▼ なにげに
- ジャンル:日記/一般
スルーされてる感が強いんですが、今年は台風が1個も九州に上陸してませんねぇ。
秋雨前線も今月は2〜3日しか雨が降ってない気もするし。
冬場からの水不足が心配になるレベルです。
お陰で有明海の海水温も高いままだし、九州近海も水温が下がっていない。
オオニベチャレンジ的にはサーフが荒れてないと言う状況は良い事なのですが、イーターとベイトのバランスが崩れると余りいい状況にはならないですからね。
今年のオオニベチャレンジ的に必要な物を考えては居るんですが、バッテリー問題が大きいですねぇ。
4日間ですからカメラのバッテリー、携帯のバッテリーの充電が問題ですね。
本当はノートパソコンを持ち込んで動画を確認しながらと言うのが理想なんですが、電気を爆食いですからねぇ。
解決策としては、SDカードを日数分用意する。です。
値段もこなれて来てるので128GBのSDカードが1週間分の7枚有ったりします。w
バッテリーは買い増しても4000円で6時間程度しか伸びないので、1000円で5000mahのモバイルバッテリーをコレまた日数分購入してます。一応は5000mahで8時間の録画が可能な筈ですので。w
携帯電話の方が問題で20000mahのモバイルバッテリー1個、10000mahが2個有るんですが。計算上は8回満充電出来るのですが、冬場は充電効率が落ちるので実質で6回程度の満充電しか出来ないと思います。
まあ、そんなこんなでポタ電の購入を考えていたり。
最近、ポタ電を車のバッテリーから充電する機器が出始めまして。これならほぼポン付けで行けるのか?とか考えてますが。。
12万円するんですよねぇ〜。www
燃える事を考えると半個体電池のポタ電は魅力的だし、モバイルバッテリーの安さも魅力的なんですよねぇ。
ブラックフライデーまで考えよう。www
週末は車検に備えて座席の積み込みと固定、ベットを降ろして釣り具を降ろして。
車検が終わったらプラグとイグニッションコイルを交換して、オイルも変えて、バッテリーが3年目だから交換も視野に入れとこう。
で、宮崎に行く前に軽く高速と高負荷運転をして問題が無いことを確認してオオニベチャレンジだな。
秋雨前線も今月は2〜3日しか雨が降ってない気もするし。
冬場からの水不足が心配になるレベルです。
お陰で有明海の海水温も高いままだし、九州近海も水温が下がっていない。
オオニベチャレンジ的にはサーフが荒れてないと言う状況は良い事なのですが、イーターとベイトのバランスが崩れると余りいい状況にはならないですからね。
今年のオオニベチャレンジ的に必要な物を考えては居るんですが、バッテリー問題が大きいですねぇ。
4日間ですからカメラのバッテリー、携帯のバッテリーの充電が問題ですね。
本当はノートパソコンを持ち込んで動画を確認しながらと言うのが理想なんですが、電気を爆食いですからねぇ。
解決策としては、SDカードを日数分用意する。です。
値段もこなれて来てるので128GBのSDカードが1週間分の7枚有ったりします。w
バッテリーは買い増しても4000円で6時間程度しか伸びないので、1000円で5000mahのモバイルバッテリーをコレまた日数分購入してます。一応は5000mahで8時間の録画が可能な筈ですので。w
携帯電話の方が問題で20000mahのモバイルバッテリー1個、10000mahが2個有るんですが。計算上は8回満充電出来るのですが、冬場は充電効率が落ちるので実質で6回程度の満充電しか出来ないと思います。
まあ、そんなこんなでポタ電の購入を考えていたり。
最近、ポタ電を車のバッテリーから充電する機器が出始めまして。これならほぼポン付けで行けるのか?とか考えてますが。。
12万円するんですよねぇ〜。www
燃える事を考えると半個体電池のポタ電は魅力的だし、モバイルバッテリーの安さも魅力的なんですよねぇ。
ブラックフライデーまで考えよう。www
週末は車検に備えて座席の積み込みと固定、ベットを降ろして釣り具を降ろして。
車検が終わったらプラグとイグニッションコイルを交換して、オイルも変えて、バッテリーが3年目だから交換も視野に入れとこう。
で、宮崎に行く前に軽く高速と高負荷運転をして問題が無いことを確認してオオニベチャレンジだな。
- 10月31日 18:22
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 三日月の夕暮れに
- 38 分前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント