プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:57725
QRコード
▼ おでんな釣り と 湾奥調査
おでんな釣り と 湾奥調査

今年はソル友さんと鍋やおでん等を持って
釣行することが何度か!
釣りもほどほどに、
おでんを食べながら
たわいもない話で酒を飲み、
のんびり愉しむ感じ。
-----------------------------------------------------
とりあえず、乾杯
!!

釣りはシーバスというか、モアザンで餌釣り(笑)

これがまぁ〜なかなか渋くて食材確保できない…
。
そうこうしているうちに、おでんもできた
!

アヒージョもできた
!

釣れた魚は……。

少なすぎる…が、釣った方に食べていただく(笑)

旨いかも
!
うどんもいい感じ〜
。

しゃかりきに釣りをするのも良いが、釣りの楽しみ方は色々。自分は一人の釣りが集中できるし自分のペースでできるから多いけれど、こんな時はのんびり気軽に仲間内と愉しむようにしている。まぁむしろアウトドア好きの自分はこちらの方が本業かも?(笑) さらに、食材費も安くて割り勘で懐に優しい釣行ですね〜
※火やゴミなど取り扱いはくれぐれもマナーを守ってやりましょう
来年もまた、鍋を持ってまた海へ

-----------------------------------------------------

それと調査!
たまにやっているのですが、この時期の状態を確かめるべく釣りはほどほどに、週末あちこち走ってみた。
埼玉エリアから出発!
中川中流に抜けてそこから葛西まで南下、更に浦安方面へ行き、新木場、辰巳、潮見、豊洲と見て隅田川下流部へ。そこから更に隅田を遡上して行くと、
TVの影響か意外に人がいる感じ、今日は寒いのにがんばってるね〜。この時点で気温3度くらい。スタートしてから8時間!(笑)
隅田のメジャーポイントを通過すると空いていたので1時間ほど打ってみることにする。するとすぐ小さいやつの反応が絡んでくる感じに、釣れた〜
!
でも小さい…。
その後も反応がすぐ出て釣れるが小さい…
とりあえず、以前ソル友さんから教わったオートリリースで逃がす。
その後も同じようにオートリリース……。手前で外す!
と、そのとき
ルアーもオートリリース……。
虎の子のCDがぁ〜〜
!!
?
なのでスーサンで……。
同じようにオートリリース…。
何故かまた、ルアーが無い!!!
?
お魚さんごめんなさい
。
バーブついてないから外れることを願います。
おかしいです!!
一回目の時にスナップが開いていることに気がついたのですが、きちんと締めて確認もした…。そういえば以前もこのスナップで2回ほどこういうことがあった…。噛まれて外れたとしか思えないのだが、不安なのでもう使うことは無いだろう…。その後、まぁまぁのヤツを3バラシで頭にきたので移動することに。

更に上流を2箇所ほど、小型のバラシを追加し
約10時間の調査完了!
最後は地元の方と談笑し気温2度で終了しました。
うぅ〜〜さみぃ〜〜。
河川は外すと魚っ気が無い感じ、海に近いエリアではセイゴ反応が良い印象があった。狙って行くのはできれば渋い居着きの方になりそうなので、どうしようかなぁ〜〜考えよ
。
ではまた!

今年はソル友さんと鍋やおでん等を持って
釣行することが何度か!
釣りもほどほどに、
おでんを食べながら
たわいもない話で酒を飲み、
のんびり愉しむ感じ。
-----------------------------------------------------
とりあえず、乾杯


釣りはシーバスというか、モアザンで餌釣り(笑)

これがまぁ〜なかなか渋くて食材確保できない…

そうこうしているうちに、おでんもできた


アヒージョもできた


釣れた魚は……。

少なすぎる…が、釣った方に食べていただく(笑)

旨いかも

うどんもいい感じ〜


しゃかりきに釣りをするのも良いが、釣りの楽しみ方は色々。自分は一人の釣りが集中できるし自分のペースでできるから多いけれど、こんな時はのんびり気軽に仲間内と愉しむようにしている。まぁむしろアウトドア好きの自分はこちらの方が本業かも?(笑) さらに、食材費も安くて割り勘で懐に優しい釣行ですね〜

※火やゴミなど取り扱いはくれぐれもマナーを守ってやりましょう

来年もまた、鍋を持ってまた海へ

-----------------------------------------------------

それと調査!
たまにやっているのですが、この時期の状態を確かめるべく釣りはほどほどに、週末あちこち走ってみた。
埼玉エリアから出発!
中川中流に抜けてそこから葛西まで南下、更に浦安方面へ行き、新木場、辰巳、潮見、豊洲と見て隅田川下流部へ。そこから更に隅田を遡上して行くと、
TVの影響か意外に人がいる感じ、今日は寒いのにがんばってるね〜。この時点で気温3度くらい。スタートしてから8時間!(笑)
隅田のメジャーポイントを通過すると空いていたので1時間ほど打ってみることにする。するとすぐ小さいやつの反応が絡んでくる感じに、釣れた〜

でも小さい…。
その後も反応がすぐ出て釣れるが小さい…

とりあえず、以前ソル友さんから教わったオートリリースで逃がす。
その後も同じようにオートリリース……。手前で外す!
と、そのとき
ルアーもオートリリース……。
虎の子のCDがぁ〜〜

?
なのでスーサンで……。
同じようにオートリリース…。
何故かまた、ルアーが無い!!!
?
お魚さんごめんなさい

バーブついてないから外れることを願います。
おかしいです!!
一回目の時にスナップが開いていることに気がついたのですが、きちんと締めて確認もした…。そういえば以前もこのスナップで2回ほどこういうことがあった…。噛まれて外れたとしか思えないのだが、不安なのでもう使うことは無いだろう…。その後、まぁまぁのヤツを3バラシで頭にきたので移動することに。

更に上流を2箇所ほど、小型のバラシを追加し
約10時間の調査完了!

最後は地元の方と談笑し気温2度で終了しました。
うぅ〜〜さみぃ〜〜。
河川は外すと魚っ気が無い感じ、海に近いエリアではセイゴ反応が良い印象があった。狙って行くのはできれば渋い居着きの方になりそうなので、どうしようかなぁ〜〜考えよ

ではまた!
- 2015年12月23日
- コメント(13)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント