プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:40007

QRコード

対象魚

ボーズの借りを返したい。船アオリイカ:野毛屋釣船店

  • ジャンル:日記/一般
今期2回目の船アオリイカは何と完全ボウズ。右舷オオトモにも関わらず、でした。本当にユキ船長ごめんなさいでした。

てなことで、アオリの在庫も後一パイなのと、とにかくあの「ズン‼️」を味わいたい❗️小潮周りの3連休は最終日の月曜に予約を入れました。釣果情報では予約1名と出船基準に達してませんでしたが、最終的には5名と少なめでした。朝早めに到着、左舷オオトモに陣取ります。

定時河岸払い。寒さは感じないものの北風強く、海もあまり良くありません。船アオリイカの長竿釣法は理に適っているとは思いますが、強風は数少ないウィークポイント。風が強いと竿が「S」の字みたいになって扱いづらいんです。

さて、前日日記のとおり、行程1時間半くらいで「剣崎」までやってきました。湾内よりも風プラス波で海が悪い。下を向くと気持ち悪くなるくらい。絶対的信頼のアナロンを信じるしかない。しかし、こんなんでアオリイカ乗るんかな?釣りになるんかな?と思ったのも束の間、胴の方が早速乗せました。乗るとこを見てましたが、しゃくって、ズン!ではなく、イカがエギを持っていく感じ。上がってきた時は触腕に掛かってました。そして、胴の方が連チャン❗️船長から昨日の竿頭に並んじゃったよ。と声が掛かります。まだしゃくり始めてから1時間も経ってない。そして、私の竿にも「?」的な違和感、チップ?そして次のしゃくりで来ました、「ドン‼️」と。アオリイカは良く引くし、ましてや竿は3.5mもあってやりとりも楽しい。でも、悪い海を考慮してゆっくりやりとり。早々に良型ゲットでボウズ脱出しました。
今日は良さげだと、次のアタリエギを探すべく交換したのが良くなかったのか、チップっぽいのがあったきりで乗らず。胴の方はあっという間に4ハイ。「後ろから乗ってくるんだけどなぁ」と檄が飛びます(汗)
何度かの流しかえの時、準備していたスケルトンカラー(エギ王K ぷちぷちコーラル)に変更。しゃくった後にまた違和感。エギをイカが持っていったのですかさず竿を立てアワセました。引きが良いのでアオリを確信。ただ、船長から教育的指導「本当なら合わせなくていいんだよな」って。
幾度かの流し替えの後、「ゴジュウニ」と深棚の指示。棚に落としてふたしゃくり目に「ドン‼️」と。根掛かりか?とすぐに巻かずに様子を見ると、「グーングーン」とジェット噴射特有の引き。船長からゆっくりやりとりをと指導が入って、深場から良型を何とか引き出しました。今日はもう少しいけるかな?と思いましたが潮が動かなくなり、15時半沖上がりとなりました。

乗船は少なかったけど全員ゲット。私は何とか3ハイ。釣りづらかったけれど、良い釣果だったと思う。
次はノッコミかな・・・

【タックルデータ】
ロッド:マニアスアオリリミテッドⅡ3.5m
リール:ダイワスポルザ
ライン:よつあみウルトラ何とかPE2号
中おもり:自作6号
ハリス:5号3m
エギ:ヤマシタ エギ王K4号各種

コメントを見る