族とか勤務先に知られたくないからって
ちょっと具合が悪くても我慢して普通に仕事してるヤツがいるらしいんだよね。
本当に感染してるかどうかはわからないけど、感染してたとしたら、もう
歩く生〇兵〇(笑)
笑ってる場合じゃないんだけどね。本当にこんな輩がいたのかどうかはわからないけど、有りそうな話だよね(笑)。
ま、かくいう僕も移動は車。自分も含めて同船者に感染した人が居ても海の上じゃウイルスが
付着する間もなく
風で飛んでっちゃうだろう、とか言い訳して釣りには行ってるから、レベル的には大差はないけど(苦笑)。
その肝心の釣りの方はというと、なんだかね(苦笑)。この日はアイクルの常連Sさんがサニーのシゲちゃんをチャーターした便に乗せて貰っての釣行。
状況はやさしくない上に、前後の日より弱かったとはいえ風も吹いて、エリア限定。
挙句、投げるのはビックベイトばかりときたら...

やっとこさ、2本獲るのが精いっぱい。文句ばっか言ってる場合じゃないね(苦笑)。
- 2020年3月31日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント