プロフィール
shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:95876
検索
▼ 2017年 GW釣行 その3
2017/5/7
4:30〜7:30
前中潮 初日
干潮 9:09
気温:18〜20度
北風2〜3m
水温 17度 ※平塚沖波浪等計測データ
懲りずに湘南片◯川へ。
気分転換に河口付近の橋脚周りから。
流れパターンまずまず。やや濁り気味。
朝マズメから雰囲気は良さげだが、この場所が久しぶり過ぎて何を投げて良いのやら?!
橋脚までやや距離があることもあり、マニック等を投げてみるがしっくりこない。
デイではあまり来た記憶も無く、ボイルなんかも当然無く外したかなぁとか思いながらポイント移動。
最河口は釣り船が動き始めたので川を上ってみることに。
遡ったポイントで、下げの流れがゆったりし始めるまで投げ続け、もう止めようかなと思った最後、ボラだかコイだかモゾっとあたったルアーでもう一度だけと投げた午前7時前。
強烈なバイトがルアーをひったくった。
耐えろ。浮かせろ。
あれこれ考えたが無我夢中でやりとり。
今までに無い引き。
ドラグはこれまでの反省を活かしてかなりキツめにはしていたがジリジリとラインが出る。
浮かせろ!と強引に上げようとするが、魚がこっちを向かない。
必死に耐えてるのに走りを止められない。
今思い返すともっとドラグを締めるべきだったかもしれないが、とにかく竿を立ててジリジリと出て行くラインを気にしながらのやりとり。
自分も上流側へ移動していると、突然走りが止まる。
…ん?
ラインは切れてない。
ウンともスンとも。
何これ?根に入られたってやつ??
数分待つが状況は変わらず。
どうしようかと悩みカヌーしている人に近くから引いてもらおうかと考えたが、いつも近くから川に入ってカヌーを練習しているかたは今日はもうあがってたな…
カヌーが自宅にあるかも?とか思って実際に川から上がって近所を周ってもみたがそんなに都合良くも無く。
かれこれ15分くらい立つだろうか。
あらゆる方向から引いてみるが魚の気配が伝わってこない。
もしかして白昼夢??
実はボトムに引っかかってたのに気付かず、一生懸命引いてたっていう釣り人あるある??
いやいやダウン気味に投げたのに、明らかにアップで引っかかっとるし!
もう一度色んな方向から引いてみるとPEラインからプツッ…
うーん。なんやろ。このタックルではランカーサイズを上げられないってことなのか??
タックルから再考しなさなければならんのだろうか…
せめて魚体くらいは見たかった。。。。
この後家族でハゼ釣りに行ったが、嫁に愚痴ったところで見てもない魚やし、釣りする人はみんなそんな風に話しが大きいでしょ!?的にあしらわれる始末。
悔しさだけが残った釣行となった。
あー連休最後に大きな忘れ物が出来てしまった…
(by村岡氏風)
4:30〜7:30
前中潮 初日
干潮 9:09
気温:18〜20度
北風2〜3m
水温 17度 ※平塚沖波浪等計測データ
懲りずに湘南片◯川へ。
気分転換に河口付近の橋脚周りから。
流れパターンまずまず。やや濁り気味。
朝マズメから雰囲気は良さげだが、この場所が久しぶり過ぎて何を投げて良いのやら?!
橋脚までやや距離があることもあり、マニック等を投げてみるがしっくりこない。
デイではあまり来た記憶も無く、ボイルなんかも当然無く外したかなぁとか思いながらポイント移動。
最河口は釣り船が動き始めたので川を上ってみることに。
遡ったポイントで、下げの流れがゆったりし始めるまで投げ続け、もう止めようかなと思った最後、ボラだかコイだかモゾっとあたったルアーでもう一度だけと投げた午前7時前。
強烈なバイトがルアーをひったくった。
耐えろ。浮かせろ。
あれこれ考えたが無我夢中でやりとり。
今までに無い引き。
ドラグはこれまでの反省を活かしてかなりキツめにはしていたがジリジリとラインが出る。
浮かせろ!と強引に上げようとするが、魚がこっちを向かない。
必死に耐えてるのに走りを止められない。
今思い返すともっとドラグを締めるべきだったかもしれないが、とにかく竿を立ててジリジリと出て行くラインを気にしながらのやりとり。
自分も上流側へ移動していると、突然走りが止まる。
…ん?
ラインは切れてない。
ウンともスンとも。
何これ?根に入られたってやつ??
数分待つが状況は変わらず。
どうしようかと悩みカヌーしている人に近くから引いてもらおうかと考えたが、いつも近くから川に入ってカヌーを練習しているかたは今日はもうあがってたな…
カヌーが自宅にあるかも?とか思って実際に川から上がって近所を周ってもみたがそんなに都合良くも無く。
かれこれ15分くらい立つだろうか。
あらゆる方向から引いてみるが魚の気配が伝わってこない。
もしかして白昼夢??
実はボトムに引っかかってたのに気付かず、一生懸命引いてたっていう釣り人あるある??
いやいやダウン気味に投げたのに、明らかにアップで引っかかっとるし!
もう一度色んな方向から引いてみるとPEラインからプツッ…
うーん。なんやろ。このタックルではランカーサイズを上げられないってことなのか??
タックルから再考しなさなければならんのだろうか…
せめて魚体くらいは見たかった。。。。
この後家族でハゼ釣りに行ったが、嫁に愚痴ったところで見てもない魚やし、釣りする人はみんなそんな風に話しが大きいでしょ!?的にあしらわれる始末。
悔しさだけが残った釣行となった。
あー連休最後に大きな忘れ物が出来てしまった…
(by村岡氏風)
- 2017年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント