プロフィール
BENsan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:47551
QRコード
▼ すごいぞ、ニーサン!!
- ジャンル:釣行記
今年はバチパターンがパッとしない。釣れないことはないけれど、どうもここまで魚数が例年より少ないように感じる。節電の影響で例年に比べ
て常夜灯も少なく、いつものいいポイントが成立していないところも多い。
昨年はシーバス釣りを用いてデータをとり、今年それをまとめて論文を書いた。査読してもらったところ、ゴーサインが出た。遊びと学問を一緒
にしてみたいというのが狙いだったけれど、いわゆる理系学術論文の手法できちんと書いた。でもアングラーの皆さんには当たり前の結果。や
はりシーンバス界で構築されつつある理論はかなり正しいことを裏づけたにすぎない。しかし今年はその論文を肉付けするだけのデータが取れるか、いまのところ少し心配である。
日曜日にキャスティング錦糸町で村岡さんのセミナーに参加した。義援金のためのチャリティーオークションで、村岡さんはすごいものを沢山出
してくれた。思い入れのあるものばかりなんじゃないかと感じた。でもせっかくの志なのだからと、僕も一つ落札(?)させてもらった。
ここでニーサンを購入した。思ったよりボリュームがあって、秋のルアーかな?なんて思ったけれど、とんでもない。春もバッチリだった!!
5.9(mon)夜、湾奥運河。不調覚悟でバチパターン狙いで出撃。夕方から流れや壁をネチネチと撃って行くも、残念ながらバイトが出ない。レ
ンジも上から下まで、巻きスピードを変えながら通してみるが、ショートバイトが一発だけ。周りのアングラーも沈黙。。
今日はダメかな、と思った時に橋下に入る。時折単発のボイルがある。そこでヤルキバ、マニック、グラスホッパー、ライズ、ヨレヨレ、にょろ
にょろ、カーム、ローリングベイトなどを色々な角度からローテーションさせるが反応が得られない。橋脚下流にあるストラクチャーに流れが当たり、そのまた下流側にはいいヨレができているのだけれど。。
そう言えばニーサン持ってきたから投げてみるかと思い、結んでみる。どうみてもこの太さはバチではない気がするけれど。
ヨレの向こう側をアップクロスで撃つ。かなり飛ぶ!!!着水後、極デッドスローでヨレの中を通してくる。と、
バコッ!!
水柱こそ立たなかったが、沖で重いバイト!何をやってもダメな中でいきなりのバイト。やはりシーバスにとって新しい動きは効くのか。それともニ
ーサンの動きがすごいのか。両方の気がする。泳がせた動きも、何とも魅惑的。60cmを切るぐらいをGET。
こんなことあるんだと・・・。残念ながら携帯を家に忘れてしまい写真が撮れなかった。そんなに大きくないけれどこの一匹は写真に収めたかった。残念。
この日はこれで撤収。
それにしても・・・
ニーサン、凄いかもしれない・・・。
て常夜灯も少なく、いつものいいポイントが成立していないところも多い。
昨年はシーバス釣りを用いてデータをとり、今年それをまとめて論文を書いた。査読してもらったところ、ゴーサインが出た。遊びと学問を一緒
にしてみたいというのが狙いだったけれど、いわゆる理系学術論文の手法できちんと書いた。でもアングラーの皆さんには当たり前の結果。や
はりシーンバス界で構築されつつある理論はかなり正しいことを裏づけたにすぎない。しかし今年はその論文を肉付けするだけのデータが取れるか、いまのところ少し心配である。
日曜日にキャスティング錦糸町で村岡さんのセミナーに参加した。義援金のためのチャリティーオークションで、村岡さんはすごいものを沢山出
してくれた。思い入れのあるものばかりなんじゃないかと感じた。でもせっかくの志なのだからと、僕も一つ落札(?)させてもらった。
ここでニーサンを購入した。思ったよりボリュームがあって、秋のルアーかな?なんて思ったけれど、とんでもない。春もバッチリだった!!
5.9(mon)夜、湾奥運河。不調覚悟でバチパターン狙いで出撃。夕方から流れや壁をネチネチと撃って行くも、残念ながらバイトが出ない。レ
ンジも上から下まで、巻きスピードを変えながら通してみるが、ショートバイトが一発だけ。周りのアングラーも沈黙。。
今日はダメかな、と思った時に橋下に入る。時折単発のボイルがある。そこでヤルキバ、マニック、グラスホッパー、ライズ、ヨレヨレ、にょろ
にょろ、カーム、ローリングベイトなどを色々な角度からローテーションさせるが反応が得られない。橋脚下流にあるストラクチャーに流れが当たり、そのまた下流側にはいいヨレができているのだけれど。。
そう言えばニーサン持ってきたから投げてみるかと思い、結んでみる。どうみてもこの太さはバチではない気がするけれど。
ヨレの向こう側をアップクロスで撃つ。かなり飛ぶ!!!着水後、極デッドスローでヨレの中を通してくる。と、
バコッ!!
水柱こそ立たなかったが、沖で重いバイト!何をやってもダメな中でいきなりのバイト。やはりシーバスにとって新しい動きは効くのか。それともニ
ーサンの動きがすごいのか。両方の気がする。泳がせた動きも、何とも魅惑的。60cmを切るぐらいをGET。
こんなことあるんだと・・・。残念ながら携帯を家に忘れてしまい写真が撮れなかった。そんなに大きくないけれどこの一匹は写真に収めたかった。残念。
この日はこれで撤収。
それにしても・・・
ニーサン、凄いかもしれない・・・。
- 2011年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント