プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:287
  • 総アクセス数:350229

QRコード

釣り人による侵攻

  • ジャンル:釣行記
去年まで爆釣だった川がまるっきし釣れない川へと変貌してしまっていた。
釣り人も以前より多く見かけるようになり、焚火の跡や人の足跡がいたるところで見受けられるようになった。
ネットの影響力は想像以上に大きい。
一度ポイントが割れるや最後、都会から大勢の釣り人が押しかけて、無垢なイワナ達はあっという間に釣…

続きを読む

渓流ルアー釣行記

  • ジャンル:釣行記
初尺超えおめでとう。

続きを読む

春の雪渓

  • ジャンル:釣行記
もう4月だというのに、雪が降った。
雪が降ったり、晴れ間が差し込んだり。
山の天気は変わり易い。
水面も静まり返っている。
マエケンさん、ノーヒットノーランおめでとう。
友人が釣った。
渓流での今季初釣果らしい。おめでとう。
こんな店で蕎麦を食った。
美味かった。
チェイスはあるが、どれも小さい。
なんとか…

続きを読む

さらば極寒

  • ジャンル:釣行記
雨が雪を蹴散らした。
水温も、さほど低いわけでもない。
これならいける、と踏んだ。
しかし、反応はない。
ついに、心が折れた。

続きを読む

カサゴ・マエストロ

  • ジャンル:釣行記
シラスヘッド0.9gをゆっくりと沈め、ブレイク付近をトレースしていく。
すると、小気味良いアタリが。
サイズのわりに、かなり引きが強かった。

続きを読む

根魚だがや

  • ジャンル:釣行記

続きを読む

管理釣り場

  • ジャンル:釣行記
人里離れた山奥に奴らは潜んでいる。

続きを読む

ジグヘッドイソメ

  • ジャンル:釣行記
強風のため、まともな釣りは出来なかった。

続きを読む

オカッパリで狙う黒鱸

  • ジャンル:釣行記
http://youtu.be/XVCtXINRuNU
日本海でスプリットショットイソメを満喫した後、某湖へ立ち寄った。
メバルワーム+極小ジグヘッドをフォール&ジャークで激しくダートさせる。
泣き尺サイズ。
愛竿、トラウティーノは鬼のようにしなった。
このサイズもトラウトタックルでやると面白い。
タックルデータ
ロッド:メジャーク…

続きを読む

巨鱸

  • ジャンル:釣行記
http://www.youtube.com/watch?v=onPnB26--vs&feature=related
久しぶりに海に行った。
やはり山と違って暑い。
そしてDQNが多い。
友人が注文した岩ガキ。
磯ミルクがたっぷり。
ガキのころは子メジナが爆釣だったのに、フグしか釣れなかった。
フェリーで離島を目指したほうが確実だったかもしれない。
愛車から眺める海…

続きを読む