プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:554
  • 総アクセス数:6684620

APIA Homepage

代替テキストを記述

THE KEEP CAST2018 byウッチーダ

お疲れ様です。ウッチーダ@愛知APIAです。
 
先週末はTHE KEEP CAST2018が開催されました。今年のAPIAブースもたくさんのアングラーにご来場頂き、とても賑やかな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。やはり地元開催という事で顔なじみの地元アングラーや、伊良湖通いのイケメン釣り集団、浜名湖アン…

続きを読む

潮抜き 阪中豊博

ライトゲームアンバサダー阪中です
前回はバレンタインデーにログ当番で「僕には関係ないのでスルー」という冒頭から始めたんですが
今回はホワイトデーとやらで、もちろん僕には関係なのでスルーしますw(少し悪意を感じなくはないww)
もうすっかり春で花粉症は全力で襲ってきていますが、春と言えば渓の解禁♪
毎年、…

続きを読む

パンチライン130 by 大澤大介

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは、アピアの大澤です。
年明けからいろいろと各県にお邪魔させて
頂き美味しいものを舌鼓し膝の痛みが
シクシクしています♪
さて、昨年よりプロトで投げ込んでいた
パンチライン130がそろそろ大詰めに
なっているだろうと思います。
発売時期等は全く不明ですが磯のヒラスズキ釣りで
テストした限りでは細身…

続きを読む

早春のメバル。 献上真也

皆様おはようございます。
献上真也です。
春一番が吹いたり二番?が吹いたり、雷を伴った大雨が降ったりと季節の変わり目らしい天候が見られるようになってきました。
久しぶりに厳しい寒さの冬となりましたが、つい先日は最高気温が20℃という3月とは思えないビックリな日もありました・・・。
それに伴い、海の様子は一…

続きを読む

ハイドロ遊び by 永島 規史

APIAスタッフBLOGをご覧の皆さん、おはようございます。
神奈川県の永島規史です。
(特に前置きもなく)以前、松尾さんのBLOGの中で書かれてしまった後も…
ここ暫くは、
絶賛『ハイドロ遊び』が続ております。
たまに、違うのもあり!
■PUNCH LIE 60
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/
『ハイドロ…

続きを読む

テスト終了 完成☆ 中嶋康文

3月2日。今日はロックフィッシュの中嶋がお届けいたします。
3月に入り、岩手県内の多くの河川が解禁となりました。今年は雪が多く、山沿いの渓流はまだ入ることができなそうなのでゆっくりと準備を進めています。この積雪なら雪シロが長く続きそうですので、本流のサクラマスも良いのでは?と考えています。4月発売予定の…

続きを読む

グランデージと旅釣 by 藤本昌大

過去最高のメダル数を獲得して、無事に閉幕した冬季オリンピック
北陸地方にどっさり残った残雪も、オリンピックの熱が、溶かしてくれたような気がしますね(^^)
お久しぶりです、訳あって今年初めてのブログ当番となりました!石川の藤本です
今年のAPIAのカタログに記載されている
GRAND STAGEへの招待状
この文章を読ん…

続きを読む

春待ち遠しく。 梶谷傳則

2月半ばを過ぎ少しずつ春めいてきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
地元シーバス事情と致しましては、先日の大寒波の影響もあり未だ厳しい状況が続いております。
前回ログから振り返っても、一日中、磯を歩きまわりかろうじて手にする事のできた、この磯マル一本だけとなります。
ROD Foojin’AD BANKER 111MX  …

続きを読む

ランディングシャフト LS-450XD by 長谷川泰孝

あっと言う間にもう2月の後半、風はまだ冷たいですがあの寒波が嘘の様にポカポカした日差しが差しこみ出した今日この頃。 皆さん如何お過ごしでしょうか?大阪の長谷川です。  さて先日は新潟フィッシングショーも大盛況に終わりましたが、皆さん見たい物触りたい物ジックリ触って頂けましたでしょうか?
オイラは大阪…

続きを読む

気になるあの新アイテム by鈴木達也

アピアスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!愛知県の鈴木達也です。
 
 
 
ここ最近の僕のホームの愛知県の知多半島は2月を迎えメバルのレンジが下がることが増えました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時にこんな感じでメバルを狙う場面も
 
 
 
レンジは中層〜ボトムがほとんど
 
 
 
もしくはウィードにべったり
 
 
 

続きを読む