プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:100311

QRコード

最後に頼るべきは流れでもなく地形でもなくベイト

最後に頼るのはやはりイナッコ
小潮 干潮から3時間釣行
いつも地形に着くやつを探して釣っているが、ベイトが抜けているせいで着くべきところに魚が着いていない。
この流れがきて釣れなかったらもう魚はいないというのか大体わかってきた。
そんな時はやっぱりもう流れでもなく地形でもなく少ないながらもイナッコを追い…

続きを読む

厳寒期のベイトは色々

2022初フィッシュは爆風の中で
大潮 下げ1時間後から3時間釣行
2バイト2フィッシュ
昨日まで爆風は釣れないという固定観念があったため、爆風の日はものすごく腰が重たかった。
今日も今日とて爆風。風速10m。
家の外のゴミ箱もぶっ飛んでいたのでさすがに無理かと思う自分もいたが、昨日釣れていたので、今日は自分でも…

続きを読む

プチ爆釣

プチ爆釣
中潮 下げ1時間から2時間釣行
5バイト4フィッシュ1バラシ
本日は10月にしては過去最高の猛暑を記録したらしい。
とはいえ、地元河川はハイシーズン突入。
気持ちいいぐらいのバイトがくるのでやっていて面白い。
今日は一つの橋の周りにベイトが集中していたので上流側を自分がいる岸と対岸とせめてやった。
今…

続きを読む

増水パターン上流シーバスにてエアリティ入魂。

爆風暴雨の中上流へ。
水量は多いし、滅多なことでは濁らない宮川の水の色が真茶色かつ鮎も大量に跳ねている。
デイで来たらよかったと後悔するも暴力的な雨と風の中頑張ってキャストを続けた。
ベイトが跳ねる中、ウェーディングで風を背負う向きに位置をとって風表にカゲロウを流していくと、、、久しぶりのラインが止ま…

続きを読む