プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:40520

QRコード

対象魚

一発勝負@腰越漁港 蒼信丸

  • ジャンル:日記/一般
今シーズンは本当によく釣れた。後は型狙い、ということで春アオリを狙って5月2日おやすみを頂き蒼信丸さんにお世話になりました。席は右舷トモ。しかし、これが裏目になることに・・・
朝から遠出しましたが、エギの潮絡みが良くない。北風もやや強く、潮があまりなさそうです。気配はありましたが左舷ミヨシの1ハイしか乗らず、ここから移動することに。しばらく走って鎌倉沖あたりへ。少し潮が流れてきましたが、これが潮っケツで、左舷有利の潮でした。左舷だけで連発。しかし、デカイカは来ていないようです。この時にエギが引っ張られた感覚がありましたがスッと上げた途端に軽くなりました。海藻だったのかも。その後乗ったかと思ったら海藻だったりで、モチベーションも下がってきました。後ろの方がモエモエグリーンで乗せてたので、変えてみましたが、それでも乗らず、時間だけが過ぎていきます。12時半を過ぎたので、恐らく13時までには沖上がりかな。いよいよ追い込まれました。

移動中友人とのLINEに、「今日は釣れませんね。もうすぐ終わりです。ポーズです。」
と打ち込み、エギを変え、最後は信頼の「ムラムラチェリー」に戻しました。

今頃になってですが、シャクリが浅場ではスッキリしなくて少し変えてみました。いつもは鋭く早くシャくるのですが、浅場では抜けてしまう。なので初速を少し遅くしてしっかり重みが乗ってから鋭くシャくるようにしてみました。初速は遅いですがエギはしっかり跳ねているはずと信じてシャクリます。

そして・・・

しっかりとした重量感が竿に伝わりました。少し待っていると「ギューンギューン」と引き込みます。しかも型も悪くない感じ。

やっと1ハイ出せました。やっぱりムラチェだった。メスでしたが、命に感謝して頂くことにします。
そして、13時沖上がり。間一髪でした。

本当は通いたいところですが、これで2022〜2023シーズンはおしまいです。よく釣れたいいシーズンでした。今回の釣行で引き出しも増えた。後は3.9mの激あおりいかをシャクリ続ける腕力かな(笑)

ちなみに、今こうやって書いている時にラインの書き間違いに気がつきました。
「今日は釣れません。ポーズです」
ボーズと打ったつもりでしたが、本当に「ポーズ(ボーズのふりをする)」になりました笑
(写真は蒼信丸フェイスブックより転載させていただきました。)

タックルデータ
ロッド:金剛激あおりいか390S
リール:ダイワスパルタンic
ライン:PE2号
中おもり:10号
ハリス:5号4m
エギ:エギ王K4号ムラムラチェリー、モエモエグリーン、プレミアムアオリーQヤギタオリカラ4.5号

コメントを見る