プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:313
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:345541
QRコード
▼ 巨鱸
- ジャンル:釣行記

久しぶりに海に行った。

やはり山と違って暑い。
そしてDQNが多い。

友人が注文した岩ガキ。
磯ミルクがたっぷり。

ガキのころは子メジナが爆釣だったのに、フグしか釣れなかった。
フェリーで離島を目指したほうが確実だったかもしれない。

愛車から眺める海。
しかし、車内は餌のオキアミ臭が充満して大変なことになっていた。

雰囲気は良いのだが。

潮流が、速い。

その夜、加工で大きな鱸を掛けたが糸を切られてしまった。
セイゴも掛けたがピックアップ寸前でバラした。
鱸はランディングが難しい。
ヒットルアーはいずれもアスリートミノーのレッドヘッド。
シンプルで使い易い、良いルアーだ。
-------------------------------------------------------

別の日、今度は山へ出かけた。

さっそくチビヤマメがヒット。

この日から使い始めたニュータックル。
トラウティーノ+レブロス1000番台。
今までのタックルが防波堤用コンパクトロッド+レガリス2500番だったので、慣れるまでに時間が掛かった。

名もないような小さな渓で釣りをするのが好きだ。

渇水状態で厳しいコンディションだったが、ようやくキープサイズのイワナが釣れた。

イワナが何度もチェイスしてくる。

友人が仕留めた。
---------------------------------------------------------
こうして俺の夏休みは終わった。
- 2011年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント