プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:343460
QRコード
▼ 魚雷
前回釣行から約1週間後、再び出撃です。
(前回以上の寝坊だったことは内緒です)
過去に何度か入ったことがある沢ですが、けっこう激しい土砂崩れが起きたらしく、渓相が随分変わっていました。
深い淵が無くなっていたり、鬱蒼としたブッシュが消えてしまっていたりで、まるで別の沢のようです。
一通りチェックしましたが、荒れた区間では生命感を感じられず、魚影を見ることはありませんでした。
途中から流入する支流を釣り上がって行きます。
細い沢ですが、この支流も意外と奥深いです。
水深があるポイントでは魚影が走るようになりました。
しばらく行くと、ミノーの動きがヘンなことに気付きました。
回収してチェックすると、いつの間にかリップが取れています。
アバロン・リップレス仕様の誕生です。
嬉しくねーなー。
不本意ですが、予備が無いのでこのまま行きます。
とある淵に自作ミノー「アバロン・不本意リップレス」を投げます。
するとチェイス!
何尾もいるぞ!
しつこく追い掛けてくる魚影!
ピックアップ寸前にヒットしました。
てっきりイワナかと思いましたが、正体はアマゴでした。
アマゴは私にとって難しい魚。
アマゴが釣れると、釣りが上手くなったと勘違いしてしまいます。
調子に乗るとロクなことがありませんが、このときの私はそこまで思慮が回りませんでした。
「不本意リップレス」の操作性の悪さに限界を感じたので、ここでSOさんのミノー「魚雷」にチェンジしました。
やがて、大場所に辿り着きました。
「魚雷」をキャストし、端から徐々に核心部を攻めていきます。
すると、遠くからヌルッとした黒い影が追い掛けて来ました。
「ちょっと距離が足りないか?」
一瞬そう思いましたが、猛スピードで追い掛けてきたその魚は躊躇なく「魚雷」をひったくって行きました。
ドラグがズルズルと出ます。
ネイティブでは久々に感じる重量感!
たまらずランディングネットを取り出そうとしますが、何故かネットがあるべきところにありません。
「さっきのアマゴを釣った後、ランディングネットを回収した記憶が無い…。」
とりあえず、手を十分濡らしてハンドランディングです。
けっこうデカい!
尺近くはありそうです。
しかし…
落としたランディングネットのことで頭の中はいっぱいで、気が気じゃありません 笑
「心ここにあらず」で撮影も雑な感じになってしまいました。
イワナをリリースした後、そそくさと沢を降りました。
こんなハメになるとは…
やはり、アマゴを釣って調子に乗ったのがまずかったようです。
沢の神様は見ています。
※結局、ランディングネットはアマゴを釣った場所に落ちていました。
- 2023年3月20日
- コメント(5)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント