プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:6650534
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
青森メバリング 金丸竜児
こんばんわー(^^)/
先日、ルアマガソルトのロケで青森に行って参りました!
ターゲットは冬から好敵手となるメバルでございます。
今年は特に釣行させて頂くことが多い青森県であり、それなりに熟知していたツモリではございますが、空港から降り立った瞬間、やっぱり、九州とはかなりの気温差があり、とても寒かったのが…
先日、ルアマガソルトのロケで青森に行って参りました!
ターゲットは冬から好敵手となるメバルでございます。
今年は特に釣行させて頂くことが多い青森県であり、それなりに熟知していたツモリではございますが、空港から降り立った瞬間、やっぱり、九州とはかなりの気温差があり、とても寒かったのが…
- 2016年11月13日
- コメント(1)
ここ数日間に起ったこと&お知らせ 金丸竜児
こんばんわー(^^)/
ここ数日間は実に色々な事がありました!!また、お知らせさせて頂きたいこともありますので、是非お目通し頂けると嬉しいです♪
で、その出来事とは…
例えば、ロックフィッシュ地獄のロケでアカハタをたくさん釣らせて頂いたり…
その帰りの空港で偶然ヤマラッピさんにお会いしたり…
実はヤ…
ここ数日間は実に色々な事がありました!!また、お知らせさせて頂きたいこともありますので、是非お目通し頂けると嬉しいです♪
で、その出来事とは…
例えば、ロックフィッシュ地獄のロケでアカハタをたくさん釣らせて頂いたり…
その帰りの空港で偶然ヤマラッピさんにお会いしたり…
実はヤ…
- 2016年10月1日
- コメント(1)
夏色過ぎて、蒼の世界へ by 藤本昌大
中秋の名月も過ぎ、人も魚も過ごしやすい時期になって来ましたね!
こんにちは、石川のテスター藤本です
今週発売の!APIA DOVER82S
もう、皆さんの手元に届いた頃でしょうか?♪
Megabass 仕込みのカラーリングは、言うまでもなく、
小場所壁打ちのルアーに求められる性能は、
アングラーの意思とルアーの動きがリンクする…
こんにちは、石川のテスター藤本です
今週発売の!APIA DOVER82S
もう、皆さんの手元に届いた頃でしょうか?♪
Megabass 仕込みのカラーリングは、言うまでもなく、
小場所壁打ちのルアーに求められる性能は、
アングラーの意思とルアーの動きがリンクする…
- 2016年9月20日
- コメント(0)
ライトアイテム新商品について(ご紹介) 金丸竜児
こんにちわー(^^)/
本日は新製品についてご紹介させて頂きます。
そのアイテムですが、ライトゲーマー必須のワームになります!!
一見すると普通のピンテールワームなのですが、こちらをご覧ください。
ご覧のようにスリットが入っております。
これがこのワームのポイントになるのですが、何がスゴイのかと…
本日は新製品についてご紹介させて頂きます。
そのアイテムですが、ライトゲーマー必須のワームになります!!
一見すると普通のピンテールワームなのですが、こちらをご覧ください。
ご覧のようにスリットが入っております。
これがこのワームのポイントになるのですが、何がスゴイのかと…
- 2016年9月9日
- コメント(0)
ハタゲームはやっぱり面白い!! by 金丸竜児
こんにちは。金丸です。
ここ最近、何釣りをしているのかというと、ショアからであれば、ほぼほぼハタゲームばかりを楽しんでおります(^^)
(40㎝程のアカハタ(^^)v)
(現在、開発中のラバージグ(プロト)でキャッチ)
僕の釣りサイクルをご紹介させて頂くと、大まかに言えば、寒い時期はメバリング、暑い時期はハタゲー…
ここ最近、何釣りをしているのかというと、ショアからであれば、ほぼほぼハタゲームばかりを楽しんでおります(^^)
(40㎝程のアカハタ(^^)v)
(現在、開発中のラバージグ(プロト)でキャッチ)
僕の釣りサイクルをご紹介させて頂くと、大まかに言えば、寒い時期はメバリング、暑い時期はハタゲー…
- 2016年8月9日
- コメント(0)
金丸監修ルアー完成近し! 松尾道洋
松尾道洋です。週末は大阪~東海エリアと、にぎやかな場所での仕事でした。オフィスには金丸くんも来てミーティング。彼に会うのは丁度一年ぶりでしたが、一年前はまさか一緒に物作りをする仲間になるとは思ってもみませんでした(笑)
合縁奇縁という言葉は男女間で使われる事が多いですが、こういった何かしらの縁に恵ま…
合縁奇縁という言葉は男女間で使われる事が多いですが、こういった何かしらの縁に恵ま…
- 2016年7月25日
- コメント(0)
ソルト用ラバージグの可能性 金丸竜児
こんばんわ(^^)金丸です。
今日は現在開発中のラバージグについて少し書かせて頂きたいと思います。
というのも、バス釣りであればメジャーなルアーだと思いますが、陸っぱりソルトとなるとまだまだこれからのルアーなのかなと思いましたので、今日はラバーを付けることによって、どのような効果が生まれるのかをメインに…
今日は現在開発中のラバージグについて少し書かせて頂きたいと思います。
というのも、バス釣りであればメジャーなルアーだと思いますが、陸っぱりソルトとなるとまだまだこれからのルアーなのかなと思いましたので、今日はラバーを付けることによって、どのような効果が生まれるのかをメインに…
- 2016年7月1日
- コメント(0)
APIAライトアイテム・ちょこっとだけご紹介させて下さいm(__)m 金丸竜児
こんばんわー(^^)
今日から連休明けという方が多いかと思いますが、きっとこのブログをご覧になられる皆様方は良い釣りができたのではないでしょうか!?
僕も例年であれば必ずエギングとメバリングの釣行をしていたのですが、今年の連休はついつい夢中になって仕事をしていた為、結局G・Wを満喫することなく終わりそうで…
今日から連休明けという方が多いかと思いますが、きっとこのブログをご覧になられる皆様方は良い釣りができたのではないでしょうか!?
僕も例年であれば必ずエギングとメバリングの釣行をしていたのですが、今年の連休はついつい夢中になって仕事をしていた為、結局G・Wを満喫することなく終わりそうで…
- 2016年5月6日
- コメント(1)
初投稿&お知らせ 金丸竜児
- ジャンル:日記/一般
- (金丸竜児)
皆様、こんにちは(*^-^*)
改めまして、APIAスタッフとして初めて投稿させて頂く金丸竜児(かなまる りゅうじ)です!!
若輩者ではございますが、これから精一杯頑張って少しでも釣り業界の繁栄に微力ながら貢献していけたらと考えております。
これからどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
さて、最近の私は何をしている…
改めまして、APIAスタッフとして初めて投稿させて頂く金丸竜児(かなまる りゅうじ)です!!
若輩者ではございますが、これから精一杯頑張って少しでも釣り業界の繁栄に微力ながら貢献していけたらと考えております。
これからどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
さて、最近の私は何をしている…
- 2016年4月2日
- コメント(0)