プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:816535

QRコード

湾奥発ボートシーバス 12.3 横浜10時間 例年通り...

12月の1発目はサニーさんの(仮称)火曜日乗合。ただし、師走に近づき集まりが悪く、(仮)火曜日メンバーのWさんの他にシゲちゃんの嫁と友達も呉越同舟。

この日は目覚ましを止めた時に「なんで目覚ましがなったんだろう?」、と。何故かそう思ったのははっきり覚えてる。そんなことを考えるぐらいだから、止めた後は当然




二度寝




ハッと我に覚めた時には、出船約1時間前(汗)。ギリギリ間に合うか、間に合わないか。道中一か所でも工事をやられたら間に合わない時間。さて、間に合うか(笑)。

結果はなんとか滑り込み。危なかったわあ(笑)、なんせシゲちゃんの嫁がいたからね。遅れてたら、




一生詰られる




トコだった(苦笑)。なにはともあれ、時間通り出船。最初に入ったのはいつもの川。正直見飽きた景色の中、今回はどうにかしたいのだけれど。

厳しいながらもスタートはトップから入りたい気持ちを押さえて、前日に買ったVTから。

選択の理由は、前回乗った時に上の反応は明るくなってからの方が良かったって船長からアドバイスと、トップは暗いうちはどこにどういう風に動いてるかわからないってことと、下手はトラブる確率が高いから。

VTも先日から使ってるスピニングのBAYBLZEでキャスト。強度的には問題ない感じ。

昨シーズンの話だから僕は知らんけど、年明けてからダヴィンチだとかVT-JACKに反応が良い時期があったってアイクルの須江クンが言ってたから、この先も出番が多いかも。

何回か流し変える中、VTを投げ続けるも特にチェイスもない。周囲に目をやると大分明るくなって来た。この辺でトップを入れてみようかと、ミヨシから降りると入れ替わりに上がった嫁の連れが




一投目で




ヒットさせて、そのまま流れるようにキャッチ。なんか所作がきれいだな、この人。ルアーはダヴィンチ。まあ、よくある話だけど、




巡り合わせの悪さ




を感じるね。大体寝坊した日ってろくな事ない(苦笑)。遅刻した挙句バンバン釣る人って結構見るんだけど、僕はそういうの




一度もない




やっぱり、人柄かな(笑)。シゲ船長曰く、人を待たせておいてバンバン釣る人って「あ、どうもどうも。すいませんね」みたいな感じで。あまり深く気にしないタイプの人。

僕みたいなタイプは自滅するケースが多いとか(笑)。実際は間に合ってるわけだし、そんなに引っ張ってたつもりはないけど。川では1ヒット1バレで移動。








移動先は冬によくジギングしにくるところ。魚はまだ固まってないのでバイブレーションのキャスティングで、とのこと。




朝からまったくリズムが掴めない




ボンクラへの配慮だね(笑)。それではと、バイブレーションを出そうとバッカン開けると、バイブ箱が




無い...




やっぱり釣りには寝坊は禁物(苦笑)。朝慌てて良いことは




ひとつも無い




せっかく船長が気を遣ってくれてのポイント選択なのに、台無しにしちゃうんだから。ホント、恐ろしいよ(苦笑)。

恐縮しながらシゲ船長にバイブレーションを貸してもらって、なんとかセイゴと戯れることに成功。








最後は場所を変えてコノシロ付きのサイズ狙い。スタートはこの日もチェイスはあったスライドスイマー250から。でも、いまいち動かし方はわかんないんだよね。

シゲ船長と昔話をしながら適当に巻いてると、まさかのバイト。が、フッキングせず。なんともなあ。

その後はバンディッド投げたりトップ投げたり、色々手を尽くすという名の迷走。




変わらないね~




我ながら(笑)。こういう感じで陽が傾いていく感じが何とも寂しい気分になるのは




例年通り




と、半ば諦めてると、なんか急に水面がざわざわし始め魚っ気が出て来た。バンディッド、モンスタースライダーと入れるも、波立つ水面に揉まれてこちらの意図通りには動かせない。

そうこうしてるうちにラスト流し。モンスラに一発出たけど、これも乗らない。シゲ船長の配慮二発目で泣きのもう一流し。すると、


pzfe34piwfrkmuagh6we_480_480-678d06f0.jpg


その前のセイゴだけでキャッチ〇本って言うのもね(苦笑)。取り敢えずは良かったです。

 

コメントを見る