プロフィール

shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:105723
検索
▼ 2017年 GW釣行 その2
2017/5/4
4:30〜6:30
長潮
干潮 7:47
気温:17度
南風5m
水温 16.8度 ※平塚沖波浪等計測データ
GW3日目
前日は潮が止まっていると分かっていながらも竿を出したく、引◯川へトップ操作の朝練へ。
当然のごとく何も無し…
まぁ分かってたんやけどねと。
2017/5/6
4:30〜7:00
若潮
干潮 8:34
気温:17度
南風2m
水温 16.8度 ※平塚沖波浪等計測データ
GW釣行3日目の今朝は潮が幾らか流れ出すこともあり、朝マズメが絡む下げの片◯川へ。
潮が走るまでは無いが何とか流れもありSNECON(スネコン)130Sから。
ザブラ・フエィキードッグで表層を攻めるも何も無し。
時々表層に波紋が見えるがベイトにあたるでも無い。
Blooowin! 90S(ブローウィン!90S)のトゥイッチにも無反応。
眼を凝らすが何もベイトが見えず、超マイクロベイトか??
結局前回当たったVJ-16バイブレーションジグヘッドまでいろいろと探るが1時間半ノーバイトで勿論ノーフィッシュ。
帰りに川沿いの浅瀬を見ながら運転していると、ベイトが溜まってるのが見える。
かなり小さく、ボラ稚魚だかなんだかわからないが数cm程度。
これがベイトならばルアーは何がはまる??と考えてみるがパターンと言えるものなのだろうか…
4:30〜6:30
長潮
干潮 7:47
気温:17度
南風5m
水温 16.8度 ※平塚沖波浪等計測データ
GW3日目
前日は潮が止まっていると分かっていながらも竿を出したく、引◯川へトップ操作の朝練へ。
当然のごとく何も無し…
まぁ分かってたんやけどねと。
2017/5/6
4:30〜7:00
若潮
干潮 8:34
気温:17度
南風2m
水温 16.8度 ※平塚沖波浪等計測データ
GW釣行3日目の今朝は潮が幾らか流れ出すこともあり、朝マズメが絡む下げの片◯川へ。
潮が走るまでは無いが何とか流れもありSNECON(スネコン)130Sから。
ザブラ・フエィキードッグで表層を攻めるも何も無し。
時々表層に波紋が見えるがベイトにあたるでも無い。
Blooowin! 90S(ブローウィン!90S)のトゥイッチにも無反応。
眼を凝らすが何もベイトが見えず、超マイクロベイトか??
結局前回当たったVJ-16バイブレーションジグヘッドまでいろいろと探るが1時間半ノーバイトで勿論ノーフィッシュ。
帰りに川沿いの浅瀬を見ながら運転していると、ベイトが溜まってるのが見える。
かなり小さく、ボラ稚魚だかなんだかわからないが数cm程度。
これがベイトならばルアーは何がはまる??と考えてみるがパターンと言えるものなのだろうか…
- 2017年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント