釣り場を離れたアングラーの年始

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
ふぅぅ〜おはようございます。

といっても徹夜明けの仕事継続中…(>_<)。
息抜きにログを書こうかと…。釣りには行けていないので、
釣り場を離れたアングラーの年始のログです(- -)。
ほぼヤマレコですが…。

例年では年初めは太刀魚ジギングなのですが、
年初めからの爆弾低気圧や船が正月休み、または満船だったりなので、
仕事始め前に正月のだらけた気分を引き締めに山へ!
同行者は山初挑戦の釣友。

まぁ磯や渓流歩きの体力をつけるのと、健康を考え定期的に歩こうと思う。
年初めなので富士山の見える雪の無い山ということで、
裏高尾の山々をいけるところまで縦走してみることに…、
ルートは下のMAP。左から右へ歩く。
67cthtvvrjh73rcedf5d_480_480-1ae1a4d1.jpg
陣場高原口から高尾山口まで約18キロ弱、食事もトイレも途中で
下山ルートもあるので初心者でも安心の道のりだ。
累積の上り900m、下り1100mと初心者にはキツい内容だけど、
無理そうだったら途中で下山ということでスタート!!

1日に降った雪が少し残っている。
気温は当然氷点下、霜柱を脇目に陣場山へ約1時間半の上り。
5fbiw6abe4zx6iaxtjey-bb136e4f.jpg


休みを入れながら、まず最初の目的地の陣場山へ到着!
陣場山[857m]
kdue49cex68szfubswxv-35adcb5a.jpg

空は快晴!富士山もくっきりキレイ
まぁ写真だとスケール感無くなってしまいますが…。
v6hajnwb22oc6m8jyekt_480_480-b2cfd6e6.jpg

東京方面を見ると、スカイツリー、筑波山、房総半島の山々が見える。
相模湾や江ノ島も見え、茶屋の人の話しでは、
ここ最近では最高の天気とか。
ei6y4d4ha43vsxe2xnsm_480_480-56406119.jpg

釣友もまだまだ余裕?な感じ〜
ud39t3fa7r2fp6v27jp7-aeb280cd.jpg
おでんを食べて休憩したら、
アップダウンをどんどん歩きます〜
3kepg5rwu5ge2u38zdcy-8ba8c49a.jpg
堂所山[733m]
zkm5jfpxk6v9fucjdggd-77f38ec4.jpg


陣場山より明王峠堂所山 > 底沢峠を通過し約6km。
景信山へ到着〜!だいぶ疲れてきた
4ixncphm3a8hiswjybxx-1a42e024.jpg
北条氏照の重臣、横地景信が守護していた場所であるとか?


景信山[727m]
ここも見晴らしは最高!kcpidys8ywo3ifnc5fzw_480_480-ca4e8115.jpg

ここで遅めのランチに。
7tjiwryy3fr57gum45io_480_480-d454e53b.jpg
なめこうどんに山草の天ぷら。いい感じ

釣友もまだまだいけそうなので、
高尾を目指します!
景信山を下ると小仏峠[548m]。中央道の小仏トンネルの真上。
wjjgk4tab3a5ne4zj3f4-5d0b65ab.jpg


上り返して小仏城山[670m]
84cgmuevki4zt9ipp6o2_480_480-2c2c5147.jpg


更にアップダウンで、だいぶ足にきたところで、高尾山に到着!
高尾山[599m]
t3mdhp9k9vut759j5o7g-884baf94.jpg

富士山に太陽が〜
z7k5t6jkajhah4ttkw9i_480_480-1f28e3e2.jpg
後少し待てばダイヤモンド富士だけど、日暮れが近いので
下山。
hob88cwrmci22rhmh7i3-4405fb60.jpg
ついでに初詣。

約1時間、ドドメの急坂を下って高尾山口へ。
いやぁ〜歩いたぁぁ〜(>_<)

その後は風呂に入って国分寺の居酒屋、太朗右衛門
釣り好き店主がやっている店でいろいろと楽しい。
um9wic2gw73gbb7vngj4-825b3a89.jpg
隣の女子会のからみも少しあり、楽しい感じ。
このグループの女子会のトーク内容は明るく、
ポジティブでいい感じ、こちらも気分がいい!

仕事がよぉ〜上司がよぉ〜って飲む男、叫ぶ男、つぶれる男
キレる男、寝る男。自分もそうかもしれないが
ん〜男子会も見習わなければと感じてしまった
( ̄ヘ ̄)
ficv5dpp7n97wzpz47iu_480_480-5828d846.jpg
そんなこんなで、たっぷり飲んで、
消費カロリーも、もと通りかもしれないけど、
体を動かしたことでスッキリいい感じでした!

このルート逆に歩くとかなり辛いのですが、東京から近く
電車で行けるので、お酒を飲んで帰れるのが良いところ。
体力作りにも丁度良い山ですね(^o^)、山頂ビアガーデンもあるし、
お試しあれ!

m(-_-)m 
釣りではないのに読んでいただいた皆様、ありがとうございました!

コメントを見る

toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ