プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:49515

QRコード

対象魚

やってみるさ、イカメタル@宮本丸リアル

  • ジャンル:日記/一般
イカ釣りでのアタリを取る釣り方で、一般的にメジャーなのは、関東のマルイカ、最近ではアオリイカのティップランでしょうか。最後発かどうかはわかりませんが、日本海側ではケンサキイカを夜に狙って釣るやり方として、所謂「イカメタル」が人気です。既に各土曜日の予約は困難です。
アオリイカはシャクリの方が個人的に…

続きを読む

一発勝負@腰越漁港 蒼信丸

  • ジャンル:日記/一般
今シーズンは本当によく釣れた。後は型狙い、ということで春アオリを狙って5月2日おやすみを頂き蒼信丸さんにお世話になりました。席は右舷トモ。しかし、これが裏目になることに・・・
朝から遠出しましたが、エギの潮絡みが良くない。北風もやや強く、潮があまりなさそうです。気配はありましたが左舷ミヨシの1ハイしか…

続きを読む

風への対応、できてないじゃん。@金沢八景 野毛屋釣船店

  • ジャンル:日記/一般
 ノッコミ気配の一発目、土曜と日曜で悩んだ結果、多少風が弱い土曜に決定(結果強風orz)し、現地着2番目で四隅確保はできました。定時河岸払い、前回と同じ下浦沖は20m未満ラインからスタート。う〜ん、風強えなぁ・・・。しかし、2流し目で最初の1ハイ、あっさり坊主脱出、その後もチップありで活性はありそう。でも、…

続きを読む

悪天候でも冬タチジギ@金沢柴港 三喜丸

  • ジャンル:日記/一般
 おそらく3月は、めちゃくちゃ忙しいことが予想されるので、2月のうちに釣りに行っておこうと思い立ち、2月21日にお暇をいただき三喜丸へタチウオジギングに行ってきました。本来であれば、2月19日に釣りに行こうと思いましたが、南西強風予報で、おそらく出港中止になるであろう(実際も中止)と思い、急遽予定を変更し…

続きを読む

シャクリアオリイカのシャクリ

  • ジャンル:日記/一般
 「比較的簡単にアオリイカが釣れます。」的な紹介をされることもある、シャクリアオリイカですが、正解だと思います。確かに4〜5秒おきにシャクるだけとも言えます。ただ、これはしっかりシャクり続けること、続けられることが大事で、それで初めて釣果がついてくるのだと思っています。
私のポリシーは「小さく鋭く」な…

続きを読む

船アオリイカの風対策を簡単に書き留めておく。

  • ジャンル:日記/一般
 何度も書いているので、また愚痴かよ?となるくらい、エギシャクリの長竿は強風が苦手。でも、少しの工夫というか、やり方で多少は改善される、また、(悪)天候によるメリットも享受できるので、少しではありますが、ネガな見方も少なくなってきました。
きっかけは、今季初戦でのこと。終始15m前後の北風ピープーで、…

続きを読む

やっぱりシャクリなんだと納得@金沢八景 野毛屋釣船店

  • ジャンル:日記/一般
初釣りは済ませたのだけれど、年末に坊主逃れが精一杯の不甲斐ない釣果のリベンジとシャクリの矯正(笑)、そして冬特有の「澄み潮」攻略という、敢えて「釣れていない」釣り物、シャクリアオリイカに1月17日にお暇を頂き行ってきました。
 現着3時半。今日は駐車場にも車がいないので1番札を確保、北風で寒いので、日の…

続きを読む

初釣り@金沢八景柴港 三喜丸

  • ジャンル:日記/一般
 今年の初釣りは、いつもの管釣りの予定でしたが、所用によりキャンセル、完全にタイミングを逸してしまいました。ところが、三ヶ日明けから突如始まったタチウオフィーバーにあやかろうと、混雑覚悟で土曜日の釣行となりました。土日は常連さんがたくさんいらしてますので賑やかです。定時で河岸払い、走水沖は協定で8時…

続きを読む

金剛激あおりいか390Sを使ってみて

  • ジャンル:日記/一般
 この前のブログのとおり、シャクリアオリイカの竿を入れ替えました。サクラの金剛激あおりいか(ひらがな表記に拘りありと見てますが(笑))390Sです。この竿を紹介している記事、ブログが殆どないので結構冒険‼️して買いました。本作は恐らく「あおりいか」の名を冠してから二代目、初代はフォアグリップ付きでガイド…

続きを読む

これが実力@三浦間口港 喜平治丸

  • ジャンル:日記/一般
 お暇をいただき、再び喜平治丸さんにお世話になることに。天気予報も凪予報なので、イカに遊んでもらおうと目論むも、逆に遇らわれてしまいました。
結構早く着きましたが、7番目で席は選べない状況。四隅で最後まで残っていた右舷艏に陣取りました。少し遅れて出船、水色はやや濁りで良さげです。ただ、風向き、潮の向…

続きを読む