プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1476497
カレンダー
アーカイブ
▼ 懐かしのあのUMAをゲット!
タイトルで年齢が別れてきますね~。
ツチノコだったりネッシーだったり、ジャノ?チュパカブラ?
って、そんなの捕獲できるなら河口でバイブレーション投げまくったくらいで手首がイカれるわけもなく・・・(笑)
今回捕獲に成功したのはなんと、
ケセランパサラン!
70年台に一時流行したらしい(笑)
まぁ一応姿を・・・。

全長は3~4cmくらいです!
アザミとかの綿毛じゃないかという声が猛烈に聞こえてくるとかこないとか・・・(笑)
そんな声はいったんスルーするとして、山形県は結構捕獲数が多いらしいですね!
で、捕獲したもののどうすればいいかさっぱり不明(笑)
ぬ~べ~情報で、
☆おしろいがエサ
☆知らない間に増える
☆幸運が舞い込む
というのは知っていましたが(笑)
まぁしばらく様子見という事で(笑)
これを持って最上河口に行ったら、1日にメーター5本くらい獲れるやもしれませんよ・・・。
で、綿毛ケセランパサランの話はさておき(笑)
超めんどくさがりなくせに、フックを現地で取り付けるスタイルに変更しました!
ただし、シングルのがまかつ社TR-21だけですが。
理由は1つ。
その方が早い(笑)
現場でフックのPEにフックが刺さってMAXに取れない事がしばしばだったので、だったら後付けの方が早いって事で。


一応見ればサイズはわかりますが、わかるように無駄に貼ってみたりして・・・(笑)
さて、だんだん魚の動きが読みづらくなってきた今日この頃ですが、次回は如何にぃ~(笑)
自信なっ!(汗)
ツチノコだったりネッシーだったり、ジャノ?チュパカブラ?
って、そんなの捕獲できるなら河口でバイブレーション投げまくったくらいで手首がイカれるわけもなく・・・(笑)
今回捕獲に成功したのはなんと、
ケセランパサラン!
70年台に一時流行したらしい(笑)
まぁ一応姿を・・・。

全長は3~4cmくらいです!
アザミとかの綿毛じゃないかという声が猛烈に聞こえてくるとかこないとか・・・(笑)
そんな声はいったんスルーするとして、山形県は結構捕獲数が多いらしいですね!
で、捕獲したもののどうすればいいかさっぱり不明(笑)
ぬ~べ~情報で、
☆おしろいがエサ
☆知らない間に増える
☆幸運が舞い込む
というのは知っていましたが(笑)
まぁしばらく様子見という事で(笑)
これを持って最上河口に行ったら、1日にメーター5本くらい獲れるやもしれませんよ・・・。
で、
超めんどくさがりなくせに、フックを現地で取り付けるスタイルに変更しました!
ただし、シングルのがまかつ社TR-21だけですが。
理由は1つ。
その方が早い(笑)
現場でフックのPEにフックが刺さってMAXに取れない事がしばしばだったので、だったら後付けの方が早いって事で。


一応見ればサイズはわかりますが、わかるように無駄に貼ってみたりして・・・(笑)
さて、だんだん魚の動きが読みづらくなってきた今日この頃ですが、次回は如何にぃ~(笑)
自信なっ!(汗)
- 2011年8月28日
- コメント(8)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
高校のときの生物の先生が「けさらんぱさらん」の権威でしたー。
広海
山形県