プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:344351
QRコード
▼ 謎の川、その源流域
- ジャンル:日記/一般
- (山岳渓流)

その川には名前が付いていない。
誰かが利用するわけでもないので
いちいち名前をつける必要性がなかった、ということだろうか。
源流部へ行けばそういった名称不詳の川や沢が無数にある。
我々が訪れた川もそういった類のものだった。

この日は早朝こそ冷え込んだが
日中には気温がぐんぐん上昇し、汗ばむ陽気となった。
その陽気につれられてか、数えきれないほどの羽虫が羽化し、
魚達の活性もいつになく高いように感じた。
日々の疲れもあり、
そこまでガツガツ釣ってやろうという気分ではなかった。
友人が大場所を攻めている間、
私はその後方で期待の新人、ボトムノックスイマーで遊んでいた。

岩の隙間にボトムノックスイマーを落とし、名の通りボトムノック。
そうしたら、あっさりと釣れてしまった。

使用する場面は限定されるルアーだと思うが、
一つぐらいは持っていても損はないかもしれない。
その後も飽きない程度にイワナが顔を出す。
あまりスレていないらしく、一発で食ってくる。


こういう展開は悪くないが、あまりにもイージー過ぎる。
普通に釣っていてもつまらないので、普段はあまり使わないスプーンも投げてみた。
使ったのはエリア用の定番スプーン、ティアロ。
魚からは陸生昆虫に見えるのか、これもなかなかよく釣れた。


クマの恐怖も忘れて、患者たちは奥地を目指す。
得体の知れない何かに取り憑かれたかのように。


滝下の好ポイントで友人がかなり大型イワナを見たと興奮気味に話していた。
私はちょうどオニギリを食べていたので現物を観ることは出来なかったが、
執拗に何度もルアーを追いかけてきたとのことだった。


最後のポイントで良型のイワナを釣り、この日の釣行は幕を閉じた。
ヒットルアーはまたもAR-S。
ここ最近、ミノーをほとんど使わなくなってしまった…。

- 2014年6月21日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント