プロフィール
しんかわ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:54058
QRコード
▼ 梅雨と隅田川下流域
- ジャンル:日記/一般
- (思考回路)
雨が降る日が多くなる六月。
隅田川下流は水の回復が遅い。
いっそ港湾部に出掛けた方が釣果上がりそうだ。
隅田川下流については、前から、
水の回復が遅い理由をなんとなく考えていた。
仮説はこうだ。
内陸(皇居周りに通づる水路、外堀の水系)の支流が①永代橋上流と②両国橋上流で隅田川に繋がっている。そのため、潮の干満が続く中で、それら支流から流れ込む状態の悪い水(ゴミ、臭う水)を本流で清算する迄、3-4日掛かるような感覚がある。
ここですんなり清算されれば問題ないのだが、梅雨という逃げられない雨の存在がある。
3-4日の間に次の雨が降り、3-4日の回復をリセットさせられ、雨が降らない日が3-4日続くまで、ループする。
なので、隅田川下流で勝負するより、隅田川上流(両国橋より上流)か港湾部で勝負する方が勝率が高い説。
そんな仮説をたてながらも、ホームで一尾を追う釣りも悪くない。ただし其れは、ベイト探しとストラクチャーを探し回るランガン的な釣行になることは間違いなさそうだ笑。

隅田川下流は水の回復が遅い。
いっそ港湾部に出掛けた方が釣果上がりそうだ。
隅田川下流については、前から、
水の回復が遅い理由をなんとなく考えていた。
仮説はこうだ。
内陸(皇居周りに通づる水路、外堀の水系)の支流が①永代橋上流と②両国橋上流で隅田川に繋がっている。そのため、潮の干満が続く中で、それら支流から流れ込む状態の悪い水(ゴミ、臭う水)を本流で清算する迄、3-4日掛かるような感覚がある。
ここですんなり清算されれば問題ないのだが、梅雨という逃げられない雨の存在がある。
3-4日の間に次の雨が降り、3-4日の回復をリセットさせられ、雨が降らない日が3-4日続くまで、ループする。
なので、隅田川下流で勝負するより、隅田川上流(両国橋より上流)か港湾部で勝負する方が勝率が高い説。
そんな仮説をたてながらも、ホームで一尾を追う釣りも悪くない。ただし其れは、ベイト探しとストラクチャーを探し回るランガン的な釣行になることは間違いなさそうだ笑。

- 2020年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
しんかわさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント