プロフィール

タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:110265
QRコード
▼ 釣行記 秋田2
だいぶ久しぶりの更新になります。
前回ログからは1度だけ近所のT川河口に行きルアーを2個、謎のキャスト切れでロストしただけ。
9日の昼に仕事が終わり、午後に秋田へ帰省。
体力的にかなりキツかったがやはり少しでも行かないことには寝れない感じだったので22時半出発。
家近ポイントで2時間釣行。
先行者と入れ替わりで釣り開始。
開始して割りと直ぐにバグラチオン(ハマーナイト)で中層リトリーブ、明暗部でトゥイッチにゴンとヒット!
久しぶりだったので、なんとしても魚を手にしたいという思いが強すぎて、かなり強引にファイト。
3回目のエラ洗いでフッと…(汗)
50センチくらいだったかと。
その後は何もなく、翌1時終了。
11日
22時半から翌1時半まで。
家近ポイント
雨後で濁り有り、強風、ベイトちょっぴり。
結果2バイト。
ハードコアTT115MDとマナティ・静ヘッド。
12日
14時から19時半まで釣行。
従兄と。
ありがたいことに日中釣りが出来る事に♪
運河見て、向浜見て、雄物川河口で釣り開始。
相当な濁り&波もヤバい(汗)
雨後の爆発に期待したがまだちょっと早かったか(^^;
夕マズメを前にどこ行くか迷ったが運河に移動することに。
到着後すぐに、先行の上流のアングラーさんがヒットした様子。
そして対岸のアングラーさんも連続ヒットしている様子。
全体的に流れが強くなったり弱くなったりという感じ。
広範囲に探っていく。
シルエット小さめで飛距離出せるのが良いかなとアピアのビットブイを選択。
着低から高速巻き上げ、着低、高速巻き上げを繰り返す。
フォール中にDON!
またもや気持ちが先走り強引ファイト。
ジャンプ1発でルアーが宙を舞う(汗)
そんなにデカくなかったと思う。
その後しばらく沈黙。
日が落ちてきたタイミングでまた少し流れが効いてきた。
少しスローな感じにシフトしようと思い、バグラチオン(ハマーナイト)にチェンジして数投。ボトムを控え目なリフト&フォールしてるとガツンとバイト!
しっかり合わせを入れ、その後ドラグを緩めにし、なるべくエラ洗いさせないようにファイト。
かなり元気な魚でたっぷりファイトを楽しんだ後、無事にキャッチ。
今年の秋田初シーバス♪
従兄にさっと写真撮ってもらいリリース。
サイズはメジャーあててないんで適当ですが80センチ無いくらいだと思います。

19時半に終了。
釣れて良かった。
とても楽しかった(^^)
ロッド ゼニス96mlベイト
リール エクスセンスDC
ライン スーパーファイヤーライン 1.5号
リーダー フロロ20lb
前回ログからは1度だけ近所のT川河口に行きルアーを2個、謎のキャスト切れでロストしただけ。
9日の昼に仕事が終わり、午後に秋田へ帰省。
体力的にかなりキツかったがやはり少しでも行かないことには寝れない感じだったので22時半出発。
家近ポイントで2時間釣行。
先行者と入れ替わりで釣り開始。
開始して割りと直ぐにバグラチオン(ハマーナイト)で中層リトリーブ、明暗部でトゥイッチにゴンとヒット!
久しぶりだったので、なんとしても魚を手にしたいという思いが強すぎて、かなり強引にファイト。
3回目のエラ洗いでフッと…(汗)
50センチくらいだったかと。
その後は何もなく、翌1時終了。
11日
22時半から翌1時半まで。
家近ポイント
雨後で濁り有り、強風、ベイトちょっぴり。
結果2バイト。
ハードコアTT115MDとマナティ・静ヘッド。
12日
14時から19時半まで釣行。
従兄と。
ありがたいことに日中釣りが出来る事に♪
運河見て、向浜見て、雄物川河口で釣り開始。
相当な濁り&波もヤバい(汗)
雨後の爆発に期待したがまだちょっと早かったか(^^;
夕マズメを前にどこ行くか迷ったが運河に移動することに。
到着後すぐに、先行の上流のアングラーさんがヒットした様子。
そして対岸のアングラーさんも連続ヒットしている様子。
全体的に流れが強くなったり弱くなったりという感じ。
広範囲に探っていく。
シルエット小さめで飛距離出せるのが良いかなとアピアのビットブイを選択。
着低から高速巻き上げ、着低、高速巻き上げを繰り返す。
フォール中にDON!
またもや気持ちが先走り強引ファイト。
ジャンプ1発でルアーが宙を舞う(汗)
そんなにデカくなかったと思う。
その後しばらく沈黙。
日が落ちてきたタイミングでまた少し流れが効いてきた。
少しスローな感じにシフトしようと思い、バグラチオン(ハマーナイト)にチェンジして数投。ボトムを控え目なリフト&フォールしてるとガツンとバイト!
しっかり合わせを入れ、その後ドラグを緩めにし、なるべくエラ洗いさせないようにファイト。
かなり元気な魚でたっぷりファイトを楽しんだ後、無事にキャッチ。
今年の秋田初シーバス♪
従兄にさっと写真撮ってもらいリリース。
サイズはメジャーあててないんで適当ですが80センチ無いくらいだと思います。

19時半に終了。
釣れて良かった。
とても楽しかった(^^)
ロッド ゼニス96mlベイト
リール エクスセンスDC
ライン スーパーファイヤーライン 1.5号
リーダー フロロ20lb
- 2014年8月13日
- コメント(4)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント