プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:58397
QRコード
▼ 謹賀新年! 釣り納めに行ってきた。磯編
明けましておめでとうございます。
今年も皆様が健康に楽しく釣りをできることを
お祈り申し上げます!
ご挨拶は、年末年始同じような挨拶になってしまう(笑)
今年も1年新たな目標を立て趣味の充実を計りたいところです。
目標は正月休みにのんびり考えるとして、2014年最終釣行のログです。
「釣り納めに行ってきた。磯編。」
大晦日。毎年この日は釣りをするかスキーに向かうことが多い自分です。
2014年最後は内房の小磯へ磯マルを狙いに行ってきた。

※31日の夜明けです。
まぁそれほど釣れる場所ではなく、西風強く当たり時化た時のポイント。
午後から低気圧の通過で風とうねりが入ってくれば
チャンス有りかと?
ここへ向かった。
近くにはナイトゲームで好調な漁港もあるし、
もっと良い場所もあるのだが、ガツガツせず、
のんびり竿を振れる場所で2014を締めくくりたい。というのが狙い。
ポイント到着、予想に反して風無し!波無し!ベイト無し!
ん〜穏やか〜〜。期待は薄いが、まぁいいかな〜今日はゆる〜く(^o^)
地元の先行者が1バラシで、朝マズメを引き上げていった。
磯を移動しながら、ポイントを打っていく。貸切だね〜(^-^)/
そのうち沖目をナブラが移動していくのを発見!
すかさず、遠投!風がないと良く飛ぶんですねルアーって(笑)
何度かナブラを通すが反応無し、そのうち鵜に見つけられて終了。
後からもう一人アングラーが到着。漁港で夜2本上げたとか、
他のアングラーも上げていたようで、自分も行けば良かったかな〜
と思ったが、まぁいいや今日はのんびりだし(^o^)
とは言っても釣りたい気持ちもあるので、sasukeも根掛かりする
シャローへ。
岩の頭が水深30cm、岩の隙間が2〜3mみたいなスリットとゴロタの
点在するポイント、海藻も…。スリットからベイトが出てくるの
待ってるヤツはいないかと、無い頭で連想して打ってみる。
もう少し潮位が低い方がいいのかぁな〜。
sasuke剛力120からsasuke烈波120、sasukeサスケ105ヘ、
それでも根掛かり…。なんとか外れる(ホッ)
ならば、コモモ125で! バイト!!
ん、小さい……。

ヒラメさん30cm……。まぁ小さいけどキレイなスター柄を
満喫させていただき、お帰りになってもらう。
考えたらルアー初ヒラメ!!小さいけど……
。
そして、何か引っかかった…。

フグ…
。膨らんでお怒りの様子だったので
こちらもお帰りになってもらう。
周りをみると、根魚狙いのライトタックルの地元の方がいたので、
少しお話。メジナ、クロダイ狙いの人が数人、入り江にはファミリーも。
移動も考えたが、まぁ今日はここで終了〜!
のんびりだしぃ〜
着替えて近くの岬の喫茶店へ。
ポカポカ陽気なのでテラスでのんびりコーヒーと自家製アイスを愉しむ。
なんか、映画のロケ地になったとか?


ん〜まぁこういう釣りもありかな、と(^o^)!
1年を振り返り、美味しいコーヒーを飲む。またこれも格別でした!
さて、今年もどんな釣りが待っているか!
本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
今年も皆様が健康に楽しく釣りをできることを
お祈り申し上げます!

ご挨拶は、年末年始同じような挨拶になってしまう(笑)
今年も1年新たな目標を立て趣味の充実を計りたいところです。
目標は正月休みにのんびり考えるとして、2014年最終釣行のログです。
「釣り納めに行ってきた。磯編。」
大晦日。毎年この日は釣りをするかスキーに向かうことが多い自分です。
2014年最後は内房の小磯へ磯マルを狙いに行ってきた。


※31日の夜明けです。
まぁそれほど釣れる場所ではなく、西風強く当たり時化た時のポイント。
午後から低気圧の通過で風とうねりが入ってくれば

ここへ向かった。
近くにはナイトゲームで好調な漁港もあるし、
もっと良い場所もあるのだが、ガツガツせず、
のんびり竿を振れる場所で2014を締めくくりたい。というのが狙い。
ポイント到着、予想に反して風無し!波無し!ベイト無し!
ん〜穏やか〜〜。期待は薄いが、まぁいいかな〜今日はゆる〜く(^o^)
地元の先行者が1バラシで、朝マズメを引き上げていった。
磯を移動しながら、ポイントを打っていく。貸切だね〜(^-^)/
そのうち沖目をナブラが移動していくのを発見!
すかさず、遠投!風がないと良く飛ぶんですねルアーって(笑)
何度かナブラを通すが反応無し、そのうち鵜に見つけられて終了。
後からもう一人アングラーが到着。漁港で夜2本上げたとか、
他のアングラーも上げていたようで、自分も行けば良かったかな〜
と思ったが、まぁいいや今日はのんびりだし(^o^)
とは言っても釣りたい気持ちもあるので、sasukeも根掛かりする
シャローへ。
岩の頭が水深30cm、岩の隙間が2〜3mみたいなスリットとゴロタの
点在するポイント、海藻も…。スリットからベイトが出てくるの
待ってるヤツはいないかと、無い頭で連想して打ってみる。
もう少し潮位が低い方がいいのかぁな〜。
sasuke剛力120からsasuke烈波120、sasukeサスケ105ヘ、
それでも根掛かり…。なんとか外れる(ホッ)
ならば、コモモ125で! バイト!!
ん、小さい……。

ヒラメさん30cm……。まぁ小さいけどキレイなスター柄を
満喫させていただき、お帰りになってもらう。


そして、何か引っかかった…。

フグ…

こちらもお帰りになってもらう。
周りをみると、根魚狙いのライトタックルの地元の方がいたので、
少しお話。メジナ、クロダイ狙いの人が数人、入り江にはファミリーも。
移動も考えたが、まぁ今日はここで終了〜!
のんびりだしぃ〜
着替えて近くの岬の喫茶店へ。
ポカポカ陽気なのでテラスでのんびりコーヒーと自家製アイスを愉しむ。
なんか、映画のロケ地になったとか?


ん〜まぁこういう釣りもありかな、と(^o^)!
1年を振り返り、美味しいコーヒーを飲む。またこれも格別でした!
さて、今年もどんな釣りが待っているか!
本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
- 2015年1月1日
- コメント(10)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント