プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:96564

QRコード

季節外れの熊本遠征

熊本シーバスパーティーに参戦したかったのに予定が合わず叶わなかった。

ということで一週ずらして車中泊5泊の遠征に。

熊本ははじめてでワクワクしすぎて天草、球磨川水系、緑川、白川、行きたいところが多すぎる。

でも1回目ということで全てのポイントに足を運んだ。

移動と下見に3日間を使ったと言っても過言ではないだろう。

駅前のレンタカー屋から近い順に、白川、緑川そして球磨川、天草というルートだった。

初日入った球磨川のポイントではいいサイズをかけるもラインブレイク。

今となってはこれが一番大きな魚だった。

その後2本キャッチするも60センチのセイゴまでだった。
bx8cc5pwooi9prdeigv9_361_480-0eb56a03.jpg

y7vobtwr2gdgmswxm3oa_361_480-e0a39655.jpg

天草は1日かけて一周するもベイトがいなくてかなり厳しい状況。

イメージだと九州は魚が多くて簡単にでかいのが釣れる。

現実はそんなに甘くはなかった。

そこから球磨川、白川と行くが、人の量やベイトの状況を見て白川で勝負することを決めた。

昼に下見してから夜のポイントイン。

九州は潮汐がすごくて流れが効いている間は早すぎて釣りにならないところが多い。

地元の人に潮止まりがジアイだと聞いてその時間に全てをかけた。

前情報からボトムパターンを聞いていたので試してみると
uy2firfgv8cx3o3vj378_386_480-fbd18d54.jpg

9fprur35uyfxe8gdyrjm_359_480-858863dc.jpg65センチまでを4本追加できた。

しかしランカークラスには出会えない。

あとでわかったことだが、ナイトゲームではでかいのはやはり上を意識しているそう。

当時もカゲロウ155を投げていたものの投げ倒すことはできなかった。

今回でも色々なポイントをまわることができて次につながる良い釣行だったと思う。

セイゴしか釣れていない!

こんなのはこちらの人から言わせればボウズに等しいだろう。

これで終われるはずもなく忘れ物を取りにまたこの地に帰ってきたいとおもう。

コメントを見る