プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:97070

QRコード

雨の中のプラグチヌゲーム

雨の中のチヌゲーム
河川で雨の中ボイルが散見される。
ミノーで表層から探っていると速攻ヒット!!
え、チヌ!?
この時はまだ異変に気づいていなかった。
そこからシンペン、ワームとローテしていくがめちゃくちゃ当たるのに全然乗らない。
なんだこれ。
シーバスの数が小さいのか!?
とかしてると横で先輩がボコスカ…

続きを読む

ハクの釣りはやはり分からない

久しぶりのハクパターン
中潮 下げ1時間後から1時間釣行
めちゃくちゃバイト8キャッチ
夕方から現地入り。
ものすごいベイトの量だったので一層下にミニエントを通すといきなり強烈バイト。
日が落ちたら最高だと予感して見事に的中。
セイゴからフッコサイズが毎投当たりがあった。
でかいのいないから帰ろうと早めに切…

続きを読む

くるばちにはアルデンテ70s

運河のバチ抜け
小潮 干潮から上げ3時間釣行
5バイト 1バラシ 1フィッシュ
川のバチと違って運河のバチは潮に関係なく毎日いる。
ベテランさんに話を聞くと2ヶ月とかパターンが続くらしい。
田舎出身では味わえないし、やったことない類の釣りなので新鮮で今は楽しんでやっている。
バイトの強さは思っていた100倍…

続きを読む

邪道 ヨレヨレ

邪道 ヨレヨレ
大潮 干潮まで2時間釣行
今日も途中雨が降り昨日の再現なるか!?と思ってMHタックルを用意していたが、爆釣どころか当たりが遠い、、
ヨレヨレ80と68でなんとか釣ったわけだが、
ヨレヨレは邪道から20年前ぐらいに発売されたシンペン?というかジグミノーで素材は硬質発泡剤。
ぶっ飛び性能を備えつつ、…

続きを読む

大雨爆風プチ爆釣

大潮 干潮まで2時間釣行
20バイトぐらい5キャッチ
めちゃバラし。
久しぶりに面白い体験をした。
今日は雨といっても打ちつけるタイプの強い雨。くわえて爆風。
弱い雨でいい思いをしたことはあるがさすがに打ちつける雨では魚は深いところにいて釣れないんじゃないだろうか。
そんな気がしていた。
釣り場に着いてビッグ…

続きを読む

ルアーの色と常夜灯の色と

大潮 満潮から4時間釣行
涼しいのに非常に渋いが面白い発見があった。
led灯や水銀灯、ナトリウムランプは水辺の常夜灯としてよく採用されている。 
 
自分が魚を釣った経験則と、村岡さんが彼のプロデュースカラーであるレッドビアーという色がナトリウムランプの下では強いんだと昔の動画で言っていた事実とから、自…

続きを読む

初めてワームでシーバスを釣る

大潮 満潮から2時間釣行
最近手軽なのでハマっている橋脚の釣り。
釣り場まで車から近くてウェーダー履かなくていいって最高笑
とても涼しく少し肌寒い。
水温も下がりシーバスも活性が上がるが、おっさん達の活性も上がるため、釣り場は平日にも関わらず人だらけ。
今日はベイトが大量にいるのに一度もボイルを聞かなか…

続きを読む