プロフィール
shotaro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ラテオ86ml
- スーサン
- コモモsf110
- クミホン70s
- ルビアスlt3000cxh
- サンドワーム
- サスケ120裂波
- タトゥーラhd150shtw
- ブローウィン140s
- ジョルティミニ
- カゲロウ100f
- ルビアスエアリティlt4000cxh
- ラテオ86ml
- ミドルアッパー
- シリ
- モアザンエキスパートags87lml
- 静ヘッド5g
- r32
- バグアンツ3inch
- ip13
- パンチライン80
- ローリングベイト77
- グラバーハイ68s
- スイッチヒッター65s
- ヨレヨレ
- ヨレヨレミニ
- パンチライン80
- クミホンディープ75s
- セルテートlt4000cxh
- コルセア65
- パンチラインカービィ
- vj16
- マリンギャング90f
- コスケ85f
- slpworks
- dj16
- モアザンエキスパート109mlm
- ヒラメタルZ32g
- トレイシー15g
- バーティス97f
- x80マグナム
- ラブラックスags96mh
- ソラリア100f
- コスケ130f
- ヨイチ99
- コモモ125sf
- ラムタラ130
- コスケ110f
- ソルティガbj62xxh tg
- キャタリナ15h
- 頑鉄Z165g
- グランデージstd100m
- VKC80xxh-4
- タトゥーラtw400xhl
- ジョインテッドクロー178f
- モンスターヒッター156s
- グランデージナバルseafarerS76m
- セルテートlt5000dxh
- メタルシャルダス35g
- アーダがるる132f
- ブラストslj 63ms-s
- ブラストlt4000cxh
- cvジグ
- スネコン50s
- st41-tn
- アイジーケー
- アルデンテ70s
- ヨレヨレミニ
- ラテオ110mh
- ルビアスlt4000cxh
- 暴れん棒侍
- サスケ75ss
- 冷音10g
- パンチライン60
- マキノタネ
- シャロースピン67s
- ドーバー70f
- ブリストコモド7.5h
- カゲロウ100f
- タトゥーラtw300xhl
- メガドッグ180
- カゲロウ124f
- ラックブイゴースト
- モアザンブランジーノags 99mh
- ブルージュ190ss
- サスケ140裂波
- サスケ120裂空
- オールウェイク108モンスターバトル
- セルテートlt5000dxh
- 邪道
- アーダ零イノベーター アーダ零イノベーター
- アーダがるる132f
- アーダトイフェル125f
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:92321
QRコード
▼ 自作チャターでチヌを釣る
- ジャンル:釣行記
地元では夏には大人気のナイトゲームのボトムチニングが開幕したようだ。
夏のハイシーズン半袖の中蚊が飛び交うシーズンには誰でも釣れるようなイージー状況も珍しくない。
チヌは一年中狙える魚だが、初夏と晩秋は釣るのが難しい。ハイシーズンは自分はジカリグをメインに使う。
シンカーが岩に当たる音はチヌを寄せている気がするし、ストラクチャーに当たった時のバイトが多いのは事実である。また、ボトムから上の層を狙いたい時はチャターベイトを使う。自分はバサーではないので、そこまで上手ではないが、濁っている時や、月明かりが明るい時はフラッシング効果と強波動効果でジカリグより明らかに強い時がある。この2つとクランクベイト、主に3種類を用いて釣りをするのだが、この中でも万能なのがチャターベイトである。これのすごいところは根掛かりの回避性能が高く、強い波動を出せることに加えてボトムで立つということだ。
これの何がすごいかって、ステイ中にバイトが出る。
チャターがボトムで立った時にワームの手足がヒラヒラする。ここにバイトが集中するのだ。ケイテックのクレイジーフラッパーやジャッカルのベビードラゴンなど、3インチ以下で手足が動くものが相性抜群。ジカリグはズル引きメインなのに対してチャターベイトは5g、7g、10gと流れによって使い分けることで、全ての層を探れるし、竿の動きを変えることでルアーの動きを大きくかえることができるのも楽しい点の一つである。
バス釣りをしない自分にとっては、この釣りはライトゲーム上達への第一歩なのである。
#シルバーウルフmx77ml #ルビアスlt3000cxh #ベビードラゴン #ジャッカル #ケイテック #クレイジーフラッパー





夏のハイシーズン半袖の中蚊が飛び交うシーズンには誰でも釣れるようなイージー状況も珍しくない。
チヌは一年中狙える魚だが、初夏と晩秋は釣るのが難しい。ハイシーズンは自分はジカリグをメインに使う。
シンカーが岩に当たる音はチヌを寄せている気がするし、ストラクチャーに当たった時のバイトが多いのは事実である。また、ボトムから上の層を狙いたい時はチャターベイトを使う。自分はバサーではないので、そこまで上手ではないが、濁っている時や、月明かりが明るい時はフラッシング効果と強波動効果でジカリグより明らかに強い時がある。この2つとクランクベイト、主に3種類を用いて釣りをするのだが、この中でも万能なのがチャターベイトである。これのすごいところは根掛かりの回避性能が高く、強い波動を出せることに加えてボトムで立つということだ。
これの何がすごいかって、ステイ中にバイトが出る。
チャターがボトムで立った時にワームの手足がヒラヒラする。ここにバイトが集中するのだ。ケイテックのクレイジーフラッパーやジャッカルのベビードラゴンなど、3インチ以下で手足が動くものが相性抜群。ジカリグはズル引きメインなのに対してチャターベイトは5g、7g、10gと流れによって使い分けることで、全ての層を探れるし、竿の動きを変えることでルアーの動きを大きくかえることができるのも楽しい点の一つである。
バス釣りをしない自分にとっては、この釣りはライトゲーム上達への第一歩なのである。
#シルバーウルフmx77ml #ルビアスlt3000cxh #ベビードラゴン #ジャッカル #ケイテック #クレイジーフラッパー





- 2021年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント