プロフィール

びんたーん

山形県

プロフィール詳細

      ☆選手名簿☆

【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)

もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:1478440

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

さらに表示

シリーズ:昨年のヒットルアー【ブラスト編】

シリーズ:昨年のヒットルアー

第五回のルアーはオルタネイティブのブラストです。






ええ、メイビー君のコメントで思い出しましたよ(笑)

去年はあまり釣ってませんが、主戦力には違いないのでご紹介♪


【特徴】

全長は78mmと、まぁ港湾部としては標準的な多きさのミノーです。

ミノーと言うかシャッドですかね。

好みの方で(笑)

重さは10gです。

フォルムと10gという軽さもあり、飛距離はそんなに飛びません。

ただ、飛ばなくはありません。

10gにしてはそこそこだと思います。

シャッド系のフォルムにしてはキャストコントロールが良いと思います。

ボディーですが、強度はかなりあると思います。

かなりぶつけてもなかなか壊れません。

リップもけっこう強いですが、先端がガタガタになってくるとアクションが変になります。

すいません。

どのルアーでもリップがガタガタになったらアクションが変になるに決まってますね(笑)

ダートさせるとかなり秀逸な動きを見せます。

最初はこりゃスゲーな!って思いました。

また、ラトル音がかなりします。

静かなところで釣りをするとけっこう響きます。

フックは、STBL-41TN#6というバーブレスフックが標準装備されています。


【使用方法】


使用方法は、ダートさせるかただ巻きです。

どちらにしても釣れるルアーです。

ダートはキレるし、ただ巻きでもブリブリしながらややフラついて泳ぐのでなんにしても釣れます。

一投目のオールラウンダー的ルアーですね。

日中もナイトも釣れるし、いつでも結果を出せるルアーですね。

またラトルも相まって、ダートによるアピールが強い事から、キャスト後にラトル&ダートで周囲に知らせてから巻いたりもします。

壁際などは平行に通せる場面ばかりではありませんが、垂直であってもこの方法だと比較的騙せる事が多いです。

壁にギリギリキャストして、ラトル&ダートを1~2回。そこから巻き始めでゴン!みたいな感じです。

なんにしても、これ1個あればかなりの場面をカバーできるので港湾部では無いと困るルアーですね。


【タックル】

もういっか(笑)

でも一応。

普通のスピニングタックルです(笑)


【フックセッティング】

これももう・・・(笑)

でも一応・・・

はい。そうです。

がまかつのトレブルRB-MHですね(笑)




ブラストは港湾部ではエース的な存在でもあるし、代打もこなせます。

非常に使用頻度の高いルアーです。

例えるならば、攻撃はイチロー、走塁は屋敷、守備は・・・DHでお願いしますってカンジ。

代打・・・八重樫(笑)

ようは、攻撃的という事です。


ち、ちくしょう・・・

いままでの全部野球での例えにすれば良かった(笑)





次のルアーに続きま~す!

コメントを見る

びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ